娘。春ツアー初日八王子公演のチケット一般発売は、ものの1分ほどで完売してしまったとか。
素朴な疑問なんですけど、どうしてもっと大きい会場でやらないんでしょうね。
初日に限らず、速攻で売り切れて買えない人が続出するのならもっと大きい会場にスケールアップしようと考えるのが普通だと思うんですが、アップフロントさんはいつまで経ってもそうしてはくれない。
いわゆる売り切れ商法的なものを狙ってるんでしょうか。
それもひとつの手ではありますけども、結果たくさんの「行きたくても行けないお客さん」を増やし続けていたのではまったく無意味というかマイナスでしかない気がするんですが、そこんところどうなんでしょう。
なにか素人にはわからない事情があって、いつまでも同じようなところでしかできないのかしら。きっとそうなんでしょう。だって、いくらなんでも。
メンバーが「もっと大きい会場でできるようになりたい」と発言するたびに、「事務所の大人次第ですよね……」と暗い気持ちになります。
メンバーたちもそれは承知しているでしょう。
それでも謙虚に、「そのために私たちが頑張らなきゃ」と言いつつ、大人たちに向かって「よろしくお願いしますよ?」と牽制しているのかもしれない――と勝手に思うことにしております。
全然違う話をしますが、初代れいなが出演する舞台のビジュアルが来てまして。
さすが、生ける二次元。
こういう衣装が抜群に似合いますね。
コルセットがちょっとシルベチカを彷彿とさせます。
実際、このままLILIUMの(というかTRUMPシリーズの)世界にいても違和感はなさそう。
監督生役とかでいけそうですよね。
眼帯をつけたらますます監督生っぽい。
『TRUMP』に出てくるティーチャー・グスタフの女性版みたいだ。
たなさたんのブログやインスタによると、殺陣にだいぶ苦戦しているようで。
こないだ舞台稽古のニコ生見ましたが、「歌のときだけ唯一緊張しない。殺陣と演技は緊張する」みたいなことをおっしゃっていました。
今回の舞台は音楽劇ということで、生演奏による歌唱もあるようです。
全員が歌うわけではなさそうですが、れいなは歌うみたいですよ。
わたくしは11日に行く予定。
12日の公演はニコ生で配信されるらしいので(2500円也)、興味あるけど行くほどでは……という方はぜひそちらをどうぞ。
もうちょっと早くその情報くれたら嬉しかったんですけどね。
ずっと前にチケット取っちまいましたよ。
まぁ舞台は生で観るのが一番だからいいですけども。
れいなが娘。を卒業してからの舞台を観るのは、実はこれが初めて。
久々のれいなの芝居、楽しみにしてます。