リリウム感謝祭とトライアングル感謝祭のDVDがようやく出ましたか。よかったよかった。
こちら
こちら
ダイジェストを見る限りでは、リリウム感謝祭は千秋楽(二日目)のほうかなやっぱり。
トークとか、どれくらい収録されるんだろう。ノーカットだったら嬉しいんだけど。(ついでに初日のも収録してくれたらもっと嬉しいんだけど。一応小さいカメラで撮ってた気はする)
ダイジェストにないので短編演劇の「二輪咲き」は収録されないの?と思ってる方もいらっしゃるかもしれませんが、販売サイトの説明にちゃんと載ってるので大丈夫大丈夫。さすがに二輪咲きだけ収録されなかったらヲタ暴動ですよ。
ってゆうか当時のクールジャパン道のサイトでもそうだったけどさ、「※演劇公演ではありません」って書くから紛らわしいんだよ。演劇あったじゃんw
まぁとにかく、こうして映像として残ってよかった。
受注生産なので、欲しい方は忘れずに、今月の24日までに注文しておきましょう。
ところで短編の「二輪咲き」はリリウム本編よりも過去の話ですが、なんせ本編の上演から1年以上経っており、髪型や体型なんかがちょっぴり変わっているメンバーもチラホラいます。
でも大丈夫。だってその二編の間には、(物語的に)何十年という時間が流れているのですから。
便利な設定ですよね。誰かがいなくなってても矛盾しない。
でも待って。
髪ってどうなんでしょう。伸びるのかな。
歳は取らない。でも髪は。髪は伸びるんか。爪は。爪はどうなんだ。
たとえば、髪の長いヴァンプがショートカットにしました。でも御館様によって、散髪する直前からの記憶をリセットされてしまいました。気付いたら「あれ?あたしなんでショートになってんの?」みたいな混乱は起きないのかな。
いや、起きるよな。
リリウム本編でも、最後のほうでチェリーが「あたしなんで怪我してんのよ!?」と驚いてたじゃないか。
やっぱりそういう矛盾というか混乱は起きる。ファルスたちはそれをどう誤魔化していたんだろう。「繭期のせいですね」の一言で万事解決だったのだろうか。つくづく便利な設定だ。だからこそファルスのあんな気の長い企みも遂行できたというわけか。
そしてトライアングルのほう。
これは観に行けなかったので、DVDになってひと安心です。
キリ様……(惚の字)
どちらも買いですね。
商品が届くのは三月下旬くらいらしいので、イベントから半年以上経ってようやくですか。
本編は大体三ヶ月後くらいにDVDになったけど、こちらは時間かかったなぁw
ジャケットは他のクールジャパン道と同じなのね。めちゃイケのDVDみたい。
感謝祭のDVDは舞台の雰囲気を反映したものを作っててそれで受付が遅いんじゃないかとほのかに期待してましたが、まぁそんなことあるわけなかった。やはりただの送料水増し大作戦か。
とはいえ、こないだの合わせて6枚も一気に出されても経済的にキツかったですけどね。そういうヲタへの配慮かな。ありがとよ。
でもこれでも充分キツい。
しつこいようだけど、ここ数ヶ月でいくら注ぎ込んだと思ってんの。
娘。の春ツアーチケ代から、カウコンLVのチケ代。
FC通販やe-LineUPでの、アホみたいに高いDVD購入代金。その他諸々。
これから使うであろう予定のお金だけでも恐ろしい額です。そろそろ破産かな←
自分はこれでもまだそこまで買ってないほうだと思いますし、りほりほのバスツアーにも行かなかったし各コンサートやイベントのグッズなんかもほとんど買わなかったからこのくらいで済んでますが、それらにお金を注ぎ込んだ方々は明日からちゃんと生活していけるのか心配になってきました。
老後の蓄えを全部アップフロントに持っていかれてませんか。大丈夫ですか。
春くらいなったら、注文したDVDやらなんやらがドカドカ届くんでしょうね。見るの大変そう。
