「あのネタ書こうかな~」と思っていると、次々別のネタを提供されてしまうのでなかなか書けないという現象があります。
ハロステとかアプカミについても書きたいんですが、まぁそのうち。忘れなければ。
今日はとりあえず新鮮なこの2ネタ。
まずは『ファラオの墓』のメインビジュアルがきた!
なんかカッコいいぞ!
特にスネフェルがめっちゃカッコええやん。
これはもう業とでも言うべきことですが、「りほりほがスネフェルやったら似合ってただろうな~見てみたかったな~ああぁぁ~~」と思いました。
絶対似合うよね……。キリ中尉の興奮がよみがえってきそうだよ……。(でもそうはならなかった!泣)
現実を見よう。
この3人の構図、まぁ去年と同じですよね。
どぅーと小田ちゃん。
どぅーとあゆみん。
ついでに言うと、『トライアングル』も工藤・石田・小田は重要な登場人物でした。
大まかな設定(王族のゴタゴタとか恋愛模様とか)も似てるといえば似てる。
演劇女子部は、よほどこの手の設定が好きと見える。
話はともかく、メインを演じるのがこの3人(りほりほがいたなら4人だったでしょう)になるのはまぁしょうがないんですけどねぇ。
芝居が上手いメンバーが、舞台でメインキャラを演じるのは当然なこと。
1年に1回しかない、貴重な機会ですし。
でもそうなると、今後もずっとこのパターンでいくのか……それはそれでどうなんだ……という気もします。
だから年に2回やれとしつこく言っておるのです。
じゃないとこの事務所は、ルーチンとマンネリに陥るだけだから。
舞台に興味がない(薄い)ヲタにとっては1回で充分かもしれませんが、こちとら接触イベにはとんと興味がないけどしょうがなく我慢してるんですよ。
シングル出すたびに延々やってくださりやがって……。
そんなんやる暇あるんなら舞台増やせや…、もしくはモーニングラボみたいなイベントでもやれや……、メンバーの休息とかボイトレとかレッスンでもええやんけ……、と思ってます。
まぁ年に1回のルーチンが確定してしまってる現状を見ると、事務所は舞台にそこまで力を入れる気はない、と判断していいでしょうね。
昔はもう少し芝居方面にも積極的だったんだけどなぁ。
不定期に即興劇とかもやってたし。
とりあえず『ファラオの墓』を楽しみにしておきます。
お次は春ツアーの話。
なんと、武道館の追加公演が決定したという情報が。
http://www.helloproject.com/news/6779/
まさかの武道館追加。
しかも日程は6/23。わお。
5月の武道館が完売して、また武道館で追加できるというのはめでたい話です。
さすがモーニング娘。といったところ。
こういう、現実的な数字として結果を残せるのが旗艦たる証でしょう。
ファンとして誇らしいです。
しかしまぁ、5月の武道館が終わって一週間後に舞台が始まり、舞台が終わったと思ったらまた武道館があって(たしかその間に接触イベもあった気が)、追加武道館の二日後には香港公演があるという、相変わらず無茶苦茶なスケジュールを組みますねこの事務所は。
メンバーの体調が心配になります。
特にまーちゃんはまだ予断を許さない状態なわけで、そんなことすっかり忘れてるとしか思えないこのスケジュールは不安が募りますね。
武道館追加というのも嬉しいけど、だったらそろそろアリーナクラスでやりましょうよ、とも思ったり。
アリーナ1回やるより、こうして追加(別の言い方をすれば後出し)で武道館2回やるほうが実入りはいいのかもしれませんが、卒業も解散もないアリーナ公演を久々に見たいところです。
とりあえずはこの追加武道館。
もちろん行きたいですが、突然追加とか言われても(こっちの)スケジュールの調整が難しい。
どうにかなるだろうか。どうにかするしかないか。
千秋楽も5/26ではなく6/23になるわけで、DVD収録もこちらになるんでしょうねきっと。
ツアーの流れが一度断ち切られ、舞台を経てからの千秋楽公演。
果たしてそれが吉と出るのかどうかはわかりませんが。
娘。ヲタとしては、なんらかの発表があるんじゃないかという不安に襲われるのがお約束となっておりますが、言うても別に特別な機会でなくともいきなりそういう発表をする場合もあるわけで(普通の日に突然「あと二ヶ月で卒業します」と言った某鞘師さんのように)、これはもう考えてもしょうがないんですよね。
「来る来る」と思っているときに来なかったり、来るなんて全然思ってなかったときに来たりもする。
予測なんてしても意味がないから、限りあるいまを楽しむしかないのだと熟練の娘。ヲタはみなそう言います。
自分もそう思いますよ。
(とか言ってはみるものの、いざ本当にそういう発表があったら生ける屍と化す)