まぁ結局のところ、メンバーの“良いところ”を数えるか、“悪いところ”を数えるかの違いなんだろうなと思うよ、ヲタの違いというのはさ。
なにもかも完璧なメンバーなんていなくて、でも見る人によっては短所さえも愛おしく思える。至らない部分も許容する余裕を持って、あたたかく見守りながら応援していける。
悪いところばかりを数えてしまうタイプの人間は、短所は短所としてしか認識できず、至らない部分は即刻糾弾し断罪せずにはいられない。なぜなら悪いところばかりが目についてイライラするから、見守る余裕なんて微塵もないのだわね。
自分としては、好きなものや人のことくらい、良いところを数えながら楽しんでいきたいと思う派です。
だから、「う~んまだちょっと実力不足かなぁ」と思ったとしても、それを安易に指摘して「ダメ」だと言い捨てることはしたくないし、そうしているヲタを見ると残念に思うわけです。
その手のヲタを「審査員気取り」と表現しましたが、本当の審査員はもちろん、ダメなところばかりを見つけて指摘して自己満足に浸る人間には務まりません。それこそ「良いところ」を見つけられる人間でないと。
なので連中は「審査員気取り以下」なわけですが、まぁきっとそういうのが楽しいんでしょうな。
誰にも評価されない人生だから、せめてアイドルのダメ出しでもして虚しさを埋めようということか。
勝手にすれば、と思うけど、相手だって人間だということをゆめゆめ忘れないように。
プロとはいえ、まだ若い女の子です。自分の欠点ばかりネットに書き込まれたらどんな気持ちになるか、一応ヲタならばそれくらいの配慮をして、言葉を選んでダメ出ししなよね。
メンバーに対する愛情や気遣いを持てないヲタクは、ほとんどアンチと同じくらい害悪だということを自覚していないと……って、おや?もしかして、もうこの話題は終わってる?
あらそう。
もうみんなひなフェスとSATOYAMAイベに夢中なのね。……え?それももう終わったの?あらー。
というわけで、ひなフェスもSATOYAMAも無事終わったようでなによりです。
自分はTwitterで情報を流し読みする程度しかしてませんが、いくつか気になるネタを発見しました。
まず、早くも来年の開催地が決まったようで、それはなんと幕張メッセ。
久しぶりじゃん、メッセ。
いつ以来だろう。昔はエコ関連のイベントとかやってたような気がする。
横浜よりは近くなるかな。
来年こそ行けるかもしれない。でもどうせ娘。のツアー中だろうし、そっち優先になるからわかりませんけどねw
あとは、Juice=Juice回の公演で娘。が『イジワルしないで抱きしめてよ』を歌ったということ。
うわー見たかったー、と思ったので、つべを探したらありました。(ここには貼りません)
BSスカパーで生中継された回でよかった。
うん、良いね。
この人数でのイジ抱きという、珍しい光景w
えりぽんに結構歌割りがあって、春ツアーのミスムンといい、事務所は本気で(ようやく)えりぽん改革大作戦を決行し始めたのかもしれませんね。
チャンスが増えれば経験も増えて、さらに成長してくれることでしょう。
これまでそういう機会が少なかったメンバーなので、今年からの変化に期待したいです。
まずは(パフォーマンス関係ないけど)写真集を出すところから始めようか。
そして、新曲『Tokyoという片隅』も(つべで探して)聴きましたよ。
思ったより激しかった。
無理矢理過去のシングルに当てはめるなら、『女と男のララバイゲーム』系の曲かなと思いました。
つんくだな~。つんく曲だな~という感じ。
Aメロの、フクちゃんとあゆみんによるフェイクがすごい好きだわ。
ってゆうか、サビの振りにあかねちんポーズがあるやん!

と思ったけど微妙に違う。惜しい。(なにが
どっちかというと、まーちゃんがよくやるポーズに近いかな。
まだ二回しか聴いてないので、詳しい感想はまたあとで~。
そしてなんといっても、モーニング娘。'16に女優の松岡茉優さんが加わって『123』を歌い踊ったということ!
ナタリー
TLでその情報を目にしたときは、「ぬあっ!?どういうこと!?」とビックリ仰天しましたが、なるほどドラマ関係の企画なのね。
『おこだわり』というドキュメンタリーチックなドラマで、松岡さんが大好きなモーニング娘。になってパフォーマンスするというもの。
いやビックリだわw
ほとんど説明もなかったようですし、現場は良い意味でカオスだったでしょうねw
しかも松岡さん、りほりほのポジションで歌もダンスも最後のフェイクもこなしたというじゃありませんか。
ファンだとはいえ、12人の中に入って合わせるには大変だったでしょう。
どれくらい練習したんだろう。元々素質もあったのかもしれませんが、いやはや凄いw

