絶賛繭期をこじらせている最中ですが、マリゴーのブログばかりでさすがにいかんと思ったので娘。の話をします。
というかまーちゃんの話。まーちゃんのフォトブックの話。
つ、ついに……。
ファーストビジュアルフォトブック。
加入7年にしてようやくのファーストビジュアルフォトブック。
上手く言えませんが、「こんな日が本当に来るんだね……」という気持ちです。良い意味で。
もう一生ないものと諦めてました。
いやまじで。ここ最近はもう完全に諦めてた。
だから余計に嬉しいです。
写真集じゃなくてビジュアルフォトブックだけど、水着はないけど、個人的には水着なくていい派なので全然オッケイ。(ただ、まーちゃんの水着はほとんど見たことがないという点で、好奇心として見たい気持ちは多少ある)
まーちゃんありがとう。頑張ってくれたんだね。
事務所もありがとう。
年に1回あるかどうかという、貴重な「事務所よくやった案件」。
おそらく事務所も出したかったんでしょう。
だってどう考えたって売れるし。
本人さえその気ならもっと早く出ていたはず。
焦らされた分、なおさら売り上げがすごいことになりそうです。
発売日は10/6。
タイトルは『三角の硝子』。
なんかカッコいい。
これはつまりプリズムのことか?ともっぱらの噂ですが、アップトゥボーイのインタビューでもプリズムの話をしてましたし、まーちゃんのなかでいまこの話がホットなのかもしれません。
そしてページ数152ページって、写真集やフォトブックとしてはかなり多いほうでしょう。(『ハルカメラ』が同じサイズとページ数らしい)
約30分のメイキングDVDもついてくる。
カメラマンは、ちょっと前にファミ通のグラビアを撮ってくれた方。
これは期待できます。
発行・発売はオデッセー出版だけど、販売はワニブックスなんですね。
ということは一般流通もするわけで、Amazon限定カバーもあるっぽい。
その他各ネット書店で買うと特典生写真がついてくるようです。
おそらく今後もいろいろ特典が出てくるのでは。
ここぞとばかりに、ですねw
いやそりゃそうだ。どんどん盛り上げてくれ。
なにしろまーちゃんのビジュアルフォトブックです。発売日を祝日にしてもいいくらいの出来事。
本当にめでたい。
絶対に買います。