去年の大体いまごろは、モーニング娘。の20周年記念特番(ハロモニ。復活のやつ)が放送されていたらしい。

 

 

 

 

 

あれからもう1年とは、驚きの早さです。

 

 

 

特番と言わず、またハロモニ。が始まってくれたら嬉しいんですが。

 

 

しかしハロモニ。どころかハロステやアプカミ等の映像コンテンツが日に日に消えていく現状を見ると、それは高望みと言えるのでしょう。残念ながら。

 

 

唯一の地上波レギュラーTGLにしたところで、ハロモニ。のようなおもしろさは皆無です。

メンバーが出ているからどうにか見られるという程度のもの。

いっそのことスタジオライブだけの内容に絞ったほうがいいのではと思わなくもありません。

 

 

 

 

アップフロントはなぜこんなにもコンテンツを衰退させていくのか。

 

 

という話をし出すと止まらなくなるので控えましょう。

 

 

ただ、海外展開やオーディションなどをこれからも開催していくつもりがあるのなら、コンテンツの減少/内容のつまらなさはかなりの悪手であるということは自覚してほしいです事務所さん。

 

 

 

 

 

オーディションといえば、モーニング娘。'19のオーディションがもうすぐ(15日)締め切りです。

 

 

こちら

 

 

これも果たしてどこまで世間に伝わっているのか、少々不安。

 

 

最初こそ宣伝トラックが街を走り回っていましたが、あれはいまも走り続けているのでしょうか。

 

 

現役やOGがそれぞれSNSでオーディションエピソードを書いたりもしてますが、それだけではちょっと弱い。

 

 

できればテレビなどに出て宣伝してほしかったところです。

9期10期のオーディションのときは結構テレビに出てたんですけどね。

せめておはスタくらい出てほしかったな。結ちゃんもいることだし。

 

 

あるいはいまの時代ならYou Tubeの広告に出したほうが効果的でしょうか。

公式の宣伝動画があるんだから、あれを広告として出せたらよかったのに。(もしかして出てたのかもしれないけど自分は一度も見ていない)

 

 

 

 

しつこいようですが、オーディションはその対象年齢の女の子たちに伝わらないと意味がありません。

ハロヲタだけが知っててもしょうがない。

 

 

どうか情報がちゃんと伝わるべきところに伝わっていますように。

そして有望な女の子が来てくれますように。

 

 

またしても「該当者なし」になって、単なる研修生オーディションでしたという結末にならないことを祈ります。

 

 

 

 

 

モーニング娘。の未来を築くのはそこのキミかもしれない!!(突然のテンション)