ハロコンに行く予定はありませんが、ハロコンのDマガはちょっと気になってます。
おもしろそう。
でも現場に行かないから、買うとすれば通販になるわけで、送料の700円が地味に痛い。
700円くらいでそんな、と思う一方で、4700円の商品が5400円になってしまうと思うとなんか躊躇しませんか。
これが全編モーニング娘。だけというならノータイムで即注文なんですが、ハロー全体なので娘。メンの映る時間は当然ながら削られるわけです。
もちろんハロプロ全体好きなので構わないと言えば構わない。でもなんかこう、少し躊躇わせるものがある。そんな絶妙な一品。
ところでなんか秋にやるっぽいですね。
ひなフェスの秋Ver.、その名もハロフェス。
ふーん。
個人的には、ハロー全体のライブよりも単独ツアーにもっと力を入れてほしいな~と思うところです。
夏と冬のハロコン、ひなフェス、カウコン。
ただでさえ「多すぎじゃない?もうちょい減らしてよくない?」と思ってたのに、減らすどころか増えましたよ。あらあら。
事務所はそんなにハロコン(全部総称してハロコンと呼びます)がやりたいのかい。
単独にしか行かない勢としては、あまりテンションは上がりませんねぇ。
ハロコン1回、ひなフェス的なもの、カウコン、その3つで充分じゃないかい?そもそもそんなに需要あるの?
それよりも、それぞれの単独ツアーの規模を大きくするとか、そっちに注力してほしいですわたくしは。
散々言ってますが、娘。の秋ツアーは関東少なすぎだし、いつまで経っても武道館どまりだし、まずそういうところを改善してからでしょうに。
そぉ~んなにぃ?そんなにハロコンやりたいのぉ?事務所さーん。
どういう狙いなんでしょうねぇ。
OGをサプライズで出したいから?いやまさかそのためだけにハロコンわんさかやってるわけじゃなかろうて。
オレみたいに娘。の現場しか行かないようなヲタクを他に回したいのかな。
ハッキリ言って逆効果だと思うけどね。
仮に他グループの現場に行こうと思うなら単独に行く。でも娘。以外はライブハウスが多いから躊躇う。だからまずはライブハウスツアーをホールツアーに変えるところから始めるべきだと思います。
最近の事務所の運営方針が、とことん好みから外れていく。
あくまで自分の好みの話ですが、望まないほうへ望まないほうへと進んでいくのがどうにも歯痒いです。
グループのことは大好きでも、その売り方が気に入らない場合ってどうしたらいいんでしょうね。
よく「嫌になったら離れればいい」なんて聞きますが、嫌なのは事務所であってメンバーやグループのことではない。
だから応援はするんだけど、事務所がなにかやるたびに不満ばかりが募っていく。
そんな状態を解消するには、どうすればいいのでしょう。
日々Twitterなどで正論を投下している識者のみなさまにご教授いただきたいくらいです。
まぁとりあえずは、ぶうぶう文句を言いつつ、行きたいと思える数少ない現場を大切に応援していくしかないのでしょう。
ハロフェスなんてやるくらいなら、たとえばハワイツアー(お約束)とか、舞台の感謝祭とか、クリイベ以外で久しくやってない娘。全体でのFCイベントとか、そういうことをやってほしんですよ事務所さーーーん!!!
この願いはもう届かないのでしょうか。
そのうち単独ツアーもなくなって、全部がハロコンになっちゃうかもね!