昨日の桐生公演はファンからの素敵なサプライズあったみたいですね~。
メンバーブログやTwitterの感想を読んでるだけでじんわりきます。
見たかったなぁ。なんでオレ行かんかったんや……。
どうか次回の舞台裏Dマガに収めておくれ。
やはりツアーはできれば初日から行っておきたいなとしみじみ感じるこの頃です。
これまで、舞台はともかくコンサートは初日にこだわらなくてもいいかなと思ってたんですが、単純に「いち早く観たい」という気持ちがいまさらながらに芽生えて。
参戦したヲタさんたちの興奮気味な感想を見るのは楽しいですが、「ちくしょう、なぜオレはそれを観ていないのだ」という苦悩にも襲われますからね。
なのでどうか、次のツアーは座間じゃなくてパシフィコでお願いします。できるだけ落選祭りにならない会場を。
ああやはり、秋ツアーもっと入れておけばよかった。
パシフィコと結城(茨城)をスルーしてしまったのは痛い。
いや、スルーしたというかチケが取れなかったんですけどね。
ムシャクシャしたからフクちゃんとどぅーのバースデーイベント両方申し込んでやったけど、それもフクちゃんのほうだけ当選し、どぅーは安定の落選。
Twitterを見ると、どうやら今回も落選祭りだったようです。
いったい我々は、何度このいまいましい祭りに強制参加させられなければならないのでしょうか。
この世で一番楽しくない祭り。
それが落選祭り。
秋ツアーのチケットだって、座間やパシフィコなどは落選祭りでしたし、千秋楽の武道館も間違いなくそうなるでしょう。
ライブハウスでやった20周年イベントも落選祭りで、forTUNEで受け付けていたどぅーのソロイベントも落選祭り(わたくしこちらも落選)、このバースデーイベントも落選祭り。ああ落選祭り。アップフロントの風物詩。
モーニング娘。の工藤遥にとって最後のバースデーイベントですよ?
ソロイベントだって、卒業直前でレア度は高い。
どちらも応募が殺到するのは火を見るより明らかなのに、なぜなぜどうしてそんな小さい会場ばかり用意するのよ事務所さん。
ファンは入れなくて泣くし、メンバーはそんなファンを見て申し訳ない気持ちになる(と思う)し、事務所は本来の儲けを不意にして損をする。
誰にとってもマイナスでしかない。
そしてこの状況を改善できるのは、事務所の大人しかいないのです。
メンバーの人気と実力は申し分ない。ファンの集客も充分見込める。
じゃああとは事務所の大人が頑張って大きい会場を用意するだけ!それさえしてくれればみんながHAPPY!!
だから頑張ってよ事務所さんコノヤロウ!!
これ以上我々に落選踊りを踊らせないでください。
泣きながら「落選じゃ落選じゃ」と踊り狂うのはもうごめんです。
実際のところ、なぜモーニング娘。のライブやらイベントやらはこんな明らかに足りないキャパの会場ばかり用意されるのでしょうね?
事務所批判とかそういうのを抜きにしても、ちょっと不思議じゃないですか?
事務所はどこの誰よりも集客数というものを把握しているはずだし、20周年イベだって千秋楽だってどぅーのイベントだってたくさんの集客を見込めることは考えるまでもなくわかることじゃないですか。
なのにキャパオーバーも甚だしい会場ばかりなのは、なぜ。
いくら会場を押さえるのも楽じゃないとはいっても、ある程度前々から準備しておけばどうにかできないことではないはず。
なのに状況は一向に改善されず、相変わらずの落選祭りが続くとなると、事務所への不信感が芽生えてしまうのもむべなるかな。
という話をし出すとまた止まらなくなってしまうので自重しよう。
ただ我々ファンは、行きたい公演に行きたいし、メンバーにもっと大きなステージに立ってほしいと、そう望んでいることはわかっていただきたい。
これは決して高望みではないと断言できます。
いまのモーニング娘。なら、もっと上のステージに立てる。
(少なくともキャパシティに関しては間違いなく足りてない)
だから事務所さんもそんな現実をしっかりと見つめて、プロとしてのお仕事を完遂してほしいなと願ってます。
いつまでも同じ場所で足踏みして、それで仕事をした気になられては困ります。
メンバーもファンも、もっと遠くを見据えているのです。ちゃんとついてきてください。そしてやるべきことをやってください。
たまにはファンの期待を、良い意味で裏切ってみてくださいよ。
お願いしますねホント。