今日はモーニング娘。'16のあゆみんこと石田亜佑美ちゃんのお誕生日~

19歳になったあゆみん。
あゆみんは本当にいい子だよねぇ。
心底思う。
パフォーマンスはもちろんだけど、グループの中にあゆみんみたいな人がいてくれてよかった。
いろんな意味でバランスが良いし、グループのバランス(調和)を取るのも上手い。
感受性も豊かで、でもそれを自制する理性もちゃんと持ち合わせている。
かなり健気に頑張ってるのに、周囲にそれと悟らせない明るさと矜持みたいなものがあって、それがまた健気で泣けます。
本当に、モーニング娘。が好きで、メンバーのことが好きで、“いま”を目一杯楽しんでるなぁという印象です。
たまに、大丈夫かな?いろいろ溜め込んでないかな?背負い込んでないかな?と心配になるときがありますが、上手い発散の仕方(あるいはかわし方)を心得ている様子も垣間見えるので、おそろく大丈夫なのでしょう。
ハロステで、12人での『冷たい風と片思い』を見ました。
りほりほのソロダンスは、あゆみんが踊っていましたね。
良かったよ。
なにが良いって、ちゃんとあゆみんのダンスになっていたことが良い。
同じ振り付けでも、踊る人によってこうも違うのか、と思いました。
二人とも上手い人だから、なおさらそう感じたのかもしれません。
ダンスの細かい技術的なことはよくわからないんですが、あゆみんは陰と陽でいうと“陽”の人で、ダンスや歌声にもそれが表れてるような気がします。
でも最近はそこに少し(良い意味で)陰りのようなものが見えてきて、さらに魅力的になってきたなと感じますね。
ちなみにりほりほは“陰”の人だと思ってます。
歌にしろダンスにしろその他諸々にしろ、得てして芸術的なことというのは陰的な要素で魅力的に感じさせる部分が多いので、りほりほはそういうところでも強かったなと。
だから、りほりほとあゆみんのダンスバトルは陰と陽の対比がすごくおもしろかったんですけどねぇ。見られなくなってしまったのが残念でなりません。
陰のりほりほがいなくなった分、それを陽のあゆみんが少しずつ補うように変化してる気がして、勝手に感慨深い気持ちになっておりました。
これからあゆみんのダンスがどう成長していくのか、非常に楽しみです。
というわけで、あゆみんおめでとう


冒頭の美しいあゆみんも良いけど、こういう愉快で可愛いあゆみんもやっぱ好きだわw


19歳になったあゆみん。
あゆみんは本当にいい子だよねぇ。
心底思う。
パフォーマンスはもちろんだけど、グループの中にあゆみんみたいな人がいてくれてよかった。
いろんな意味でバランスが良いし、グループのバランス(調和)を取るのも上手い。
感受性も豊かで、でもそれを自制する理性もちゃんと持ち合わせている。
かなり健気に頑張ってるのに、周囲にそれと悟らせない明るさと矜持みたいなものがあって、それがまた健気で泣けます。
本当に、モーニング娘。が好きで、メンバーのことが好きで、“いま”を目一杯楽しんでるなぁという印象です。
たまに、大丈夫かな?いろいろ溜め込んでないかな?背負い込んでないかな?と心配になるときがありますが、上手い発散の仕方(あるいはかわし方)を心得ている様子も垣間見えるので、おそろく大丈夫なのでしょう。
ハロステで、12人での『冷たい風と片思い』を見ました。
りほりほのソロダンスは、あゆみんが踊っていましたね。
良かったよ。
なにが良いって、ちゃんとあゆみんのダンスになっていたことが良い。
同じ振り付けでも、踊る人によってこうも違うのか、と思いました。
二人とも上手い人だから、なおさらそう感じたのかもしれません。
ダンスの細かい技術的なことはよくわからないんですが、あゆみんは陰と陽でいうと“陽”の人で、ダンスや歌声にもそれが表れてるような気がします。
でも最近はそこに少し(良い意味で)陰りのようなものが見えてきて、さらに魅力的になってきたなと感じますね。
ちなみにりほりほは“陰”の人だと思ってます。
歌にしろダンスにしろその他諸々にしろ、得てして芸術的なことというのは陰的な要素で魅力的に感じさせる部分が多いので、りほりほはそういうところでも強かったなと。
だから、りほりほとあゆみんのダンスバトルは陰と陽の対比がすごくおもしろかったんですけどねぇ。見られなくなってしまったのが残念でなりません。
陰のりほりほがいなくなった分、それを陽のあゆみんが少しずつ補うように変化してる気がして、勝手に感慨深い気持ちになっておりました。
これからあゆみんのダンスがどう成長していくのか、非常に楽しみです。
というわけで、あゆみんおめでとう



冒頭の美しいあゆみんも良いけど、こういう愉快で可愛いあゆみんもやっぱ好きだわw