いまは娘。舞台の余韻に浸っていたいし、メンバーにしてもそちらに集中させてやってほしい。
℃-uteの解散だって目前まで迫ってきているのに、こんなタイミングで発表することじゃないでしょう。
事務所の大人はあまりにも考えが浅はかすぎる。まともな経営陣とはとても思えません。馬鹿な学生がノリでやってるんじゃないだろうかとすら感じてしまうわ。
もう2回ほど長文を書いたんですが、ほとんど事務所への罵詈雑言になってしまったので書き直しました。
が、結局事務所への罵詈雑言になってしまった気がします。あはは。
だってそうでしょう。
こんなの誰も喜ばないし、なにも良いことなんてありません。
昼頃あがったカントリーメンのブログも読みました。
自分たち5人での活動を否定されたような気持ち……といったことを書いているメンバーがいましたが、当然そう感じるでしょうね。
なぜなら事務所の決定は、まさにそういうことを言っているに他ならないからです。
20周年だとかハロプロのさらなる飛躍のためだとか調子のいい言葉で誤魔化そうとしてはいますが、どう考えても「いままで通りカントリーは続けさせられないから余所に行ってくれ」というものでしかない。
グループが多すぎてスタッフの手が回らないから減らしたい、という思惑もあるでしょう。
無策に人数ばかり増やしてろくに面倒も見られないという大人の過ちの尻拭いをメンバーにしてもらおうというわけです。
「悪いけど、グループ減らしたいから移籍してくれない?」と。
ももちにしろ他の5人にしろ、いままで頑張ってきたことを事務所に否定されたようなもの。
だったら最初からカントリー・ガールズなんて作るなよ。
やるだけやらせておいて手が回らないから解体しますなんて、メンバーの人生をなんだと思ってる。
兼任移籍される側のグループだって大変でしょう。
いわば、余所の家の子をある日突然「今日からそちらで面倒を見てもらうことになりました」と言われるようなもの。
単に人数が増えるだけの問題じゃない。気持ちの整理だってつかないだろうし、人間関係も変わってくる。ステージでの場位置や歌割りなんかを覚えなおすのだって簡単なことじゃないはず。
しかも、兼任ですよ。
たとえばカントリーの誰かがどこかのグループに入ったとして、そりゃあ一生懸命頑張ってくれるでしょう。こっちも応援しますよ。
でもその子の本元はあくまでカントリー・ガールズであり、移籍先との兼任であるという事実は残るわけです。
可愛いなぁとか魅力的だなぁと思いつつも、ふと「でもあの子はカントリーとの兼任なんだよな……」と思ってしまう。
それが、誰にとっても良い方向に作用するとは思えません。ハッキリ言ってマイナスにしかならないと思います。(よほどの兼ヲタでもない限り)
少なくとも自分はそうです。
もしもモーニング娘。に入ることになったなら、ちゃんと「モーニング娘。になりました!」と言ってほしい。心の中心をカントリー・ガールズに置いたままモーニング娘。として活動してほしくはない。
(そもそも、ただでさえクソ忙しい鬼畜スケジュールを組まされる娘。と兼任なんてできるわけないと思う)
これは、Buono!のような派生ユニットとも違うし、かつてのカントリー娘。に○○(モーニング娘。)とも違います。
ソロから娘。になったミキティとも、似てるようで全然違う話です。
本当にただ、事務所の大人の都合でたらい回しにされるだけでしかない。
とてもじゃないですが「プロデュース」なんて呼べる代物ではなく、単なるその場しのぎの苦肉の策でしかありません。
大人が無能であるが故に生じてしまった問題を、20周年だとかハロプロの飛躍だとか聞こえのいい言葉で誤魔化して正当化しようとしてるだけ。
それに巻き込まれるメンバーたちと、失望するファン。
事務所は、自分たちのやってることがいかに愚かであるかということに気付いているんだろうか。
あんな素晴らしい子たちを囲っておきながら、どうしてこんなろくでもない売り方しかできないんだろう。
いまのアップフロントは、先を見据えず行き当たりばったりの似非プロデュースしかできないよなぁとは思っていたけど、ここまで酷いとは。
自らの手でハロープロジェクトを壊そうとしているようにしか思えません。
少なくとも、オレの好きだったハロプロはいまの事務所にどんどんブチ壊されていってます。
結局のところ、つんく♂さんがいないハロプロなんて所詮は残り香でしかなかったということか。
メンバーは魅力的ですよ。
でもメンバーがどれだけ魅力的でも、それを活かせる経営/プロデュースがなければ宝の持ち腐れです。
いや、持ち腐れなんてレベルの話じゃない。せっかくの宝を無益に消費する、ただの害悪です。
もしかして、若いうちにさっさと卒業していったメンバーは賢明だったのかもしれませんね……。
芸能活動を続けるにしろ続けないにしろ、こんなところにいたら愚かな事務所に人生を台無しにされかねない。
留学中のりほりほも、一応まだハロプロ所属にはなってるけど、もし帰ってくるなら別の事務所に行ったほうがいいんじゃないかな。
事務所を移籍した小春やめいめい(ついでにタイムマシーン3号)の活躍を見ていると、アップフロントがいかに無能な弱小事務所であるかがよくわかる。
どぅーも、卒業後は別の事務所で女優業を頑張ったほうが報われるんじゃないでしょうか。
とにかく自分としては、頼むからこの件に関してモーニング娘。のことはそっとしておいてほしいです。
どぅーの卒業という大事な大事なイベントが控えているのです。
この13人で最後まで駆け抜けてほしい。余計なことでメンバーを煩わせないでほしいし、自分としても気を取られたくないのです。
この「どのグループに移籍するかまだ未定」というのが余計にモヤモヤさせてくれるよなぁ。
発表するんだったらちゃんと具体的なことが決まってからにしてくれよせめて。
結局、事務所への罵詈雑言になってしまいました。
自分はもうとっくに事務所に呆れ切っていたのでこれ以上失望することはないと思っていたんですが、どうやら甘かった。
この事務所の愚かさは、想像をはるかに超えていました。
正直、大事なメンバーたちをこんな危うい事務所に任せたくないです。
できることなら、すぐにでも別の事務所に移籍してほしい。
あるいは(無理だとは思いますが)またつんく♂さんにちゃんとしたプロデュースをしてもらいたい。
メンバーでさえ、どうにかこうにか前向きな言葉をひねり出そうとはしてるけど、不安や戸惑い、怒りを隠せない様子。
本当にどうしようもない。救いようがない。
そんな感想しか出てきません。
まだ言いたいことは山ほどありますが、ありすぎて頭が整理できてないので、とりあえずこの辺で。