今回の娘。のツアーはセトリがいろんなパターンあるようで、一回だけではその半分も味わえていないというのが嬉しいような困るような。

 

 

Aパターン・Bパターンがあるかと思えば、中間部分に3通りくらいの回替わり(4曲ほど)があるとか。

未発表曲も回替わりのようで、まだ聴けてない曲がいくつかあります。

 

 

本編ラストの曲もAとBとでだいぶ印象が変わりそうですし、ほとんど別のツアーと言っても過言ではないでしょう。

 

 

そんなセトリを短い期間ですべて覚えて、尚且つお客さんを満足させられるメンバーたちは本当にすごい。

どうか心身ともに健康でありますことを願うばかりです。

 

 

 

 

 

しかし彼女たちはコンサートの疲労を癒す間もなく、昨日は全国に散って握手会を開催しておりましたね。

 

 

わたくしは在宅にて、Twitterを眺めて楽しませてもらいました。

 

 

そんなZDAの疲労もまた癒す暇なく、今日は仙台でコンサート。

 

 

いやはや、本当に頭が下がります。

もはや言い飽きた感がありますが、事務所はもう少しタレント側の身になってスケジュールを組んであげるべきなのでは……などと心配になってしまいますわねオホホホホ。

 

 

どれだけ怪我人や病人を出してもなにひとつ学ばないことに定評がある事務所とはいえ、わたくしのような心配性なヲタクの心労を軽くする意味でも、どうか再考くださいませ。

 

 

 

 

 

 

ZDAに話を戻しますと、なにやら今回はいつも以上に大盛況だった様子。

 

 

各地でCD完売はもちろん、大阪では溢れんばかりの人々が集まり、CDを買えなかったファンが続出したとか。

 

 

それ自体は喜ばしいことです。

Twitterで会場の写真を拝見しましたが、握手会イベントとは思えない人の海で、ものすごいことになっておりました。

 

 

 

とはいえTLでもチラホラ言われていたように、明らかにキャパ不足というか、会場選びを間違えている感は否めず……。

 

 

せっかく集まったお客をみすみす逃し、もっと売れるはずだったCDを売ることができなかったのはたいへんもったいないことです。

会場の使用時間やメンバーの移動時間もあるので、ある程度の制限は仕方ありませんが、それにしてももう少しどうにかなっただろうという状況はいただけない。

 

 

聞けば、会場にいたスタッフさんでさえ、「こんな狭い会場でやるもんじゃないと思うんですが」と言っていたらしいです。

 

 

 

あらあら。事務所お得意の「キャパ足りない芸」を、ZDAでも見事にやらかしてくれちゃってみたいでまぁ。

 

 

 

 

現事務所への不満は多々あれど、最近はこのキャパ足りない芸が目に見えてひどい。

 

 

ここ1、2ヶ月だけでさえ、

 

・20周年記念イベントをライブハウス1公演だけで終わらせる

 

・各地でチケットが完売するツアーの初日を、キャパ1300ほどの会場でやる

 

・卒業するメンバーの凱旋公演を平日の1公演だけで済ませる

 

・20周年記念ツアーでありメンバーの卒業ツアーでもあるコンサートの千秋楽に、あろうことか武道館を用意する

 

・そもそもこんなに幾通りものパターンがあるセトリを用意しておきながら、初日が明けた時点でほとんどの会場が完売しているというのは正確な集客をまったく把握できてないということである

 

・人気メンであり卒業も控えるどぅーのソロイベントやバースデーイベントの会場キャパも相変わらずである

 

・ハロモバ宣伝部イベントのため1000通の開催希望メールを集めさせたのに、キャパ100にも満たない会場を用意してファンをコケにする

 

 

 

それに加えてこのZDAです。

パッと思いつくだけでもこれだけの数。

さらに遡れば、もう枚挙にいとまがありません。

 

 

 

なにゆえこの事務所は、こんなにもキャパシティを見誤るのでしょう。

 

 

 

ここまでいくと、「わざとやってんの?」と思われてもしかたないレベルです。

それでなくとも新体制事務所はモーニング娘。をないがしろにすることが多いのに、明らかにキャパ不足の会場をこうも毎回用意されていたのでは不信感がむくむく膨れ上がるばかりですよ。

 

 

先日も書きましたが、それで売り上げ的に損をするのは事務所なんですけどねぇ。

自分で自分の首を絞めるといいますか、行かなくてもいい茨の道をみずから進むといいますか、まったく意味がわかりません。

 

 

誰も買わないクールTシャツを意固地に売り続けるところなどを見ても、なにかひねくれた信念みたいなものを厳守しているとしか思えないんですが、なんとも不可解なことですね。

 

 

 

仮に事務所はそれでいいとしても、我々は困ります。

メンバーだって嫌でしょう。

 

 

あゆみんのツアー日記や東スポ連載読みましたか?

千秋楽についてもどぅーの凱旋についても、我々ファンと同じ本音をやんわりとぶっちゃけてくれてます。

そう、メンバーでさえこの状況には不満を抱いているのです。

涼しい顔してるのは事務所のエライ人だけ。

 

 

彼女たちの頑張りを、そういったかたちで台無しにしてしまうのは本当にやめていただきたい。

事務所の大人は、メンバーをサポートし、背中を押してあげることが仕事なのではないですか?なのに足を引っ張ってばかりなのはどういうことでしょう。ちゃんと練習してきたん?

 

 

 

 

 

 

 

ところで10期のバスツアーは想定を遥かに超える応募があったものの、太っ腹なことに応募者全員を当選することになったそうな。

 

 

軽く1000人はくだらない数とのことで、これはまたものすごいことになりそうです。

 

 

 

しかしそんな想定を超える希望者に対し、「全員当選にする」という柔軟な対応はまったくもってこの事務所らしからぬ素晴らしさと言えましょう。これはこれで不可解です←

 

 

もしかして、ツアーやイベントの会場・日程を決めるスタッフとは別のところが担当してるのでしょうか?

そうでも考えないと、落選祭りでファンを泣かせまくることに至上の喜びを見出している悪辣事務所とは思えない対応ではありませんか。

 

 

詳しいことはわかりませんが、コンサートやイベントを決めるスタッフさんにもそのくらいの漢気があったらなぁ……と思わずにはいられません。

 

 

 

 

 

 

 

 

またしても愚痴っぽいことを書いてしまいましたが、こればっかりは本当に、どうにかしていただきたいです。

 

 

はっきり言って、モーニング娘。の人気を一番わかってないのは事務所です。

それとも、わかっててわざと小さい会場を用意してるのでしょうか。イヂワルですか?モーニング娘。に人気者になってもらっては困るワケでも?

 

 

なんて皮肉のひとつやふたつやみっつも言いたくなります。

 

 

 

事務所の内情なんてどうでもいいですが、ちゃんとそのグループに見合った会場を用意してくれないと、メンバーのモチベーションは上がらないし、ファンの熱意も冷めていってしまいますよ。

 

 

ハロプロをこれからまた10年20年と続けさせていきたいのなら、一番力を入れるべきところにちゃんと力を注いでください。

 

 

なにも、「埋められない会場を無理矢理用意しろ」と言ってるわけではありません。

間違いなく埋められることが明らかなんだから、それに見合った会場を用意してくださいと言ってるだけです。

 

 

キャパ足りない芸はもう飽き飽き。

 

 

「20周年」という言葉だけで満足せず、その歴史に相応しいお祭りを期待してますよ事務所さん。