最近、娘。メンバーのブログにりほりほの写真が出てくる率が高くて嬉しいやら寂しいやら。

娘。のなかでこの4人が揃ってることが、当たり前だと思っていたあの頃。
もうそれは思い出の中にしかないなんて、どうして信じられるよ。
香音ちゃんの卒業を聞いて思うのは、どうか今後、誰かが卒業していくにしても、芸能界には残ってほしいな……ということです。
残念ながら、香音ちゃんはそうならない。
立派な夢だけど、芸能界とは無縁の道を進むと決めてしまわれた。
残る11人について考えたとき、もしまた誰かが卒業と共に「引退」という道を選ぶとしたら……そう考えただけで発狂しそうになる。
みんな、モーニング娘。になれた時点で、他人にはない才能や魅力があったわけです。
そんな才能が芸能界から去ってしまうなんて、あまりにも惜しすぎる。人類の大いなる損失です。
りほりほの卒業をどうにかギリギリで耐えられているのは、いつかまたステージの上に戻ってきてくれる希望が少しでも存在するから。
もしそうでなく、香音ちゃんと同じようにまったく別の道に進んでいたとすれば、今ごろ自分は廃人同然になっていたことでしょう。
もちろん香音ちゃんだって芸能界に残ってほしかった。
これからますます綺麗になっていくであろう彼女の成長を見守りたかった。
そこだけは、とにかく残念でなりません。
だからもう、引退はできれば勘弁願いたい。
それが本人の望みなら、ファンは何も言えないけども、どうか……どうか……。
そんな恐怖に打ち震える日々を過ごしております。
アンジュルムのめいめいだってさ、あの才能を存分に活かせるであろう「ミュージカル女優になる」という目標があればこそ、卒業というのもどうにかこうにか受け入られるけどさ、もし仮に「そのまま引退」だとしたらどうします?発狂しちゃうでしょう?
その子の人生はその子のもの。
でも、ファンとして、一度知ってしまった魅力が消えていくのは耐え難いことでもあるのです。
いま一番恐れてるのは、まーちゃん。
いつ卒業するかは不明ですけど、卒業後は普通の生活に戻ってしまいそうな予感がして非常に恐い。考えると夜も眠れない。
あの類稀な才能、人としても稀有な魅力に溢れた彼女が平凡な暮らしに戻ってしまうなんて、あまりにも耐えがたい。
そんなことになるなら、地球が終わってしまったほうがマシだ←
どうなるんでしょうね……。
まだ本人にすらわからないことかもしれないけど、ファンと本人、双方が幸せになれる未来だったらいいなぁと願わずにはいられません。
勝手な願いだけど、それがファンとしての正直な想いよ。
ちょっと話は変わりますが、りほりほがもしまたステージに帰ってきてくれるとして、帰還後はハロプロで活動するんですよね?
でも、それでいいんでしょうか。と思わなくもない。
ただでさえ、娘。にいることで彼女の才能を縛り付けてしまってるようなところがあったのに、留学してダンスを学んで、さらに凄い存在になってきたところに、またハロプロ?
ハローでいったい何をやるというの?
いまの事務所に、ハロプロのなかでNEW鞘師里保を活かせるノウハウなんて本当にあるの?
気の早い話ではありますが、そう思えてなりません。
いや、こっちからすればハロプロにいてくれたほうが何かとありがたいし、応援もしやすいですよ。
アイドルとしての魅力もたくさんある人だから、そういう面がまた見られるかもしれないのは嬉しいし。
でも当人のことを考えたら、またしてもハロプロに縛り付けてしまうのは、果たして良いことなんだろうかと思ってしまうんですよねぇ。
まぁ先のことはおいおい考えていくけど、とりあえずハロプロに籍は残しておくからね、というくらいの意味合いなのかもしれませんけども。
とかなんとか言いつつも、帰ってきてくれるならなんでもいいんです。本当に。

娘。のなかでこの4人が揃ってることが、当たり前だと思っていたあの頃。
もうそれは思い出の中にしかないなんて、どうして信じられるよ。
香音ちゃんの卒業を聞いて思うのは、どうか今後、誰かが卒業していくにしても、芸能界には残ってほしいな……ということです。
残念ながら、香音ちゃんはそうならない。
立派な夢だけど、芸能界とは無縁の道を進むと決めてしまわれた。
残る11人について考えたとき、もしまた誰かが卒業と共に「引退」という道を選ぶとしたら……そう考えただけで発狂しそうになる。
みんな、モーニング娘。になれた時点で、他人にはない才能や魅力があったわけです。
そんな才能が芸能界から去ってしまうなんて、あまりにも惜しすぎる。人類の大いなる損失です。
りほりほの卒業をどうにかギリギリで耐えられているのは、いつかまたステージの上に戻ってきてくれる希望が少しでも存在するから。
もしそうでなく、香音ちゃんと同じようにまったく別の道に進んでいたとすれば、今ごろ自分は廃人同然になっていたことでしょう。
もちろん香音ちゃんだって芸能界に残ってほしかった。
これからますます綺麗になっていくであろう彼女の成長を見守りたかった。
そこだけは、とにかく残念でなりません。
だからもう、引退はできれば勘弁願いたい。
それが本人の望みなら、ファンは何も言えないけども、どうか……どうか……。
そんな恐怖に打ち震える日々を過ごしております。
アンジュルムのめいめいだってさ、あの才能を存分に活かせるであろう「ミュージカル女優になる」という目標があればこそ、卒業というのもどうにかこうにか受け入られるけどさ、もし仮に「そのまま引退」だとしたらどうします?発狂しちゃうでしょう?
その子の人生はその子のもの。
でも、ファンとして、一度知ってしまった魅力が消えていくのは耐え難いことでもあるのです。
いま一番恐れてるのは、まーちゃん。
いつ卒業するかは不明ですけど、卒業後は普通の生活に戻ってしまいそうな予感がして非常に恐い。考えると夜も眠れない。
あの類稀な才能、人としても稀有な魅力に溢れた彼女が平凡な暮らしに戻ってしまうなんて、あまりにも耐えがたい。
そんなことになるなら、地球が終わってしまったほうがマシだ←
どうなるんでしょうね……。
まだ本人にすらわからないことかもしれないけど、ファンと本人、双方が幸せになれる未来だったらいいなぁと願わずにはいられません。
勝手な願いだけど、それがファンとしての正直な想いよ。
ちょっと話は変わりますが、りほりほがもしまたステージに帰ってきてくれるとして、帰還後はハロプロで活動するんですよね?
でも、それでいいんでしょうか。と思わなくもない。
ただでさえ、娘。にいることで彼女の才能を縛り付けてしまってるようなところがあったのに、留学してダンスを学んで、さらに凄い存在になってきたところに、またハロプロ?
ハローでいったい何をやるというの?
いまの事務所に、ハロプロのなかでNEW鞘師里保を活かせるノウハウなんて本当にあるの?
気の早い話ではありますが、そう思えてなりません。
いや、こっちからすればハロプロにいてくれたほうが何かとありがたいし、応援もしやすいですよ。
アイドルとしての魅力もたくさんある人だから、そういう面がまた見られるかもしれないのは嬉しいし。
でも当人のことを考えたら、またしてもハロプロに縛り付けてしまうのは、果たして良いことなんだろうかと思ってしまうんですよねぇ。
まぁ先のことはおいおい考えていくけど、とりあえずハロプロに籍は残しておくからね、というくらいの意味合いなのかもしれませんけども。
とかなんとか言いつつも、帰ってきてくれるならなんでもいいんです。本当に。