弩級のMVや昨夜のガールズライブについても書きたいんですが、とりあえず別のネタを。

 

 

 

 

こないだのアプカミに、まーどぅーがひたすらイチャイチャしているだけの最高な映像があったではありませんか。

 

 

 

 

 

 

 

ミュージックデリバリーの特別編。

 

 

『Miss変換』で募集した変換ミスを(配信はしないけど)歌ってみたやつ。

 

 

でもそんなことよりまーどぅーが楽しそうで、それだけで我は満足なり。

 

 

 

 

 

ありがとうありがとう。(感謝)

 

 

たいへん眼福です。

 

 

 

 

 

ところで来月10日に発売される『UTB+』が娘。祭りの様相を呈している。

 

 

 

 

 

思わず内容紹介をコピペ。

 

 

今号の表紙は工藤遥。10/27にモーニング娘。としてラストの写真集を発売する彼女の、写真集発売に先行して、惜しくも収録されなかったアザーカット満載の巻頭グラビアに注目! 
続いてのグラビアもモーニング娘。が多数登場。まずは、皆さんお待ちかねの“ハル先輩"シリーズ最新作が到着。1本目はアカネ目線で描かれるハル先輩と幼馴染・アユミ、そして突如登場した謎の転校生の詳細が明らかになる「初恋に気づいて」編、2本目は生田先生、聖さん、飯窪先生など教員たちの姿を中心に、尾形、野中、マリア、カエデ、レイナらの生徒のそれぞれの人間模様も含めた校内の様子を教育実習生・さくらのモノローグで綴った「はいすくーるデイズ」編と、どちらも見逃せない内容に。
そして今回が最終話となる譜久村聖の短期グラビア連載は、好評発売中の写真集『二十歳』から、珠玉のアザーカットを。
そのほか、巻中もモーニング娘。で大充実。工藤遥のスペシャルページや、“ハル先輩はそんなにチャラくない! "とアユミが叫んだ、“ハル先輩"シリーズ出演者による座談会、永遠のコンビ・まーどぅの二人による対談ページなど、どれも見逃せない内容に。
そしてモーニング娘。尽くしの今号の巻末を飾るのは、佐藤優樹×工藤遥のグラビア。こちらはハル先輩シリーズではありません。かけがえのないコンビである2人の、本誌ではおそらく最後になるであろうロンググラビア11ページ……こんなに楽しそうなグラビアなのにどうしてこんなに切なくなるのか……とにかく必見です。
尚、付録は工藤遥のこれまでの軌跡を貴重な未公開写真で振り返るスペシャルミニ写真集(20ページ)と、両面特大ポスター(表:工藤遥、裏:佐藤優樹×工藤遥)となっております!

 

 

 

 

長いな!でも嬉しいな!

 

 

 

要約すると、表紙と巻頭がどぅーで、ハル先輩シリーズのグラビアと座談会があって、フクちゃんの写真集アザーカットがあって、まーどぅーのグラビアと対談があって、付録でどぅーのミニ写真集と両面特大ポスターがあるよ、と。

 

 

 

なにやらすごいことになっておる。

 

 

やはりハル先輩シリーズは続きがあったのか。

しかもますますドラマ仕立てになってきてる。どんだけノリノリだ。

教育実習生さくらのモノローグで綴られる校内の人間模様が気になって昼しか眠れません。

もう本当にドラマ化しようぜ。

 

 

今回で終了とはいえ、写真集が出てもフクちゃんの短期連載があるのは嬉しい。

そういえばこの写真集、こないだ『ランク王国』のアイドル写真集ランキングで1位になってました。

 

 

そしてなんと言っても、ハル先輩ではない、ありのままのまーどぅーグラビアと対談。

 

 

「こんなに楽しそうなグラビアなのにどうしてこんなに切なくなるのか……」

 

 

 

 

 

まったくだ。

 

 

いまからハンカチを用意しておかねばなりますまい。

 

 

 

 

ああUTB+さん。

 

 

こないだのアップトゥボーイといい、ありがた過ぎてなんとお礼を言ったらよいのか。

 

 

必ず買います。買わせていただきます。

 

 

そして穴が空くほど眺めさせていただきます。

熱すぎる可視光線で本当に穴が空いてしまうといけないので、数冊買うべきでしょうか。

 

 

なにやらショップごとに予約特典みたいなのがあるようですが、まだちゃんと把握してないのでみなさま各自でお調べなすって。

 

 

 

 

 

ちなみに、これに先んじて10/6に出る『Top Yell』にも、まーどぅーのインタビューが載るそうです。

 

 

お互いへの想いやコンビの今後について語ったんだとか。

こちらも買うべし。

 

 

 

 

 

ここにきてまーどぅーが支給されまくってますね。

 

 

この勢いで、まーどぅー写真集なんて撮ったらいかがでしょう。

二人旅DVDなんてのも歓迎です。旅というか、一緒に遊園地なんかでデートしてるのが見たい。

 

 

 

 

嬉しい反面、来年からはもう……と思うと切なくなりますが、そんなことを考えるよりもこのまーどぅーラッシュを思い切り楽しみましょう。珍しく前向きなこと言った。