MステウルトラFESのモーニング娘。'16の出番は終わったようですね。

 

 

レコーダーの容量が2時間分くらいしかない身としては、早く出てくれるのはありがたい。

 

 

 

ちなみにその時間、自分は昼飯をたいらげていたのでまだ見てません。

 

 

見てませんが、ネットで拾った画像や、ハロヲタのみなさんのツイートからどうにかブログを書いてみようという試み。

 

 

 

 

 

まず、放送の数十分前に娘。マネージャーさんのTwitterアカウントにこんな宣伝ツイートがあったわけですが、

 

 

 

 

 

宣伝するのはいいけどせめて画像のひとつくらい載せたほうがええで!

 

 

と思いました。

今回に限ったことではないんですが。

 

 

前の担当者がアンジュルムアカウントに行ってしまってからというもの、この手の機微に乏しい現担当さんのツイートにはしばしもどかしさを感じておりました。

 

 

きっと現担当さんは新人かシャイな人で、メンバーに「写真撮りますよ」と言えない人に違いない。これならばメンバー本人が管理したほうがいいのではあるまいか。

 

 

なんて考えていたら、放送直前のツイートでは、

 

 

 

 

 

やればできるじゃないか!(上から)

 

 

ありがとう。見くびっていてごめん。

あとは、できれば娘。のハッシュタグも付けられるようになればさらに良いんじゃないかと思います。

 

 

 

 

ところでアレですね、この写真でも、

 

 

 

 

 

この映像でも、

 

 

 

 

 

先日のこのときも思ったんですが、

 

 

 

 

 

 

みんな髪型や髪色が似すぎてやしませんか。

 

 

 

もちろん一人ひとり見れば違うけど、全体のパッと見の印象が似通い過ぎてるような気が。

 

 

特に、えりぽんとあゆみんが暗めの茶髪になってしまい、小田ちゃんが前髪を作ってしまったのが変化としては大きい。

 

 

1枚目と2枚目(今日のMステ)を見ると、やはり誰か一人でもデコを出してると目立つなぁと感じます。

 

 

こないだの小田ちゃんブログにあったこの写真も、

 

 

 

 

こっち↑より、

 

 

 

 

こっち↑のほうが良いなぁと思ってしまう派です。

 

 

小田ちゃん自身、(好みの問題はさておき)デコを出したほうが見分けがつくということは理解している様子。

 

 

これであと一人か二人くらい、明るめの茶髪にできればなおよろしいんですけどね。

 

 

でも少なくともえりぽんは事務所の指示で暗くしたようですし、相変わらずあの事務所の考えることは意味不明です。

わざわざ「みんな同じ雰囲気」にしてどうすんの。

 

 

 

 

 

 

ふう。ここまでまだMステの中身の話をしてないぞ。

 

 

みんな可愛かったですね。

(まだ見てないのでパフォーマンスがどうとかいう話ができない)

 

 

流れてきた画像を見る限りでは、まーちゃんがめっちゃ可愛い。

あと、あかねちんもコンディション良さげでしたねぇ。

 

 

パフォーマンス中、まりあちゃんがセンター位置に立つことがあったっぽいですが、やはり華がある。

あゆみんの笑顔はいちいち可愛いし、はるなんの「ディアー」後の笑った顔が好き。

 

 

そしてやっぱり、ラブマといったらハルマシーンですよ。

 

 

 

 

もう文句なしに可愛いね。

ちょこっと外ハネな髪型が良い。

 

 

 

 

 

そんなわけで、相変わらずひたすら可愛いモーニング娘。'16だったようでなによりです。

 

 

 

 

非ヲタ視聴者の反応がどうだったのかは(調べてないので)わかりませんが、こんなにもあからさまに可愛くてカッコいいグループの魅力に気付けない鈍感な人には、何をどう言っても無駄な気はします。

 

 

よくいるのが「いまのモー娘。一人もわかんないwww」というパターンですが、そういう人は、“わからない”んじゃなくて“わかりたくない”人なんですよね。

「わからない自分」を自慢したいだけの人だから、どれだけテレビで見かけようが常に「わからない」と言い続ける。

そんな「わからない自分」が大好きな人達にいくら説明したところで、3分も経てば「いまのモー娘。(以下略)」と言い出すので、骨折り損のくたびれ儲けです。

 

 

だから世間のことなんて相手にしなくていいという意味ではありませんが、ファンがそういったことで神経をすり減らす必要はないという話。

 

 

 

モーニング娘。という素晴らしいグループの魅力に気付けた我々は、本当に幸せ者ですね。

 

 

 

 

さて、録画した映像でも見るか。