自分、ふとりほりほのことや、りほりほが抜けたあとのモーニング娘。のことや、今後またさらに変わっていってしまうであろうモーニング娘。の未来のことを考えているときなどにこんな↓表情になるなぁ、と思いました。

もちろんこんな美しい造形はしておりませんが、表情としてはこう、遠くを見るような、憂いを帯びた顔になってしまうことが多いこの頃。
ハルちゃんもそうなのかい?
失われてしまったなにかを、その目で見ているのかい?
まぁこれは、写真集『ハルカゼ』のAmazon限定表紙なんですけどね。
あれ?あの制服のやつは表紙じゃなかったの?

違うらしい。
なんだよ、商品ページに載ってるからてっきりこれかと。
Amazonに騙されたぜ。
昨日のどぅーブログを見ると、どうやら制服は裏表紙っぽいですね。
というわけで、1枚目に貼った画像がAmazon版表紙。
コートに雪が付きまくってますよ、と言ってはらってあげたい。
そして美しい。
通常版もよかったけど、個人的にはこっちかな。
そして公式のニュースにも載ってましたが、りほりほの自叙伝『17歳の決断』も表紙が出ておりました。Amazonにはまだ出てませんけど。
それに加えて、発売日が3/12から3/26に変更になったとのことなので、お気をつけください。
ついでに、各ショップでの特典写真も公開されてます。
こちら

くしくも、こちらも横顔。
りほりほのほうは、どこか穏やかそうな、背負っていたものを下ろして少し楽になったような表情をしてますね。ってこっちが思いっきりそう解釈してるだけですけども。
あ、しかも着てる服の色まで同じじゃないか。
さすが、舞台で何度も重要な役柄をこなしてきた二人だ。(無理矢理)
どぅーもりほりほも、その視線の先になにを見る。
まだ見ぬ未来か、過ぎ去りし思い出か。
各ショップの特典写真は、個人的にはエルパカブックスのが好きかな。
ワニマル店の無表情ピースも悪くない。
きっと、お強い鞘師ヲタさんは全ショップでお買い上げするのでしょうね。
自分もそうしたい気持ちはヤマヤマですが、ここ最近の支払いラッシュでそんな余裕がありません。昨日もアップフロントに諭吉さんをドナドナしてきたところです。
FC通販でクリイベDVDとソロライブDVD(これは先行なので一般発売もすると思われる)を注文し、e-LineUP!で9期DVDと、ベストフィフティーン&リリウム感謝祭&トライアングル感謝祭の注文もした。
これで鞘師本を買えばりほりほ関連の商品はとりあえず終わりかな?と思ったけど、秋ツアーDVD/BDと、カウコンDVD/BDもあるし、春ツアーが始まったらグッズで前ツアー舞台裏Dマガもあるし、FC通販でバスツアーDVDもそのうち出るでしょう。
卒業してもまだまだ商品は残ってる。
嬉しいような、寂しいような。

もちろんこんな美しい造形はしておりませんが、表情としてはこう、遠くを見るような、憂いを帯びた顔になってしまうことが多いこの頃。
ハルちゃんもそうなのかい?
失われてしまったなにかを、その目で見ているのかい?
まぁこれは、写真集『ハルカゼ』のAmazon限定表紙なんですけどね。
あれ?あの制服のやつは表紙じゃなかったの?

違うらしい。
なんだよ、商品ページに載ってるからてっきりこれかと。
Amazonに騙されたぜ。
昨日のどぅーブログを見ると、どうやら制服は裏表紙っぽいですね。
というわけで、1枚目に貼った画像がAmazon版表紙。
コートに雪が付きまくってますよ、と言ってはらってあげたい。
そして美しい。
通常版もよかったけど、個人的にはこっちかな。
そして公式のニュースにも載ってましたが、りほりほの自叙伝『17歳の決断』も表紙が出ておりました。Amazonにはまだ出てませんけど。
それに加えて、発売日が3/12から3/26に変更になったとのことなので、お気をつけください。
ついでに、各ショップでの特典写真も公開されてます。
こちら

くしくも、こちらも横顔。
りほりほのほうは、どこか穏やかそうな、背負っていたものを下ろして少し楽になったような表情をしてますね。ってこっちが思いっきりそう解釈してるだけですけども。
あ、しかも着てる服の色まで同じじゃないか。
さすが、舞台で何度も重要な役柄をこなしてきた二人だ。(無理矢理)
どぅーもりほりほも、その視線の先になにを見る。
まだ見ぬ未来か、過ぎ去りし思い出か。
各ショップの特典写真は、個人的にはエルパカブックスのが好きかな。
ワニマル店の無表情ピースも悪くない。
きっと、お強い鞘師ヲタさんは全ショップでお買い上げするのでしょうね。
自分もそうしたい気持ちはヤマヤマですが、ここ最近の支払いラッシュでそんな余裕がありません。昨日もアップフロントに諭吉さんをドナドナしてきたところです。
FC通販でクリイベDVDとソロライブDVD(これは先行なので一般発売もすると思われる)を注文し、e-LineUP!で9期DVDと、ベストフィフティーン&リリウム感謝祭&トライアングル感謝祭の注文もした。
これで鞘師本を買えばりほりほ関連の商品はとりあえず終わりかな?と思ったけど、秋ツアーDVD/BDと、カウコンDVD/BDもあるし、春ツアーが始まったらグッズで前ツアー舞台裏Dマガもあるし、FC通販でバスツアーDVDもそのうち出るでしょう。
卒業してもまだまだ商品は残ってる。
嬉しいような、寂しいような。