昨夜、マツコさんがとうとう鞘師卒業についてテレビで触れたと聞いて。
まとめサイトにあるかなーと探したらありました。
こちら
有吉さんから振ってくれたんですね。ありがとうございます。
やはりマツコさんも憤っていたか。
まぁね。ハイそうですかというわけにはいかんよね。
ヲタが(というかオレが)言いたいことをズキュンと言ってくれてありがたい。
もはや意味もないことだけど、なんとなく他人が(しかも有名人がテレビで)言ってくれたというだけで若干救われた気分です。
事務所のせいで卒業したんだと言いたいわけではないけれど、あれほどの逸材を、十年に一人の逸材をたった5年間しか活動させられなかったのは、事務所にも責任がまったくないとは言えないし、事務所にとって痛手なのも間違いないわけで。
5年しか、「モーニング娘。として頑張りたい」と思わせてあげられなかった。
りほりほだけを特別扱いするわけにはいかないのはわかる。
でも、エースとして、センターとして、モーニング娘。という大きなものを背負わせるからには、もう少ししっかりとケアしてあげるべきだったのでは……と思わずにはいられない。勝手な言い分だけど、そう思わずにはいられない。事務所的には精一杯やったのかもしれないけど、でも結果として、りほりほは5年しかモーニング娘。にいてくれなかったんですよ。
つんく♂さんがいたらどうだったろうなぁ……とかも考えてしまいますね。
どっちみち変わらなかった可能性も、もちろんありますけど。
こんなこと、りほりほ本人が聞いたら「違いますそうじゃないんです私が自分で決めたことなんです誰が悪いわけでもないんです」と言うかもしれない。そしてそれは、その通りなのかもしれない。
でも実際、こうなんだ。
本人の意思がどうであれ、りほりほがいまこのタイミングで卒業してしまうというのは、多くのファンにこう思わせてしまうということなんだ。誰かのせいにしたくなるくらい、簡単には受け止められないことなんだよ。
それくらい、大きな存在だった。
あるいはそうやってファンも事務所もりほりほにばかり寄りかかっていたから、彼女は早々に卒業してしまったのだろうか。
嫌になったというわけではなく、早く大人にさせてしまった、という意味で。本人の自覚とは別のところで。
全世界の鞘師ヲタ、娘。ヲタ、ハロヲタが、置いてけぼりをくらったかのようなりほりほの卒業。

悲しいですね。いや、哀しいですね。(個人的にはこっちの字がしっくりくる)
いまさら何を言ったところでなにもかも手遅れでしかないのに、それでもこうしてウダウダ言いたくなってしまう。
もう卒業しちゃったんだから、あとは帰ってきてくれるのを待つだけですよ。
という前向きな気持ちもないわけではないけど、それでももう、モーニング娘。に鞘師里保が在籍することは一切ない。金輪際ない。未来永劫ない。その時間はもう終わった。完膚なきまでに終わった。無慈悲なまでに終わった。終わったことすら終わった。
それが哀しいだけさ。ただのヲタの独り言さ。
言いたいだけ。
こうして、哀しみを吐露したいだけ。
前向きな言葉なんて言いたくないだけ。
ひたすら、みじめったらしく、去っていったことを憂いていたいだけ。
良いも悪いもなく、ただそう言っていたいだけです。
ネガティブですみません。読んだ方まで巻き込んでしまっていたら申し訳ない。
ま、あんまりネガティブに考えすぎるのもりほりほに対して失礼かなとも思うので、今日のところはこれくらいにしといてあげましょう。
それはそうと、お金がヤバい。
今月だけでもFC通販で13000円ほど使い(クリイベとソロライブのDVD)、e-LineUP通販で7000円ほど使い(9期とベストフィフティーンのDVD)、さらにまたe-LineUPで秋ツアーのミニ写真集とかいう商品を出してくださりやがった。
こちら
これが卒業商法ってやつか。
急な卒業だったから、卒業後にもどんどん出てくるのね。
どうやらリリウム感謝祭とトライアングル感謝祭も来月上旬くらいに販売されるっぽいし(でも公式情報が出るまで安心してはならない)、3/23には秋ツアーのDVD&BDが、4/6にはカウコンのDVD&BDが発売されるみたいです。
もうオレの財布は虫の息よ。
きっとそのうちりほりほのバスツアーDVD(FC通販)も販売されるだろうし、ヤンタンでチラッと言ってた「鞘師本(仮)」というやつもあるはず。(もしかして↑のミニ写真集が鞘師本だっていうオチじゃないよね?違うと信じてます)
りほりほは卒業しても、まだまだ関連商品は終わらない。
