まだ『ミュージックフェア』も『MUSIC JAPAN』も見てない。


見たらどんどん最後に近づいていくようで見たくないんだけど、見なくても最後は近づいてきてるのでさっさと見ておいたほうがいいよ、と自分を奮い立たせる昼下がり。




とりあえず、最近のりほりほの(本人ブログ以外の)画像を貼って気を紛らわせたい。




































まずい。これは逆効果じゃないか。余計寂しくなってきた。




齢17歳にして、「強くなりたい」と云うりほりほ。


なんとなく、りほりほの求める強さというのは“豪”であるような印象です。なんとなく。


でも、本当の強さというのは“豪”ではなく“柔”なのかもよ?なんて思ったりもします。


りほりほ。強い人より、優しい人になりんさい。


自分の弱さを受け入れてあげられるのが、強さですよ。




なんてね!!


それっぽいこと言ってみたけど、説得力がないね。


仮にいま言ったことがそこそこ正しいとしても、オレだって17歳の頃にはそんなこと気付けなかったわい。



ただ、りほりほはたまに自分を……いや、周囲を、顧みないことがあるから心配よ。


アイドルをやっていながらも、他人から愛されることが苦手なタイプなんですよね。
だから全部自分で考えて、行動して、自分の力だけで生きていきたがっている。


周囲からの好意を丁重にお断りして、自分の脚で歩きたがる。


そのほうが安心するのでしょう。気持ちはわかるよ。
他人から譲り受けたものでなく、自分のものであれば責任はすべて自分にあるからね。悪い方向に転がっても、全部自分のせいだと思えたほうが気は楽だし。


でもそういった好意を、自分のためだけでなくその人のためにも受け止めてあげることもまた強さです。


りほりほ、自分を大切にしてね。


人に甘えることができる強さをおぼえてね。


他人から愛されることを、素直に受け止められる強さを。




ただでさえ心配されやすいタイプなのに、本人はそれを自覚してるんだろうか?w


自覚してても、「だったらそう思われないように強くならなきゃ」とか思うんだろうなぁ。
そうじゃなくて、そういう自分を認めてやって、そういう自分が愛されるのを認めることができることこそが強さだと思うんだけど、本人的にはそれは「甘え」になるのかもしれないなぁ。


若いうちは、それでいいのかもしれない。


いずれにしても、本人が行きたい道に進むのが一番なのでしょう。



もう自分でもなにを言いたいのかわからなくなってきましたので、話を変えます。






ファンクラブで来年の娘。春ツアーの先行受付をやっていたので、埼玉公演だけ申し込みました。


迷いました。


八王子と埼玉どっちにするか……ではなくて(それも迷ったけど)、行くか行かないかで。



りほりほがいないモーニング娘。


正直、気持ちは複雑です。こんがらがった知恵の輪のように複雑です。


でもそれを一度も見ずにいるのはよくない、と思ったので、今後の自分のスタンスやモチベーションを知るためにも、今回は行っておこうということで申し込んだ次第。



りほりほのいないモーニング娘。を見て、どう感じるのか。


それによって、今後の自分も決まるでしょう。たぶん。





まずはこの申し込んだ公演が当選することを祈りますわ。