真莉愛ちゃんの写真集の表紙!

 

 

 

通常版!

 

 

 

 

Amazon限定版!

 

 

 

 

 

 

 

美!

 

 

 

 

 

 

どっちもいいけど個人的には通常版かな!

 

 

この美しさヤベェ!凛々しい!大人っぽい!

 

 

「マリア17歳」というタイトルだけど、実際撮影したのは16歳なわけで、なんとも末恐ろしい美しさではありませんか!

 

 

これは中身も楽しみです!

 

 

でもまだえりぽんの写真集も買えてないんですよね!

まあまあ良いお値段するから立て続けにくるとちょっぴりツラい!買うけどさ!

 

 

 

 

 

 

 

 

さて。

 

 

「!」を多用すると鬱陶しさが増しますね。

常に声張ってる人みたいに感じる。

 

 

実際のところ、常に声張るどころか「え、なに?」と聞き返されることが多いわたくしです。

 

 

 

 

そんなことより、公式HPで「「モーニング娘。誕生20周年記念コンサートツアー2018春」タイトル決定!」って書いてあったからクリックしたんですけど、去年の秋ツアーと同じでした。

 

 

今回も「~We are MORNING MUSUME。~」

 

 

まぁまだ20周年は続いてるということで、前ツアーの続きみたいな感じなのでしょう。半ば予想はしてました。

 

 

ということはセトリの構成も似た感じになるのかな。

回替わりとかもまたたくさんありそう。

 

 

 

今回こそ、千秋楽はアリーナクラスでやってほしいなぁ。

 

 

前回、どぅーの卒業があったにも関わらず武道館だったのは、この2018春ツアー千秋楽に大箱を用意する算段だったから――だと思いたい。

(その時点でどぅー卒は想定外だった――つまりどぅーから卒業の話を聞くより先に2018春の大箱を確保していた……という希望的観測)

 

 

今回もまた武道館止まりだったら、さすがにちょっと事務所やる気なさすぎだろこのムシケラがっ!って言っちゃいますからね。

 

 

 

 

 

 

タイトルの話に戻しますが、前にも言いましたけど個人的には「We are MORNING MUSUME。」とかより、イベントの「21年目もがんばっていきまっしょい!」みたいな感じのほうが好きだな~。

 

 

最近のハローは無駄にカッコつけすぎなのよ。

棚に並べたDVDの背表紙とか見ても、ほとんど英語。横文字。

 

 

英語だとブログに書くのが地味にめんどくさいので、漢字最高日本文字でお願いしたいです。

 

 

 

正直、

 

「GRADATION」

「PRISM」

「EMOTION IN MOTION」

「MY VISION」

「THE INSPIRATION」

 

あたりはどれがいつのやつだか混乱する。

 

 

語尾が「ON」で終わるやつ多すぎだし。

 

 

 

 

 

なんてイチャモンはつけましたが、ツアー自体は楽しみです。

 

 

いまのところ松戸しか確保できてないので、取れれば一般で栃木を、そして関東での追加がくることを期待しつつ。

(関東だと、追加がきても武道館とかになるんだろうなぁ。GWの中野はこぶつば合同ホールコンになったし。それ自体はもちろんめでたいんですけど、もう娘。は中野でやらせてもらえないんですね~)