『泡沫サタデーナイト』のフルMVがキタデー!







おお、目がチカチカするぜw


でも楽しい。メンバーもみんな笑顔で楽しそう。


「うふふ」とか「踊りたい」とか文字が出るのもおもしろいですね。


間奏の香音ちゃんのセリフから左上にカウントダウンも出て、最後は華麗に大爆発。


とにかくゴキゲンなMVです。
こういうのも久しぶりか。





曲についての感想は前にも書いたんですが、あれから何度か聴いて思ったことを追記。



基本的には好きだし良い曲だと思うんですけど、聴けば聴くほどサビが弱いかな?と思ったりもしまして。


アレンジが『The 摩天楼ショー』っぽい方向性で、でもそのファンキーなアレンジに対してサビのメロディーがちょい弱い。
イントロやAメロBメロはまぁ良いんだけど。



前にも書いたように、これまでのハロプロ曲(つまりはつんく曲)にかなり寄せてきた曲だからこそ、どうしてもつんく♂さんとの比較は避けられない。
比べても仕方ないとは思いつつ、無意識に比べちゃうし、なんたってモーニング娘。が歌うわけだし、おまけにトリプルA面のメイン扱いなわけですから。


そうしたときに思ってしまうのは、「変態度が足りない……」という不満。


こんな感じの曲なのに、どうにもお行儀が良すぎる。
もっと変態な、頭のおかしいメロディーでええんやで!つんくちゃんのような!



特にサビですよ。
サビのメロディーがコード進行が、綺麗すぎやしないか。
流れるように進行していく。そこが物足りない。


わかる人にしかわからない例を出しますが、『泡沫』のサビのコード進行は、Kinki Kidsの『恋涙』と8割方同じなんですよ。


ジャニーズファンならわかるはず(?)『恋涙』。綺麗なメロディーの名曲です。
(むかし姉がキンキファンだったので、曲は結構知ってます)


あれとかなり似てます。サビだけは。


つまり、曲調に対して、綺麗すぎるのよね。
基調はそれで良くても、どこかにもうひとひねり、ふたひねり欲しかった。


こんな曲なら、つんくちゃんは嬉々として変態フレーズをぶち込んでくるじゃないですか。


具体的に言うと長くなりすぎるので割愛しますが、細部の変態っぷりがね、ちょっと足りないんですよね。
あ、メロディーとかコードの話ですよ。つんく♂さん本人の話じゃなくて←


「そこをそう持ってく!?」とか「そこにその音入れる!?」みたいな変態さを求めてしまうつんくヲタ脳。


そこまでいかずとも、サビのどこかにC#7を入れるだけでも印象変わったと思うんですがね。
『摩天楼ショー』でいうと「「I LOVE YOU いつまでも I WANT YOU どこまでも I NEED YOU」の部分、『スカッとMy Heart』でいうと「褒めて褒めてよ 褒めまくってよ」の部分みたいに。(もっとも、この2曲は半音下げチューニングのEmキーなのでそこはB7なんですが)



AメロBメロにしても、もっと遊んでよかったのでは。
せっかくのゴキゲンソングなんだし。



とは言っても、作った段階では全然違うアレンジだったらしいので、そこは仕方ないのだと思いますけどね。(最初はスカだったとか)




などなど、素人が偉そうに言ってすみません。



なにしろ事務所がこの曲めっちゃ推してる空気を感じるので、ついつい。


こないだも書いたように、非つんく曲はいわゆるハロプロ文法とは別種の方向性で進むほうがいいのではと思うんですが、どうでしょう。






でも聞くところによると、ライブではかなーり盛り上がった様子。


まだ見てないけど、なんとなく想像できる。盛り上がる会場の様子が。


わかりやすくてノリやすい曲だし、あゆみんのソロダンスとか香音ちゃんのセリフ(ライブでは違うセリフだったらしい)とかも盛り上がるんでしょうね。


それはそれで歓迎です。
そういう曲があって悪いことはない。





ネットの評判も上々ですが、傾向としては、古参であるほどに、あるいはつんく♂ヲタであるほどに、やはり細部の物足りなさが気になってしまうのかも、と思いました。


逆に、新規寄りとおぼしきヲタさん方は素直に気に入っている人が多い印象。



これはあくまで自分の話ですが、最近は特につんく♂さん特有のアクやクセがないと物足りなくて、「たぶん大衆ウケはしないだろうなぁ」という曲ほど好きになるという、好事家のような状態になってます。


一部のマニアしか好かない酒のつまみの美味さみたいなものが欲しい。
そういうのを求めてる。耳障りのいい、誰にでもウケそうな曲じゃなくて。


最近のハローの非つんく曲はそういった「普通に良い曲」が多いので、娘。(というかつんく曲)は良くも悪くも異色な雰囲気がある。


個人的には「だから良い」と思うわけですが、「だから悪い」と思うヲタがいるのも、まぁ理解はできます。



要は、何を求めるかの違いですね。


その辺り、「古参ヲタ&つんく♂ヲタ」と「新規ヲタ&つんく曲に飽きてきたヲタ」で意見が分かれやすいのかなーと。


あくまで、大まかな印象の話ですけども。








という感じ。


念のため言っておきますが、嫌いなわけじゃないよ。普通に好きよ。


でもちょっと不満というか「惜しい」と思う部分はあって、そんな想いの丈を書いてみただけー。