ひとつ前に書いた雑誌掲載情報、9/30の『bis』と、10/4の『少年サンデー』を追記しておきました。
どちらも真莉愛ちゃんが載ります。
(『bis』のほうには愛ちゃんとさゆの名前も)
まりあんLOVEりんのグラビアラッシュが止まりませんね。
さて本日9/29は、10期メンバー6周年の日~
どの期も大好きだけど、10期はなんというか、熱い。
全員揃ったままで、歴代一長く活動しているのもあるのかな。
本当に良いチームになりましたね。
4人みんなが現役で「〇周年」を迎えられるのも今年が最後。
そう考えると切なさがほとばしって鼻がツンときますが、どぅーがブログで言ってたように4人の絆は切っても切れないでしょうから、寂しくなんかないさ。
最初はこんなに幼かったのに。
成長って素晴らしい。
6年前の今日、武道館でお披露目された日のことはいまでも鮮明に覚えてます。
ファミリー席の南スタンドから観てました。
つんく♂さんに1人ずつ呼ばれていって、最後に「工藤遥!」という名前が出たときはテンションあがったなぁ。
佳林ちゃんと並んで、エッグの注目株でしたからね。
加入してからも、10期にはとても楽しませてもらってます。
みんな最初からキャラも出来上がってて、特にまーちゃんのインパクトは強烈だったw
長いモーニング娘。の歴史でも、この子以上に強烈な子はそうそういないでしょう。
みんな先輩の9期に物怖じせず、ガンガン自分を出していたのも頼もしかったですね。
「9期10期対決」とか、当時本人たちはイヤだったみたいですけどw、ヲタ的には微笑ましく拝見しておりました。
本当に、10期が加入してきてくれたときのワクワク感はいまでも忘れません。
9期と合わせて、モーニング娘。の“未来”をそこに視ました。
そしていまや10期はモーニング娘。の中心的存在となり、1人がグループを卒業する。
寂しいけれど、これはきっと喜ぶべきことなのでしょう。
4人みんな、健やかにたくましく成長してくれているのですから。
もう完全に親目線ですw
そういえば、9期加入以降はいつもこんな気持ちになってたわ。
あんまりダラダラ語るのもアレなので、これくらいにしておきましょう。
10期最高!
いま『ピョコピョコウルトラ』を聴くと、なぜか泣けてくる。