そういえばロッキンには行く予定です。
先日、チケ代約15000円とおさらばしてきました。
辛く苦しい別れでした。
地元なのでできれば車で行きたかったんですが、駐車場付きチケットが取れず、普通のほうしか当たらなかったので仕方ない。
ひたちなかは車では何度も行ったことがあるものの電車やバスでは皆無なので、当日無事に着けるかどうか心配です。娘。は朝イチなので遅れるわけにはいきません。
そしてその日は午後から野暮用があるんですが、どうにかできないかと奮闘中です。
どうせなら時間を気にせず楽しみたいし(なにしろ15000円よ)、できればトリのBUMPも観たい。でも朝イチの娘。とトリのBUMPって、そのあいだどこで何をしていればいいのか。知らないアーティストを観てみるのも一興ですが、自分の体力が持つか不安。
チケットの一般発売はあさって土曜日の朝10時からなので、まだチャンスはあります。
暑さに弱く、人混みを嫌い、自分がロックフェスに行くなんて夢にも思っていなかった人間もこうして意を決して行くわけですし、迷ってる方は思い切ってどうでしょう。
モーニング娘。の歴史上初、ロッキンGRASS STAGEでのパフォーマンスです。自分のためにも娘。のためにも、ここはひとつ。
ところでロッキンでちょっと思ったんですけどね、出演者のアーティスト写真を見てくださいってばよ。
前にも書いたことありますが、娘。(ハロー)のアーティスト写真もう少しどうにかなりませんかね。
他のアーティストを見てごらん。
めっちゃオシャレ。カッコいい。アーティスティック。カラフル。
娘。だけ安定の集合写真ですよ。
アーティストの魅力を引き出してそれを一枚の写真に収めるのがアーティスト写真の役目ではないのですか。
そりゃああの子たちは白バックにただ並んでるだけでも素敵に魅力的ですけど、だからといってこれで良しとはちょっと言えません。
表情と腕を使ってどうにか個性を出そうと頑張ってはいますが、これでは限界があります。
どうしてもっとアー写にこだわらないん?
これならまだこの写真とかのほうがマシではないでしょうか。
これとか↓(もうちょい良い場所で)
いずれも公式のものよりは良い。
白バックに横2列で並んでるだけのものよりかは。
いまのアップフロントには「アー写というのは簡素な背景にメンバーを整列させて撮るもの」というお決まりの流れがあって、それを変えようとか、もっと凝ったものにしようなんて考えは脳裏に浮かびもしないのかもしれません。
こういう細部をおろそかにして、失敗したり損をしたりするのがこの事務所のお家芸でもあります。おバカなことだと思います。
アー写をもっと凝ったものにするだけで、少なくともファンは喜ぶでしょう。「今回はどんなアー写になるか」とわくわくすることもできます。いまのアップフロントではそうはいきません。
こうしてフェスに出たり音楽番組に出たりするときはハロヲタ以外の目にとまることもあるわけで、そんなときにこの簡素な集合写真で本当に良いと思いますかアップフロントさん。
もっと自社のアーティストの魅力を引き出し世間に伝えることに心血を注いでいただきたい。
毎度のことながら、メンバーが自分たちで考えたほうがまだ良いものが出来上がるんじゃないでしょうか……。
と思いました。ロッキンの出演者一覧を見てて。