Juice=Juice、念願の武道館公演おめでとう!
11/7、月曜日。
アプガの初武道館の前日とのことです。
いや本当にめでたい。
正直言えば、やろうと思えばとっくにできたとは思います。
しかしこうして目標として掲げ、220公演という無茶ブリのようなツアーの果ての到達点として行うというのは、たいへん意義がある。
今週のハロステにそのときの発表の様子がありますが、かなともの涙にもらい泣きしそう……。
病気を公表し、それと付き合いながらも負けずに頑張ってきたかなともは、いくつか休んだ公演があるとはいえ、みんなとステージに立っていたことに変わりはない。
武道館までの公演ももちろんですが、どうか当日はみな万全の体調で挑めますように。
それにしてもハロステの動画、さゆべえがすごい大人っぽくなってて驚き。
もう「さゆべえ」なんて呼べないね!「た、高木さん」と呼んでしまいそう!
(実際「さゆべえ」と呼んでる人あんまりいない気がする。なんて呼ぶのがいいんだろ?)
話は変わって、モーニング娘。'16が表紙&巻頭を務めた『B.L.T.』のメイキング動画がちょっと見られるようですよ。
こちらから。
雑誌といえば、今日はフクちゃん表紙&巻頭の『ヤングガンガン』発売日じゃないか。
近所のコンビニには売ってないので、ちょっくら本屋に行ってきます。
また話は変わって、8月に上演される末満さん脚本・演出の舞台『天球儀』にがきさんが出演するんだとか。
こちら
おお、これは観たい。
最近は原作モノの舞台が多かった末満さんですが、これはどうやらオリジナルっぽい。
しかもミステリー劇ということで、個人的には興味津々です。
なにより、がきさんが出る。
末満さんの舞台にハロプロOGが出るのは初めてかな?
『ステーシーズ』が終わったあとくらいの頃に、末満さんはTwitterでがきさんの『リボーン』での演技を褒めてたんですよねぇ。
「できればステーシーズにも出てもらいたかった」みたいなこと言ってたような記憶が。
あれから数年、ようやくそれが実現するわけです。
がきさん・末満さん・ミステリー劇と三拍子揃ったこの舞台を、観ない理由がない。
問題は公演時期だけど、8月ならばなんとかなるんじゃないか……という希望的観測。
ハロプロ的にはハロコンの中野サンプラザ公演とドン被りなわけですが、いまのところハロコンに行く予定はないから大丈夫だ。たぶん。
最近はめっきりOGの舞台に行けてなかったので(れいなのやつも結局行けず)、今回はこっちを優先したいところ。
しかしがきさんは舞台の仕事が途切れないねぇ。
いまも『詭弁・走れメロス』再演の真っ最中だし、6月にも舞台が決まったって言ってたし、まさに「月刊 新垣里沙」ですよ。
わりと時代モノとか、男だらけのところに紅一点の(あるいはそれに近い)ような舞台が多いイメージ。
もちろんほとんどが普通に女性の役だったわけですが、最近のハローの舞台を見てると、がきさんの男役というのも見てみたい気がしますね。
まぁ『リボンの騎士』で騎士役と『シンデレラ ザ ミュージカル』で王子様役はやったことあるんですが、もっとこう、キリ中尉みたいな勇ましい感じの主役級の男役を。
似合いそう。ヲタが増えそうだわw
そんなわけで、行けるようにいろいろ調整しないといかん。
11/7、月曜日。
アプガの初武道館の前日とのことです。
いや本当にめでたい。
正直言えば、やろうと思えばとっくにできたとは思います。
しかしこうして目標として掲げ、220公演という無茶ブリのようなツアーの果ての到達点として行うというのは、たいへん意義がある。
今週のハロステにそのときの発表の様子がありますが、かなともの涙にもらい泣きしそう……。
病気を公表し、それと付き合いながらも負けずに頑張ってきたかなともは、いくつか休んだ公演があるとはいえ、みんなとステージに立っていたことに変わりはない。
武道館までの公演ももちろんですが、どうか当日はみな万全の体調で挑めますように。
それにしてもハロステの動画、さゆべえがすごい大人っぽくなってて驚き。
もう「さゆべえ」なんて呼べないね!「た、高木さん」と呼んでしまいそう!
(実際「さゆべえ」と呼んでる人あんまりいない気がする。なんて呼ぶのがいいんだろ?)
話は変わって、モーニング娘。'16が表紙&巻頭を務めた『B.L.T.』のメイキング動画がちょっと見られるようですよ。
こちらから。
雑誌といえば、今日はフクちゃん表紙&巻頭の『ヤングガンガン』発売日じゃないか。
近所のコンビニには売ってないので、ちょっくら本屋に行ってきます。
また話は変わって、8月に上演される末満さん脚本・演出の舞台『天球儀』にがきさんが出演するんだとか。
こちら
おお、これは観たい。
最近は原作モノの舞台が多かった末満さんですが、これはどうやらオリジナルっぽい。
しかもミステリー劇ということで、個人的には興味津々です。
なにより、がきさんが出る。
末満さんの舞台にハロプロOGが出るのは初めてかな?
『ステーシーズ』が終わったあとくらいの頃に、末満さんはTwitterでがきさんの『リボーン』での演技を褒めてたんですよねぇ。
「できればステーシーズにも出てもらいたかった」みたいなこと言ってたような記憶が。
あれから数年、ようやくそれが実現するわけです。
がきさん・末満さん・ミステリー劇と三拍子揃ったこの舞台を、観ない理由がない。
問題は公演時期だけど、8月ならばなんとかなるんじゃないか……という希望的観測。
ハロプロ的にはハロコンの中野サンプラザ公演とドン被りなわけですが、いまのところハロコンに行く予定はないから大丈夫だ。たぶん。
最近はめっきりOGの舞台に行けてなかったので(れいなのやつも結局行けず)、今回はこっちを優先したいところ。
しかしがきさんは舞台の仕事が途切れないねぇ。
いまも『詭弁・走れメロス』再演の真っ最中だし、6月にも舞台が決まったって言ってたし、まさに「月刊 新垣里沙」ですよ。
わりと時代モノとか、男だらけのところに紅一点の(あるいはそれに近い)ような舞台が多いイメージ。
もちろんほとんどが普通に女性の役だったわけですが、最近のハローの舞台を見てると、がきさんの男役というのも見てみたい気がしますね。
まぁ『リボンの騎士』で騎士役と『シンデレラ ザ ミュージカル』で王子様役はやったことあるんですが、もっとこう、キリ中尉みたいな勇ましい感じの主役級の男役を。
似合いそう。ヲタが増えそうだわw
そんなわけで、行けるようにいろいろ調整しないといかん。