気付いたら11月になっていた。

 

 

すっかり寒い。

でも個人的には、虫が出なくなる季節がありがたい。

 

 

 

 

ところでファンクラブから会報が届きまして、チケット先行受付に娘。'17春ツアーと、こぶしファクトリー(&研修生)の舞台の案内がありました。

 

 

娘。の春ツアーは、初日が3/18(土)のパシフィコ横浜。

 

 

まさかパシフィコが初日とは。

まぁでも、初日は行きたい人も多いようですし、大きめの会場でやるのは正解でしょうね。むしろもっと早くそうすべきだった。

 

 

しかし個人的には、家からの距離が問題です。

 

 

行こうと思えば行けなくはないけど、まあまあなかなか遠い。

そういう意味では座間でもパシフィコでも似たようなものなので、贅沢を言えば東京で初日やってほしいっす。あ、でも八王子とかだったら結局遠いので、自分はコンサートの初日には縁がないのかもしれないorz

 

 

なんて言うと、もっと遠いところから行かれてらっしゃるヲタさんの怒りを買うかもしれませんが、あくまで「遠征というほどではない距離」内での話です。

 

 

 

で、他には静岡(3/20)、広島(4/1)、福岡(4/2)、石川(4/8)、長野(4/9)が発表されております。

 

 

また追加されるとは思いますが、現時点ではパシフィコに申し込むか否か迷う~という感じですかね。

東京は、やるとしても武道館になるのかな?

できれば千葉、埼玉、茨城あたりもお願いしたい……。

 

 

 

 

そして昨日のTLで話題になったのが、こぶしの舞台『JK ニンジャガール』(仮)です。

 

 

会報の書き方が紛らわしくて、娘。のツアータイトルが『JK ニンジャガール』であるかのように読めてしまうという事案がありましたw

 

 

違いますよ。これはこぶし舞台の仮タイトルです。

いや、どっちみちこのタイトルおかしいんだけども。

 

 

あらすじを書きますと、

 

 

 

とある「女子高」にやってきた4人の転校生。

・・・それは、悪を成敗するために国家権力から送り込まれた忍者の末裔たち(=ニンジャガール)だった!

しかも成敗すべき悪党忍者たちもまた同じ女子高生に姿を変えて学校内に潜伏している。

正義のニンジャガール4人VS悪党ニンジャガール4人を演じるのは“こぶしファクトリー”の8人。

能力もやる気もバラバラのニンジャガールたちは教官に厳しく指導されるが・・・。

忍者VS忍者!直接対決するまでにニンジャガールたちの心は1つになれるのか!?

「ニンジャガール」に扮したこぶしファクトリーがお贈りする超忍者コメディ!

 

 

 

こいつは一体なにを言ってるんだ、という感じですが、コメディならまぁ納得か。

なんたって超忍者コメディ!ですから。超忍者コメディ。

 

 

「ニンジャガール」という設定とネーミングのセンスが、かつて『LILIUM 少女純潔歌劇』を『バンパイアガール』に仕立て上げようとした事務所らしいといえばらしい。

 

 

今回はコメディだから文句ないだろう!と言わんばかりの勢いで、やっとやりたいことができるような満足感すら漂ってきます。

 

 

でもまだ(仮)なのでね、変更される可能性は充分ありますけども。

 

 

 

ちなみに脚本は伴一彦さん(結構有名な方らしい)、演出は星田良子さん、音楽は和田俊輔さん、振付はYOSHIKO先生です。

 

 

会場は全労災ホール スペース・ゼロ。

アンジュルムの『モード』と同じ会場ですね。こぶしの前作より広い劇場になりました。

 

 

日程は、2/23~3/4まで(25日は休演日)の計13公演です。

 

 

 

ちょっと気になるので、行く余裕があったら行こう。

 

 

勝手なイメージだけど、たぐっちは悪党ニンジャガールの一員に違いない。

 

 

 

 

 

 

 

会報とは別ですが、ハローのグループが続々とクリスマスイベントの発表をしているのに、まだ娘。の情報が来なーい。

 

 

さすがに娘。だけやらないことはないでしょうが、早く知って安心したい。

 

 

去年ははるばる福生まで行ったなぁ。

カウコンの現場には行けなかったから、いまのところりほりほを生で見たのはあれが最後です。

 

 

 

そんなわけで情報待ってます。