モーニング娘。'16の台湾公演、大成功おめでとう!!

 

 

 

 

 

 

 

 

素晴らしい盛り上がりを見せたようでなによりです。

 

 

台湾のファンからのサプライズもあったり、メンバーも感動していたようですね~。

 

 

 

詳細はニュース記事などを。

 

 

http://www.entameplex.com/archives/32260

 

 

http://www.girlsnews.tv/hello/279356

 

 

http://entameclip.com/news/38042

 

 

 

動画もちょいちょい。

見つけたのを適当に貼っておきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

フクちゃんのブログにもありますが、久々に『雨の降らない星では愛せないだろう?』を歌ったんですねぇ。

 

 

モーニング娘。はこの曲と『One and Only』という、海外でも(歌詞が)通用する楽曲を2曲も持ってるのが強い。

 

 

さすがに全編中国語のver.ではなかったようですが、中国語パートはちゃんと歌った様子。

そういえばジュンジュンとリンリンが卒業して以来、中国語パートは歌ってなかったのか。(NHKの番組でもそこはカットされてたし)

 

 

娘。を代表する名バラードなので、ぜひ日本でも歌っちゃっていいんですぜ。

 

 

 

 

 

日本の在宅組はこのくらいしか情報がありませんが、とにかく素晴らしいライブになったようで良かった。

 

 

空港での様子なんかを見ても思うけど、いつの時代も、メンバーがガラリと変わっても海外から求められるモーニング娘。って凄いですよねぇ。

 

 

日本の我々はまだ身近で応援し続けていられるけど、海外じゃそうもいかない。

ネットがあるだけ良い時代にはなりましたが、現場はそう簡単にはいけませんしね。

 

 

遠いからこその情熱があるのかもしれません。

でも愛着を持ち続けるのは簡単ではないし、娘。のようにメンバーが頻繁に変わってしまうとなおさら。

 

 

それでもこの人気というのが嬉しいじゃないですか。

案外、遠くにいたほうが一途に想い続けられるのかも。

日本だと、世間が「終わったよね」みたいな空気になったらみんな流されてそう思うじゃないですか。プラチナ期の頃のように。

でも海外ではそんなものと無関係に、好きだから応援してくれるわけで、ある意味で濁りのない目で見てくれている。

 

 

我々もそうありたいものです。

 

 

 

 

 

 

あ、つべを漁ってたら懐かしき8年前の台湾訪問の映像をまとめてくれた動画を見つけましたよ。

 

 

 

 

 

 

うひょー懐かしい。

 

 

ここから8年。

まったく違うメンバーで、でもモーニング娘。として、また台湾に行けたことが嬉しいですね。

 

 

 

いつの時代も、日本はもちろん海外からも求められるモーニング娘。でいてほしいなと願います。

 

 

 

 

以上、在宅からでした。