昨日は『続・11人いる! 東の地平・西の永遠』のWEST公演を観てきました。


東京の初日(といってもWESTは二日目でしたが)以来、二回目の観劇となるWEST公演。



なにが変わったって、佐藤バセスカさんのクオリティですよ。



初日と比べて格段に良くなっててビックリ。
王としての威厳が増しただけでなく、それがとてもナチュラルというか、さまになってる。


こうしてみると、初日はまだ気負いがあったのかなと思いました。
あのときも充分凄かったんですが、いまはさらに役が身体に心に馴染んでるのでしょうね。


東京初日両公演を観た段階では、個人的にはまーちゃんはバセスカよりトマノのほうがしっくりきてるなと感じる部分もあったんですよ。譜久村バセスカが良すぎたというのもありますが。


それはたぶん、トマノがよりまーちゃんに近い(ノリとか)役で、だから演じる側もそれを見る側も違和感なく受け入れられたのでしょう。
バセスカみたいなまーちゃんなんて、普段はまず見れませんからね。(普段からああでも困る)


でもそれが、昨日はとても馴染んでいた。しっくりきていた。


むしろ観ているあいだは普段のまーちゃんを忘れてしまったほどです。
いつもあんな感じの人であるかのように錯覚するほど、ナチュラルにバセスカだった。


ちょっと細かいミスはあったけど(二回目だからわかるやつ)、それも問題にならないくらい良かった。



すごいよまーちゃん。


舞台は苦手って言ってるけど、少なくとも観客としては、素晴らしいものを見せてもらったと心から思えたよ。


そりゃ演出家さんも褒めるわけだ、と納得です。(Twitterで褒めてた)




そして石田フォースもまたレベルアップしていて。


友情と使命の狭間で苦悩する様子に、胸を打たれました。


そんなふたりのあのシーンはもう、素晴らしくないわけがない。


ふたりの魂の慟哭に、また泣かされましたね。





他には、牧野チュチュも良くなってましたよ。


チュチュはチェル(ああ字面が似てる)のほうが一枚上手かなと思ってたんですが、いやいや牧野チュチュも全然負けてない。演技はもちろん歌も上手くなってる。


まりあちゃんは地声がでかいのが舞台で活かされてますね。
直情的な性格も、チュチュにはよくマッチしてるんじゃないでしょうか。





あとは、トマノはーちん。


初日は「頑張って演じてます」感が強かったんですけども、昨日はちゃんとトマノになってた。
陽気でいい加減な酔っ払い役が板についていて、微妙にアレンジも加えてましたね。




譜久村オナさんはさらに迫力が増していて、完全にラスボス。


むしろこのオナさんが裏で国を牛耳っているのでは……と思わされました。イオタ女王かよ。





工藤タダと小田フロルは、もう文句のつけようがない。


現メンで一番安心して見ていられるのはどぅーでしょうね。
芝居そのものもそうだし、男役に違和感がなさすぎて恐いw


逆にどぅーは今後、普通の(ちゃんと性別もはっきりした)女性役とかできるのか?というか見てるこっちが違和感をおぼえないか?と心配ですw


そして小田ちゃんの演技も、努力と天才的な勘の良さによってどぅー並のクオリティと安定感を持っているのが凄い。
なにより歌。サントラにも入ってるあの歌の小田フロルはまさに独壇場。
その場の空間を圧倒し、空気をビリビリ言わせる迫力に満ちている。
観客は呆然と、そして陶然と聴き惚れずにはいられません。






他のみんなも、確実にレベルアップしてました。


初日の段階でも良かったのに、そこから明らかにわかるくらいまた良くなってるって凄いわ。


もう今日合わせて残り6公演(3公演ずつ)しかありませんが、最後まで怪我なくアクシデントなく突っ走ってほしいです。


DVD収録はいつだろう?
まだしてないとすれば、明日の可能性が高い。
いつも1日3公演の日に収録してた気がする。






あそうだ、最後の挨拶はあかねちんだったんですが、挨拶の内容自体は――あかねは最年少なんですけど今回は最年長の役をやらせて頂いて(ここで「ドゥマーってオーセよりジジイなの?」と思ったけどまぁいいか)EASTの石頭もWESTのドゥマーもちゃんと演じ分けられるように、残り3公演ずつしかないんですけど頑張ります――みたいな話を真面目にしておりました。


しかしその挨拶が終わったあと、はるなん叔父さんが「3:3じゃなくて2:3ですね」と訂正するも、いやいや3:3でいいんだよとみんなから総ツッコミされ「あそうか明日もあるんだw」と赤っ恥をさらして爆笑でした。


「最年長!」と揶揄されるはるなん叔父さん。きっと疲れていたのでしょうw







そんな感じで、さらに進化している娘。の舞台、楽しませて頂きました。



って日曜日も行くんですけどね。早朝に。


さすがに短期間に四回も池袋行くのはいろんな意味でしんどいな。行くけど。