聞いてくださいよ。
チケットぴあには「当選確率アップ券」というものがあって、たとえば先行抽選プレリザーブを申し込むときなどにそれを使うと、文字通り当選率が上がるわけです。
わたくしはそれを1枚持っていて、期限が今年の3/31まででした。
折しも娘。の茨城公演プレリザーブのお知らせがきており、FC先行では昼夜入れたものの昼しか当たらなかったので、これ幸いと当確アップ券を使って夜公演を申し込みました。
どうせ他に使うところもないだろう、と。
そうしたら、ひなフェスにりほりほが出るというではありませんか。
会場は幕張メッセ。
キャパ的には、横浜アリーナの半分程度です。
当然ながら激戦になるでしょう。
FC先行も当たる気がしません。一般発売なんてさらに厳しい。
もうちょっと早く教えてくれれば、当確アップ券はひなフェスに使ったのになぁ。というぼやきです。
まぁひなフェスのぴあ先行抽選があるかどうかもまだわかりませんが、もしあったならそっちに使ったのに。発表するのが遅いんですよアップフロントは。
ともあれその券のおかげで茨城夜公演は無事に当選しました。
ひなフェスのほうは、FC先行が当たることを祈るしかなさそうです。
その、りほりほも出るひなフェスの公演は、久しぶりに辻ちゃん加護ちゃんのWが揃うということで、メディアでも取り上げられていましたね。
テレビのニュースでもやってたみたいです。
確かに、我々のような現ハロヲタにとっては鞘師復活のインパクトが強いですが、そうじゃない世間としては「辻加護が揃う!」のほうに注目がいくのでしょう。
珍しく、ハローが非ヲタからも注目される公演だということです。
なのに、圧倒的にキャパが足りてない。
辻ちゃん加護ちゃんはもちろん、がきさんとさゆも出るし、りほりほ効果はかなりでかい。
せっかく非ヲタの新規さん(あるいは出戻りさん)にも興味を持ってもらえる機会なのに、ヲタですら入れない人が続出するであろう状況は非常にもったいないと思いませんか。
これまでの卒コンなんかもそうですけどね。
「もっと入りたい人はいるのに……!」というパターンが多すぎる。
事務所さえもっと大きい会場を用意すれば。
でもそれをしないのがアップフロント。もはやお家芸の域。
チャンスをみすみす逃すことにかけて右に出る者はいない芸能事務として、業界では有名だとしても驚きません。
せめてアリーナでやろうぜ。
最初からりほりほを出すつもりだったなら尚更よ。
メッセなんかで足りると思うたか?思うたのか?
困ったものですね。
意地でも大きい会場を使わないんだから。
(大きい会場を押さえるのも大変という事情はあるでしょうが、おそらく押さえる気すらないのでは)
しかしまぁ、行く予定じゃなかったひなフェスに行く理由ができてしまったのは嬉しいやら困るやら。
3月は娘。の茨城公演にも行くし、もし当たったら小田ちゃんのバースデーイベントにも行きたい。
そこへひなフェスまで出てくるとなると、いろいろ大変です。
しかしそれら全部に出演者として出る小田ちゃん(というかメンバー)もまた大変そうですね。
リハとかいつやるんだろう。
同時期にいろんな仕事が並行してありすぎて、オレなら頭おかしくなる。
いずれにしろ、チケットが当たればの話です。ヲタクとしては。