うむ。違和感ない。
どうですか13期に。松岡さんなら歓迎しますよ。
芸能界広しといえど、りほりほのポジションで歌って踊って許されるのはまゆまゆくらいでしょうね←
メンバーと会って「来ないでー!」と言ったり、「(娘。と会って涙を流す自分が消えてしまったので)私の中で何かが死んだ」とか、いつものヲタっぷりに安心もしましたw
これはドラマもチェックするしかあるまい。
生で観てみたかったなーw
そんな諸々のネタを、駆け足で書いてみましたとさ。
なにもかも完璧なメンバーなんていなくて、でも見る人によっては短所さえも愛おしく思える。至らない部分も許容する余裕を持って、あたたかく見守りながら応援していける。
悪いところばかりを数えてしまうタイプの人間は、短所は短所としてしか認識できず、至らない部分は即刻糾弾し断罪せずにはいられない。なぜなら悪いところばかりが目についてイライラするから、見守る余裕なんて微塵もないのだわね。
自分としては、好きなものや人のことくらい、良いところを数えながら楽しんでいきたいと思う派です。
だから、「う~んまだちょっと実力不足かなぁ」と思ったとしても、それを安易に指摘して「ダメ」だと言い捨てることはしたくないし、そうしているヲタを見ると残念に思うわけです。
その手のヲタを「審査員気取り」と表現しましたが、本当の審査員はもちろん、ダメなところばかりを見つけて指摘して自己満足に浸る人間には務まりません。それこそ「良いところ」を見つけられる人間でないと。
なので連中は「審査員気取り以下」なわけですが、まぁきっとそういうのが楽しいんでしょうな。
誰にも評価されない人生だから、せめてアイドルのダメ出しでもして虚しさを埋めようということか。
勝手にすれば、と思うけど、相手だって人間だということをゆめゆめ忘れないように。
プロとはいえ、まだ若い女の子です。自分の欠点ばかりネットに書き込まれたらどんな気持ちになるか、一応ヲタならばそれくらいの配慮をして、言葉を選んでダメ出ししなよね。
メンバーに対する愛情や気遣いを持てないヲタクは、ほとんどアンチと同じくらい害悪だということを自覚していないと……って、おや?もしかして、もうこの話題は終わってる?
あらそう。
もうみんなひなフェスとSATOYAMAイベに夢中なのね。……え?それももう終わったの?あらー。
というわけで、ひなフェスもSATOYAMAも無事終わったようでなによりです。
自分はTwitterで情報を流し読みする程度しかしてませんが、いくつか気になるネタを発見しました。
まず、早くも来年の開催地が決まったようで、それはなんと幕張メッセ。
久しぶりじゃん、メッセ。
いつ以来だろう。昔はエコ関連のイベントとかやってたような気がする。
横浜よりは近くなるかな。
来年こそ行けるかもしれない。でもどうせ娘。のツアー中だろうし、そっち優先になるからわかりませんけどねw
あとは、Juice=Juice回の公演で娘。が『イジワルしないで抱きしめてよ』を歌ったということ。
うわー見たかったー、と思ったので、つべを探したらありました。(ここには貼りません)
BSスカパーで生中継された回でよかった。
うん、良いね。
この人数でのイジ抱きという、珍しい光景w
えりぽんに結構歌割りがあって、春ツアーのミスムンといい、事務所は本気で(ようやく)えりぽん改革大作戦を決行し始めたのかもしれませんね。
チャンスが増えれば経験も増えて、さらに成長してくれることでしょう。
これまでそういう機会が少なかったメンバーなので、今年からの変化に期待したいです。
まずは(パフォーマンス関係ないけど)写真集を出すところから始めようか。
そして、新曲『Tokyoという片隅』も(つべで探して)聴きましたよ。
思ったより激しかった。
無理矢理過去のシングルに当てはめるなら、『女と男のララバイゲーム』系の曲かなと思いました。
つんくだな~。つんく曲だな~という感じ。
Aメロの、フクちゃんとあゆみんによるフェイクがすごい好きだわ。
ってゆうか、サビの振りにあかねちんポーズがあるやん!

と思ったけど微妙に違う。惜しい。(なにが
どっちかというと、まーちゃんがよくやるポーズに近いかな。
まだ二回しか聴いてないので、詳しい感想はまたあとで~。
そしてなんといっても、モーニング娘。'16に女優の松岡茉優さんが加わって『123』を歌い踊ったということ!
ナタリー
TLでその情報を目にしたときは、「ぬあっ!?どういうこと!?」とビックリ仰天しましたが、なるほどドラマ関係の企画なのね。
『おこだわり』というドキュメンタリーチックなドラマで、松岡さんが大好きなモーニング娘。になってパフォーマンスするというもの。
いやビックリだわw
ほとんど説明もなかったようですし、現場は良い意味でカオスだったでしょうねw
しかも松岡さん、りほりほのポジションで歌もダンスも最後のフェイクもこなしたというじゃありませんか。
ファンだとはいえ、12人の中に入って合わせるには大変だったでしょう。
どれくらい練習したんだろう。元々素質もあったのかもしれませんが、いやはや凄いw

うむ。違和感ない。
どうですか13期に。松岡さんなら歓迎しますよ。
芸能界広しといえど、りほりほのポジションで歌って踊って許されるのはまゆまゆくらいでしょうね←
メンバーと会って「来ないでー!」と言ったり、「(娘。と会って涙を流す自分が消えてしまったので)私の中で何かが死んだ」とか、いつものヲタっぷりに安心もしましたw
これはドラマもチェックするしかあるまい。
生で観てみたかったなーw
そんな諸々のネタを、駆け足で書いてみましたとさ。