ハロコンの運動会Dマガ買おうとしたらe-LineUP Mallで在庫切れだったよーん。
そのうち復活するかな……。
この事務所はいつもこうだ。需要を見誤る。
ところで今日もハロコンですが、ライブ前にLINE LIVEをやるのが恒例化してきたようですね。
いつも事前告知をちゃんとしてくれないので、アーカイブで見てます。
できれば30分前、せめて10分前には「やるよ」と言ってほしいんですが、いつも直前なのよねぇ。
同じく見逃した方は、こちらでどうぞ。
https://live.line.me/channels/45624
昨日のチーム魚座の回おもしろかった。
みんな可愛いし、遅れてきた小田ちゃん可愛いし、エンゼルフィッシュなよこちゃん可愛いし。
ももちはやっぱりトークが上手いなぁと、改めて思います。
いまや、ここまでのトークスキルを持つハロメンは他にいないでしょう。
ハローから、芸能界からもいなくなってしまうなんてもったいなさすぎる。
ももちが卒業し、℃-uteも解散すると、一気にお姉さんメンバーがいなくなってしまうのがちょっと心配。
こう、年齢を重ねたからこそ出る巧みさってあるじゃないですか。
トークが達者なメンバーももちろんいますが、20代の10年選手の貫録とはまた別種なんですよね。
加えて、自分でおもしろい話をしつつ、他人のおもしろい話を引き出す能力も必要になってきます。
唯一の?希望としては、さゆが戻ってきてくれることかな。
とはいえハロプロと絡む機会はそう多くないでしょうし、やはり現メンに頑張ってもらうしかないのでしょう。
飯窪さんあたりに期待したいですが、娘。でもハローでも先輩がいる状況だと、どうしても多少の遠慮や気遣いは生まれてしまいのだろうなと察します。
一番上になるあやちょは「トークを上手く回していく」というタイプじゃないですし、うーん、頭の回転が早くて口が達者なお姉さんがほしい。
話は変わって、明日の娘。シリイベグッズが出てた。
http://www.helloproject.com/news/6263/
注目すべきは、イベントV。
これまでのイベントVって、各メンバーのソロVer.MVが収録されてるだけでしたよね?たぶん。
だから買ったことなかったんですが、なんと今回は各MVのダンスショットとクローズアップVer.が収録されている!
http://www.helloproject.com/news/6260/
これを待ってた。
なるほど、こうしてイベントVとして売りたいから初回盤CDの特典DVDには入れなかったわけだ。
どういう狙いがあるんだか知りませんが、初回盤CDの特典に収録したほうがCDの売り上げがアップするだろうに、なんでそうしないんやろか。
メンバーを地獄の握手漬けにするくらいだったら、そういう特典で客を釣りなよ。
まぁともあれ、このイベントVは欲しいので買います。
自分は三回目の公演に行くんですが、そのときまで残ってるかな?
ピンポスも欲しいけど、たぶん売り切れてそう。
「お一人様30点まで」じゃなくて、「一回の購入につき10点まで」にして、もっと欲しい人はもう一度列に並んでもらうとかじゃダメなのかな。それだと列が長くなりすぎるのかな。難しい。
前にも書いた気がしますが、みんなどうしてあんなにグッズ購入に時間がかかるのん?
レジ行くころにはもう買う物決めてるんでしょう?
なのになぜあんな、人によっては5分以上ウンウン悩んでたりするわけ?
注文から商品を受け取るまでに2分以上かかったことのない(大体1分もかからない)人間からすると、不思議でしょうがないです。
でもあのグッズ列というやつは、もっと改善の余地はありそうですよね。
あらかじめ商品が載ってる紙とか用意しておいて、そこの欲しい商品にチェックを入れてレジに渡す、とかにすればいいのに。
いちいち口頭であれとこれとそれとこれもくださいとかやってるから遅くなる。
客に、レジのところで「やっぱりあれも買おうかな……どうしようかな……」とか迷わせる時間をなくせば、もっと回転が良くなることでしょう。
そんなわけでシリイベ行かれるみなさん、オレの分のイベントVも残しといてくださいね←