卒業から一週間が経つにも関わらず、いまだに12期ブログを見ては「今日ははーちんの更新なしか」などと思って2秒後に「あっ」と気付き「oh……」とメンブレする毎日。

 

 

まだ本当には実感できてないのかも。

次の現場とかDマガとか見て、ようやくそれを感じることができるのかなーなんて思いました。

 

 

 

 

 

 

 

それはそうと先日のコンサートを観て改めて思ったのは、みんなの体力の凄さです。

 

 

毎ツアー言ってる気がするけど、よくまぁあんなに激しく連続で動き続けていられるものよ。

 

 

メドレーでもないのに、曲と曲の合間がない。

終わったと思ったらすぐ次の曲。怒涛のパフォーマンスですよ。

 

 

 

それはもう本当に凄いし勢いも感じられて楽しいんだけど、あまりにも性急すぎやしないか?という気持ちもあったりします。

 

 

余韻もへったくれもない。

メンバーは息を整える暇もない。

 

 

大体他のアーティストなんかだと、1曲歌い終わるごとに一礼したり、ちょっと間があったりするもの。(メドレーを除く)

他のアイドルがどうかはわかりませんが、モーニング娘。はまるで泳ぐのをやめると窒息してしまう魚のように、次から次へとパフォーマンスしていきます。

 

 

もう少し1曲1曲の余韻まで感じられる演出にしてもいいんじゃないか、と思わなくもないのです。

 

 

その辺、メンバーはどう思ってるのか聞いてみたいですね。

みんなも同意見なのか(余韻だけでなく一息つきたいという意味でも)、それとも逆に休む暇がないほうがいいのか、とか。

 

 

とりあえず一ファンの意見としては、そこまで連続でやらんでも、という感じです。

 

 

 

 

 

 

でもこれって、あの子たちの日々のスケジュールにも似てますよね。

 

 

ひとつの仕事が終わったと思ったらすぐ次の仕事。

ツアーや舞台を終えても、余韻を感じたり一息ついたりする暇もない。

 

 

これも果たして良いことなのか悪いことなのか、一概に言えることではないかもしれませんが、やはり「そんなに急がんでも」と思ってしまったり。

 

 

小休止くらい与えてやるべきじゃなーい?と考えるのは過保護でしょうか。

でも大きな仕事をやり終えたあとは、心と体を少しでも休めて、一区切りつけてから次に進むというやり方が健全だと思うんですよね。

もちろん世の中の仕事はそんな風に理想通り進められないということもわかってますが、ああいう人前に立って強い緊張と疲労を強いられる仕事をしている若者に関しては、精神的にも身体的にもちょっと過保護なくらいでちょうどいいんじゃないか、とも思います。

 

 

いくら超人的な体力と大人よりも大人なメンタルを持っていても、まだまだ若い女の子たちです。

大きな仕事をやりきったあとはちょっと休ませてあげたほうが、ヲタクとしても安心するんですけどねぇ。

 

 

 

 

そう、メンバーを心配する気持ちもあるけど、こっちとしてもそう次から次へ持ってこられるといろんな意味で大変なのです。

 

 

「楽しかったな」と思い出に耽る暇もありゃしない。

こないだだってもっと舞台の余韻に浸っていたかったのに、すぐ武道館公演(しかも卒コン)でしたからね。

 

 

せっかく良いものを作り上げたのに、速攻で次のものを上塗りしてしまうのはなんかもったいなくないですか。もっとこの楽しかった思い出をゆっくり反芻させてくれ。

 

 

 

 

コンサートにしろスケジュールにしろ、そういう“間”を演出することも、ああいう仕事には大切なんじゃないかと素人ながらに思いました。

 

 

ちょっと間をおいて、消化させる時間も必要だという話です。

そんなに次々料理を出されても、一気に頬張ったら味もなにもあったもんじゃない。

 

 

いくら美味しくたって――いや美味しい料理ならなおさら、よく味わって食べ、食べ終わったあともその味を噛みしめたいなと思うヲタクですよろしく。