正式に情報が出たので書きますが、来週のMステにモーニング娘。'16が出演するようですね。



ほとんど期待してなかったけど、卒業前にギリギリで出演。いやめでたい。


同日の香音ちゃんのイベント開始時間が繰り上がった件で噂はされてましたが、本当にMステだったとは。


ありがとうMステ。ちょっと見直したよ。(上から)



Mステの公式HPによると、歌う曲はもちろん泡沫サタデーナイト。
これで他の2曲だったら、それはそれでおもしろかったなw


そんなわけで、来週はテレビの前で待機しましょう。オレは録画だけどね!(その時間は厳しい)






話は変わって。



最近、アップフロント三大ネット番組(ハロステ、GNO、アプカミ)で一番楽しく見てるのは、GNOの二人旅企画かもしれない。



こないだのだーさくラブラブ旅には及ばないものの、他の旅企画もそれなりにおもしろい。いっそこれだけでいいのではと思うくらいに。




さて先週と今週は、Juice=Juiceの高木&宮本コンビが茨城県を旅している。


我が地元です。ようこそ茨城へ。










初回は、JAXAの宇宙センターがあることでおなじみの、つくば市にある筑波山に登った二人。


おお、筑波山。
ここがパワースポットだったと初めて知ったよ茨城県民のオレ。



そして二週目は、陶芸で有名な笠間市(とちょっとだけ行方市)。


つくばから笠間って、そこそこ距離がある。
まぁでも高速で行けば30分ちょいか。


最初に二人がご飯を食べてたところ、よく車で通りますよ。入ったことはないけど。


思いのほか楽しそうに陶芸をやってましたね。
この収録には間に合わなかったようですが、もう作品は出来上がってるんでしょうか。
高木ちゃんは毎朝あのカップ(?)でコーヒーをガブガブ飲んでるのでしょうねきっと。飲み過ぎには気をつけてください。





そんなローカルトークはさておき、最近なんだかメンバーが茨城に来ることが多い気がしないでもない。


ほら、今年のSATOYAMAイベントの里山旅も茨城だったし、ももちのバスツアーも茨城だったし、娘。もつい先日茨城でコンサートやってくれたし。


この、北関東でありながら僻地感あふれる茨城が、ハローでこんなにフィーチャーされるなんて。


これはまさか、13期に茨城出身メンバーが加入するフラグかな!?(違


でもホントに、地元出身のメンバーが加入してくれるとコンサートの開催も増えるだろうし、助かるんですけどねぇ。


まだ茨城出身のメンバーはいないから、自己紹介で「モーニング娘。初の茨城県出身」って言えるという特典もついてくる。全然たいした特典じゃないな←



ほんのちょっぴり期待してます。


というか、13期の発表はいつなんだべ?