本日はモーニング娘。のリーダー、フクちゃんこと譜久村聖ちゃんのお誕生日~クラッカー
 
 

 
 
なんかこの写真好き。
 
 
 
21歳になったフクちゃん。
 
 
これを機にオレも「ふくちゃん」って平仮名で書くことにしようかな。どうしようかな。でも加入当初の公式ニックネームの表記は「フクちゃん」だったと思うんだよね。だからずっとフクちゃんって書いてきたんだけど、いまや平仮名のほうがポピュラーな気がしなくもない。まぁとりあえずここでは「フクちゃん」で書きます。
 
 
 
 
そんなことはどうでもよくて、フクちゃんといえばモーニング娘。のリーダー。
 
 
立派なリーダーです。これ以上ないくらいに。
 
 
フクちゃんがモーニング娘。のリーダーとして語る言葉の重み。
それはそのまま、モーニング娘。という、20年の歴史があるグループの重みでもあります。
 
 
モーニング娘。は自分たち現役メンバーだけで出来上がったものではないからこそ、グループの過去、現在、そして未来までを背負わなければならないのがリーダーです。
 
 
フクちゃんは本当に、良いリーダーになってくれました。
 
 
 
 
フクちゃんがモーニング娘。のことを語るたびに、「この人がリーダーで本当に良かった」と心から思います。
 
 
誰よりもグループの重みをわかっている。背負っている。そしてグループを愛している。
 
 
それが伝わってくるのと同時に、そんなリーダーが、メンバーみんなから慕われて愛されているのも伝わってきます。
 
 
わかる。わかるよ。
オレも、こんなリーダーだったら忠誠を誓う。どこまでもついていく。
 
 
フクちゃん自身がどう思っているかはわからないけど、あなたは最高のリーダーです。
 
 
モーニング娘。のリーダーとして、日々頑張ってくれてありがとう。
 
 
 
 
 
 

 
 
 
 
まぁそんな真面目なリーダー論でフクちゃんを語るのもいいんですけど、フクちゃん個人のことを言わせてもらえば、とにかく可愛い。
 
 
人として可愛い。女の子としてべらぼうに可愛い。
 
 
考えてもみろ。
こんなふわっふわでもっちもちでぽわんぽわんな子なんてそうそういないぞ。
声から仕草から、とにかく癒しオーラが優しくほとばしっている。
 
 
フクちゃんといえば「やわらかい」。
なにがやわらかいのか――そんな野暮なことを聞くのはよせ。
全部だ。全部がやわらかいんだ。物理的なことだけじゃなく、話し方とか雰囲気とかオーラとか、フクちゃんを構成するすべてがやわらかいもので出来ている。
 
 
 
見た目は綺麗なおねえさんだけど、中身は時々幼児になる。
アンパンマンを愛し、カニを飼い、エレベーターのボタンを押す。
 
 
そんなところも大好きさ。
 
 
 
 
 
そんでもってフクちゃんは、パフォーマンスにおいて素晴らしいオールラウンダーだと思うんですよね。
 
 
突出してこれが!って感じではないから話題に上がりにくいけど、実は歌もダンスもおまけに演技も、かなりハイレベルなものをお持ちです。
 
 
フクちゃんがいることによって、モーニング娘。が単なる個性派集団になるのを防いでいる。
そんなバランサー的役割も担いつつ、全体のレベルの底上げをしているのもまたフクちゃんなのですよ。
 
 
 
 
 
女性としてもアーティストとしても、たくさんの魅力を持っているフクちゃん。
 
 
頼もしいリーダー。
21年目のモーニング娘。のことも任せたよ!
なにがあってもついていくから安心して突っ走ってね!
 
 
 
 
 
というわけで、フクちゃんおめでとう!!
 
 
 
 
 

 
 
 
そっと毛布をかけてあげたい。
 
 
 
 
 
それでは、今日はそんなフクちゃんのバースデーイベントに行ってきます。