こんな猫を飼いたい。
こんな猫になって飼ってもらいたい。
そんなことを思わせるワンシーン。
そういえばスピッツに『猫になりたい』という曲があったな。
スピッツなのに猫になりたいとはこれいかに。
(そういうスピッツじゃない?)
ところで公式サイトの表記では『セクシーキャットの演説/ムキダシで向き合って/そうじゃない』という順番になってますね。
http://www.helloproject.com/morningmusume/release/detail/EPCE-7259/
これで決定なんだろうか。
最初は一番前だった『そうじゃない』が結局一番最後に。
一応トリプルA面だから順番はあまり関係ないのかもしれませんが、そうはいっても多少はね。
まぁセクシーキャットが一番目ならいいか。
自分はまだムキムキをまったく聴いてないのでなんとも言えませんが、評判は悪くない様子。
3曲とも良いとなると、それはそれでちょっともったいないというか、昔みたいに1曲ずつリリースしたほうが良かったんじゃないかと思わなくもないです。
ファンは3曲ともしっかり聴くだろうから別にいいんだけど、世間(テレビ等)へ発信する場合、1曲1曲の印象が薄れると言いますか、単純に考えて1曲の発信の機会が1/3になってしまうのがもったいないかなと。
そんな新曲の盛りだくさん会が、今回もやっぱり開催されるらしい。
https://fortunemusic.jp/morning_201611_main/
発表されるのがやたら遅くて、もしかして今回はやらないのか?なんてザワザワしてたらようやくきました。
個人的にはやらなくてもよかったんだけど、結局やるならもっと早く発表してくれないとみんな困るみたいですよ事務所さん。
第一次受付は明日の14:00までらしいのでお早めに。
しかしそうか、やっぱりやるのか……。
まぁやるだろうなぁ。
いや、やるのは良いんだけど、なにもそんなにやらんでも……と思ってしまうのは自分がこの手のイベントにあまり興味がないからかもしれませんが。
だってさ、
発売前グループチェキ会
発売前2Shotチェキ会
発売前個別握手会
グループチェキ会
3/4Shotチェキ会
2Shotチェキ会
個別サイン会
個別握手会
って、こんなにやるんだぜ。
発売前と発売後におんなじようなことやるってあんた。
これじゃあCDの特典でイベントがあるのか、イベントをやる名目のためにCDを出してるのかわかんなくなるわよ。
それでもまだ、他にやることがないというのならいい。
でもみんな忙しいじゃないですか。秋ツアーだって真っ只中だし。
12月10日に北海道でライブして、11日に大阪で盛りだくさん会して、12日に東京で武道館公演とか、スケジュール決めたやつ馬鹿なんじゃないの?お前がやってみろよ←
移動だけでもクタクタになりそうなのに、ライブ→盛りだくさん会→ライブって。
自分は12日の武道館に行く予定なんですが、ツアーラストの大箱公演だというのに疲れてヘロヘロになったモーニング娘。を見なきゃいけないんでしょうか。
というのは事務所への皮肉で、きっとメンバーは疲れなどまったくないかのように全力でパフォーマンスしてくれると思いますが、それはかなり「無理してる」ことに変わりはありませんからね。
本分であるコンサートくらい、心と体を休める時間をしっかり設けてあげて、できるだけ万全の状態で挑めるようにしてあげてほしいものです。
客としても、キツキツのスケジュールの合間にやるようなライブよりかは、「この日のために準備万端整えてきました」というステージを見たいじゃないですか。
舞台なんかもそうだけど、この事務所は「どんな無茶苦茶なスケジュールにしてもなんだかんだ言ってメンバーはやり遂げてくれる」みたいな他力(メンバー)本願的な態度でスケジュールを組むところがあるのがよくない。
少しは「時間をかけて良い物を作る」ということを学んでください。
これまでやってきたコンサートや舞台だって、もっと時間をかければもっと良い物になってたかもしれないのに。
(もちろん仕事である以上どこかで見切りはつけなきゃなりませんが、それにしてもアップフロントはそもそものスケジュールの組み方が鬼畜すぎる)
メンバーだって人間なので、いつもいつも順調に仕事をこなせるわけではあるまい。
時には悩んだり苦しんだり壁にぶつかったりどうにもならなかったりするだろうに、そんなことすら感じてる暇がないようなスケジュールで大丈夫なのか……と心配になります。
どこのどなたかわかりませんが、こんなツイートがRTで流れてきました。
gnsi_ismr@gnsi_ismr
だいたい世の中のものごとの計画には、「途方に暮れる時間」というのは組み込まれていないものである。
2016年10月23日 20:04
そう、「途方に暮れる時間」が組み込まれているスケジュールはこの世になく、だけど大体の計画には「途方に暮れる時間」が付きもの。
少しはやる側の身にもなってよねっ!
と訴えたいことこの上ないこんな世の中なんて…………え、いや自分の仕事の話じゃなくてハロプロの話で、ええ、いやホントに。
そうそう、FCのほうで今年のカウコンの先行受付がきてました。
http://www.up-fc.jp/helloproject/news_Info.php?id=9474
こっちもやっぱりやるのか。
こっちも別にやんなんくていいんじゃね……と思わないでもないヲタクですが。
いま書いた通り、モーニング娘。は12月もスケジュールびっちり。
まだ発表がないけどFCのクリスマスイベントだってあるかもしれないんだから。
そこにカウコン&お正月のハロコンって、いつリハーサルやるんだい。
せめてハロコンだけでよくないか。
ってゆうか実際、カウコンってどのくらいお客さん入るんだろう。
メンバーもファンも、大晦日くらい家でのんびりしてたらいいじゃないの。
去年はりほりほの卒コンだったからライブビューイング見に行ったけど(本当は現場に行きたかったです)、そうでもなければわざわざ大晦日に行くほどでもないかなぁと自分は思いました。といっても見たのは第一部だけなので、二部まで見てれば違った感想だったかもしれませんけども。
まぁ自分ひとりがウダウダ言ってもしょうがないことなので、どうかメンバーのみなさんは心と体を壊しませぬよう、健康にお気をつけて頑張ってくださいと天に向かってお祈りすることしかできません。