『ヤングガンガン』と『B.L.T.』を買ってきました。

 

 

ヤンガンは、フクちゃんとあーりーときっかのグラビア撮影風景を収録したDVDが付いてるので、それだけのために買いました。350円でした。

 

 

B.L.T.はモーニング娘。'16全員が6ページに渡って載ってるので、買わないわけにはいかなかったぜ。

 

 

メンバーカラーをモチーフにした私服風衣装がいい感じです。

まーちゃんがめっちゃ綺麗なおねえさんになっててビックリ。

 

 

ちょいちょい感じるんですが、チェルは写りが良いときと微妙なときの波があるよね。

奥二重の眼光が鋭くなりすぎることがあって、目つきが悪い人みたいに見えてしまう。自撮り写真や動画だとそんなことないんだけども。

 

 

チェルはまだ、良い意味で素朴、悪い意味でやぼったいところがあって、それはそれで魅力でもあるんだけど、髪型を変えるとか髪色を明るくするとか化粧を変えるとか、なんらかのイメチェンを図るとより良くなるかもしれない。なんて思います。

 

 

まぁそれは娘。全体的にも感じるところ。

前にも書きましたが、最近は髪型/髪色が似すぎているのでもうちょい変化させればいいのに、と思うことがよくあって。

 

 

ずーっとイメージが一緒というメンバーも少なくないですし、ここらで冒険してみるのもおもしろいかもよ?

 

 

とはいえ、えりぽんの髪色や小田ちゃんの前髪などなど、事務所指示でこう(似た感じに)なってる可能性が非常に高いので、あまり期待はできないかな。

もしかして事務所さんは、わざと娘。を地味にしてるんちゃう?垢抜けないようにしてるんちゃう?そのほうがいまの事務所にとって都合がいいんちゃう?

という陰謀論も考えましたが、真相やいかに。

 

 

 

 

 

 

 

 

話はグルッと変わりまして、あんまり話題になってませんが、10月13日から『The Girls Live』がリニューアルするって知ってましたかー?

 

 

 

 

(なんかASAYANみたい)

 

 

 

すでに詳細が発表されており、今度は「音楽をテーマにしたロケ企画」になるらしい。

 

 

うーん(゜レ゜) (←うーんを変換したらこの顔文字が出てきた)

 

 

 

もう少し詳しく言いますと、「街にあふれる音を集めて曲を作る『音探しの旅』」と、「音楽にまつわるあらゆる疑問に迫る『音楽調査隊』」などなど。

 

 

 「楽しくも学べる企画が目白押し」らしいです。

 

 

メンバーが街に出て、車のクラクションとか騒音とかを集めたり、海に行ってイルカの鳴き声を録音したりして、ひとつの音楽を作る――という説明がありました。

小学生の自由研究みたいなものが出来上がる予感しかしないんですが、大丈夫なんでしょうか。

だったら普通にイルカに会いに行くロケでいいんだけど……。

 

 

説明では、ハロプロメンバーのアー写しか映ってなかったんですが、きっかやアプガやチャオベラ、LoVendoЯやビタスイなどの非ハロメンはどうなるんでしょうね?

引き続き出演するのか、ハロプロだけの企画になるのか……。

 

 

番組自体が変わるわけではないのでスタジオライブはあるんでしょうが、そこ以外にも出るのか否か、という疑問。

 

 

何人ずつでのロケになるのかもわからないので、場合によっては「見たいメンバーがなかなか出ない」という事態も充分考えられます。ってゆうかこれまでがそうだったわけですが。

「娘。メンは初回にだけ出て、あとは1年くらい出演なし」というパターンもありそう。

 

 

 

 

聞く前からわかってはいたことですけど、まぁあんまり期待はできませんねw

 

 

「見てみなきゃわからない」と言いますが、人間、ある程度の予測はできるものです。

これまでの経験から見ても、良くて「多少はマシになったかな」くらいでしょうね。コーデ企画より悪くなるというのは考えにくいですが、ないとは言い切れません。

 

 

 

 

それにしてもこの事務所は、なんかしら学ばせないと気が済まないのでしょうか。

 

 

昔からずっとそう。

『美少女教育』、『美女放談』、『美女学』、『SATOYAMAライフ』、その他諸々……。

企画を通してなにか(主に本業以外のこと)を“学ぶ”というのがホント好きよね。

 

 

ハロメン的には勉強になるのかもしれませんが、ぶっちゃけファンとして、視聴者としてはあんまりおもしろくない。

普通に『ハロプロTIME』とか『歌ドキッ!』とかを復活させてくれるだけでいいのに、そういうことだけは絶対してくれないのがあの事務所ですよ。

 

 

『娘。DOKYU!』なんてのもありましたね。あれも結構好きだった。

でもいまはハロプロ全体、あるいはアップフロントの女性アーティストを総出演させたがる傾向にあるので、娘。メンだけの番組はまずありえないでしょう。オレとしてはそれで全然かまわないんですけども←

 

 

『ゴロッキーズ』とか『ベリキュー!』とか『セクシー女塾』なんてのもあったっけ。

9期10期が加入した頃は「クジュッキーズをやってほしい」なんて考えてました。

いまなら13期加入を待ってジュニジュサンキーズを……って語呂が悪すぎる。

 

 

セクシー女塾が復活するのなら、間違いなくフクちゃんと小田ちゃんはメンバーになるでしょう。かなともも採用。かななんもアリだな。あとは、山木さんとか広瀬ちゃんとか。

 

 

 

 

 

妄想が止まりませんが、どれも実現の可能性はほぼ皆無なので虚しくなるだけねorz

 

 

 

まぁとりあえず、リニューアルするガールズライブを0.001ミリくらい楽しみにしておくとしましょうか。