嬉しいような、苦しいような。
まとめサイトにあるかなーと探したらありました。
こちら
有吉さんから振ってくれたんですね。ありがとうございます。
やはりマツコさんも憤っていたか。
まぁね。ハイそうですかというわけにはいかんよね。
ヲタが(というかオレが)言いたいことをズキュンと言ってくれてありがたい。
もはや意味もないことだけど、なんとなく他人が(しかも有名人がテレビで)言ってくれたというだけで若干救われた気分です。
事務所のせいで卒業したんだと言いたいわけではないけれど、あれほどの逸材を、十年に一人の逸材をたった5年間しか活動させられなかったのは、事務所にも責任がまったくないとは言えないし、事務所にとって痛手なのも間違いないわけで。
5年しか、「モーニング娘。として頑張りたい」と思わせてあげられなかった。
りほりほだけを特別扱いするわけにはいかないのはわかる。
でも、エースとして、センターとして、モーニング娘。という大きなものを背負わせるからには、もう少ししっかりとケアしてあげるべきだったのでは……と思わずにはいられない。勝手な言い分だけど、そう思わずにはいられない。事務所的には精一杯やったのかもしれないけど、でも結果として、りほりほは5年しかモーニング娘。にいてくれなかったんですよ。
つんく♂さんがいたらどうだったろうなぁ……とかも考えてしまいますね。
どっちみち変わらなかった可能性も、もちろんありますけど。
こんなこと、りほりほ本人が聞いたら「違いますそうじゃないんです私が自分で決めたことなんです誰が悪いわけでもないんです」と言うかもしれない。そしてそれは、その通りなのかもしれない。
でも実際、こうなんだ。
本人の意思がどうであれ、りほりほがいまこのタイミングで卒業してしまうというのは、多くのファンにこう思わせてしまうということなんだ。誰かのせいにしたくなるくらい、簡単には受け止められないことなんだよ。
それくらい、大きな存在だった。
あるいはそうやってファンも事務所もりほりほにばかり寄りかかっていたから、彼女は早々に卒業してしまったのだろうか。
嫌になったというわけではなく、早く大人にさせてしまった、という意味で。本人の自覚とは別のところで。
全世界の鞘師ヲタ、娘。ヲタ、ハロヲタが、置いてけぼりをくらったかのようなりほりほの卒業。

悲しいですね。いや、哀しいですね。(個人的にはこっちの字がしっくりくる)
いまさら何を言ったところでなにもかも手遅れでしかないのに、それでもこうしてウダウダ言いたくなってしまう。
もう卒業しちゃったんだから、あとは帰ってきてくれるのを待つだけですよ。
という前向きな気持ちもないわけではないけど、それでももう、モーニング娘。に鞘師里保が在籍することは一切ない。金輪際ない。未来永劫ない。その時間はもう終わった。完膚なきまでに終わった。無慈悲なまでに終わった。終わったことすら終わった。
それが哀しいだけさ。ただのヲタの独り言さ。
言いたいだけ。
こうして、哀しみを吐露したいだけ。
前向きな言葉なんて言いたくないだけ。
ひたすら、みじめったらしく、去っていったことを憂いていたいだけ。
良いも悪いもなく、ただそう言っていたいだけです。
ネガティブですみません。読んだ方まで巻き込んでしまっていたら申し訳ない。
ま、あんまりネガティブに考えすぎるのもりほりほに対して失礼かなとも思うので、今日のところはこれくらいにしといてあげましょう。
それはそうと、お金がヤバい。
今月だけでもFC通販で13000円ほど使い(クリイベとソロライブのDVD)、e-LineUP通販で7000円ほど使い(9期とベストフィフティーンのDVD)、さらにまたe-LineUPで秋ツアーのミニ写真集とかいう商品を出してくださりやがった。
こちら
これが卒業商法ってやつか。
急な卒業だったから、卒業後にもどんどん出てくるのね。
どうやらリリウム感謝祭とトライアングル感謝祭も来月上旬くらいに販売されるっぽいし(でも公式情報が出るまで安心してはならない)、3/23には秋ツアーのDVD&BDが、4/6にはカウコンのDVD&BDが発売されるみたいです。
もうオレの財布は虫の息よ。
きっとそのうちりほりほのバスツアーDVD(FC通販)も販売されるだろうし、ヤンタンでチラッと言ってた「鞘師本(仮)」というやつもあるはず。(もしかして↑のミニ写真集が鞘師本だっていうオチじゃないよね?違うと信じてます)
りほりほは卒業しても、まだまだ関連商品は終わらない。
嬉しいような、苦しいような。