『MUSIC+』なんて、ずっと娘。が出ないからもう一ヶ月以上まともに見てなかったわい。



本当に、娘。が出ない。


娘。がというより、つんく曲のレコーディング風景をなにがなんでも意地でも死んでも地球が滅亡しても宇宙が爆発しても会社が倒産しても取り上げたくないんでしょうね。なんでか知りませんが。


ひたすら℃-uteやアンジュルム、たまにこぶし、そして楽器類のレコーディング風景しか流してくれないんだからもう。





ですが、LoVendoЯのおかまり作詞ねえさん作曲『カレーライス』が聴けるとのことで、久しぶりに見てみました。







『カレーライス』良いね。


おかまりの詞もおもしろいし(不倫の歌らしい)、ねえさんの曲もクセになる感じ。



それにしてもおかまり、歌上手くなったなぁ。


素晴らしい。
LoVendoЯの今後がますます楽しみです。






それと、たいせー先生の音楽用語講座で『今すぐ飛び込む勇気』のデモ音源を聴けると小耳に挟んだので、こちらも久しぶりに見てみました。



で、聴きました。


デモ段階だと、イントロが叙情的な雰囲気を出してますね。
これはこれですごい良い。ちょっと哀しい感じ。


そして、完成版より半音高い。


完成版はイントロがCmで始まるけど、デモはC#m。



テンポもちょい遅め。
アコギの音も目立つ。ギター弾きたくなる。



稲場っちょが「バンドっぽい」って言ってましたけど、これに合わせてバンドアレンジして、LoVendoЯとかが歌ってみるのもよさそうです。









まぁそのくらいか。



なんか最後に「プチリニューアルします」とか言ってた気がする。


たしかGREEN ROOMも変わるんですよね?


GRも同じく全然まともに見てないこの頃。


ついでに言えば、ハロステだってちゃんと最初から最後まで全部見たのなんてどれだけ前だろう……という具合で。


一番ちゃんと見てるのはLoVendoЯのらぶおんくらいかな←


近頃れいながご意見番みたいな感じになってるのがおもしろい。
世の中の悪しき物事をバッサバッサと切り捨てていくたなさたん素敵です。




ハロステもリニューアルしてくれていいんですけどねぇ。


今度はもっとバラエティ色豊かな感じにしてみてはどうでしょう。


グループごと、あるいはグループ混ぜこぜで、ちょっとした企画またはロケなんかして、わいわいしてるメンバーを見たいです。むしろそっちのほうが見たいです。


でもそういうのはDVDマガジンとかを金出して買って見ろや、という方針なんですよねわかります。




まぁハロステを改善する前に、地上波のGirls Liveをマジでどうにかしたほうがいいと切に思いますが。


あれ心底つまんないよ……ファンでもそう思うよ……いや、ファンだからこそなのか……。



スポンサーなんてものに頼ってるから、本当におもしろいもの、やりたいことができなくなる。
番組は、視聴者の求めるものではなく、スポンサーが喜ぶものしか作らない。ガールズライブなんてまさにその典型のような番組です。



このシステム自体をどうにかしないと、テレビは遠からず滅びるでしょう。(もう手遅れかもしれませんが)