こちら
こちら
ダイジェストを見る限りでは、リリウム感謝祭は千秋楽(二日目)のほうかなやっぱり。
トークとか、どれくらい収録されるんだろう。ノーカットだったら嬉しいんだけど。(ついでに初日のも収録してくれたらもっと嬉しいんだけど。一応小さいカメラで撮ってた気はする)
ダイジェストにないので短編演劇の「二輪咲き」は収録されないの?と思ってる方もいらっしゃるかもしれませんが、販売サイトの説明にちゃんと載ってるので大丈夫大丈夫。さすがに二輪咲きだけ収録されなかったらヲタ暴動ですよ。
ってゆうか当時のクールジャパン道のサイトでもそうだったけどさ、「※演劇公演ではありません」って書くから紛らわしいんだよ。演劇あったじゃんw
まぁとにかく、こうして映像として残ってよかった。
受注生産なので、欲しい方は忘れずに、今月の24日までに注文しておきましょう。
ところで短編の「二輪咲き」はリリウム本編よりも過去の話ですが、なんせ本編の上演から1年以上経っており、髪型や体型なんかがちょっぴり変わっているメンバーもチラホラいます。
でも大丈夫。だってその二編の間には、(物語的に)何十年という時間が流れているのですから。
便利な設定ですよね。誰かがいなくなってても矛盾しない。
でも待って。
髪ってどうなんでしょう。伸びるのかな。
歳は取らない。でも髪は。髪は伸びるんか。爪は。爪はどうなんだ。
たとえば、髪の長いヴァンプがショートカットにしました。でも御館様によって、散髪する直前からの記憶をリセットされてしまいました。気付いたら「あれ?あたしなんでショートになってんの?」みたいな混乱は起きないのかな。
いや、起きるよな。
リリウム本編でも、最後のほうでチェリーが「あたしなんで怪我してんのよ!?」と驚いてたじゃないか。
やっぱりそういう矛盾というか混乱は起きる。ファルスたちはそれをどう誤魔化していたんだろう。「繭期のせいですね」の一言で万事解決だったのだろうか。つくづく便利な設定だ。だからこそファルスのあんな気の長い企みも遂行できたというわけか。
そしてトライアングルのほう。
これは観に行けなかったので、DVDになってひと安心です。
キリ様……(惚の字)
どちらも買いですね。
商品が届くのは三月下旬くらいらしいので、イベントから半年以上経ってようやくですか。
本編は大体三ヶ月後くらいにDVDになったけど、こちらは時間かかったなぁw
ジャケットは他のクールジャパン道と同じなのね。めちゃイケのDVDみたい。
感謝祭のDVDは舞台の雰囲気を反映したものを作っててそれで受付が遅いんじゃないかとほのかに期待してましたが、まぁそんなことあるわけなかった。やはりただの送料水増し大作戦か。
とはいえ、こないだの合わせて6枚も一気に出されても経済的にキツかったですけどね。そういうヲタへの配慮かな。ありがとよ。
でもこれでも充分キツい。
しつこいようだけど、ここ数ヶ月でいくら注ぎ込んだと思ってんの。
娘。の春ツアーチケ代から、カウコンLVのチケ代。
FC通販やe-LineUPでの、アホみたいに高いDVD購入代金。その他諸々。
これから使うであろう予定のお金だけでも恐ろしい額です。そろそろ破産かな←
自分はこれでもまだそこまで買ってないほうだと思いますし、りほりほのバスツアーにも行かなかったし各コンサートやイベントのグッズなんかもほとんど買わなかったからこのくらいで済んでますが、それらにお金を注ぎ込んだ方々は明日からちゃんと生活していけるのか心配になってきました。
老後の蓄えを全部アップフロントに持っていかれてませんか。大丈夫ですか。
春くらいなったら、注文したDVDやらなんやらがドカドカ届くんでしょうね。見るの大変そう。