ハロモバのツアー日記が静かすぎる。
モーニング娘。'19の話。
いつもは結構書いてくれるんだけども、今回の春ツアーではいまのところ真莉愛ちゃんが茨城公演について書いた1回のみ。
急かすつもりはないし、忙しくてそれどころではないんだろうなと思うけども、これはなかなか珍しいことです。
実際、毎日のブログ更新だけでもわりとめんどくさいはず。
時間にゆとりがある日ならともかく(それはそれで別のことをしていたいだろうけど)、忙しかった1日の終わりにブログを書いてくれるだけで感謝しなければいけないでしょう。それで充分といえば充分。
なんだけども、ハロモバは有料コンテンツなので、本当なら(どちらかといえば)有料のほうに力をいれるべきなのかも?と思わなくもないっす。
会員からすれば、お金を払っているのにコンテンツが更新されないよ、となってしまうので。
現実的には、無料であるブログのほうが読む人は多いので、よりたくさんの人に読んでもらうという意味ではブログを優先すべきなのかもしれません。
難しいところですね。
個人的には、ポケモー時代にあったような、動画によるツアー日記をメインにしたらいいんじゃないかと思ったりもします。
文章はブログでいいとして、ツアー日記は全部動画にする。
ライブ開演前のちょっとした空き時間や、終わったあとにササッと2~3分くらいの動画を撮ってアップすれば、我々はきっと嬉しい。
いまはスマホで高画質な動画が撮れるわけだし、そう難しいことではないと思うんですがどうでしょう。
過保護なヲタクとしてはあまりメンバーの負担を増やしたくはないんだけども、毎月756円あるいは432円を支払っているのにコンテンツ(しかもメインコンテンツといえる代物)がほとんど更新されないのでは、会員も増えませんて。それどころか解約されてしまうおそれが。
その辺、もう少し工夫してくれたら嬉しいな。
動画のツアー日記、良いと思うんですけどねぇ。
「お疲れ様でした~」とか「今日はこれこれこんな感じで」とか「次は〇〇に行きますのでみなさん遊びに来てくださいね~」とか、そういうちょっとした動画でいいんですよ。舞台裏Dマガでやってるような。
この案、ハロモバ宛てに送ってみようかしら。
コンテンツが過疎ってるのに「会員になってね」と言われてもそれは厳しいから、まずはそこを充実させないといけない。じゃないと我々も「ハロモバはこんな素晴らしいところだよ!」と周りにススメにくいので。
そういうところですよアップフロントさん。
最初だけ威勢がよくてどんどん息切れしていくいつものパターンはもう結構です。作ったものはちゃんと充実させてください。