あぁ、今日は埼玉でSATOYAMAイベントが開催されてるんですね。
You TubeやUstreamで生配信されてるようです。
タイムテーブルなど含め、公式サイトをどうぞ。
こちら
娘。全員が出るオープニングセレモニーを(配信で)見るつもりだったのに、痛恨の二度寝。
前半30分見逃しました。
でもりほりほが(あやちょいないので)ソロで歌った『キャベツ白書 春編』は聴けましたよ。
もうこれだけで満足です。自分のなかのSATOYAMAイベントは終わりました←

この13人でのSATOYAMAもこれで最後か……。
1年前はさゆラストのSATOYAMAで、今年はりほりほがラスト。
さあ来年は誰だい?
娘。だけじゃなく、他グループからもいなくなるかもね。
1年も経てば、ごそっと顔ぶれが変わっちまうよ。まだそこにいることのほうが奇跡みたいなもんだわ。
どうでもいいですが、「ナルチカ里山旅」と称して矢島さんと飯窪さんと小田ちゃんとちぃちゃんと藤丼とれなこが里山暮らしを体験した場所、自分の地元だったことが発覚しました。近所でした。
(画像を拝借)

車で30分もかからないところ。
まさかそこに来ていたとは。
まぁそれを知っていたところでなにがどうというわけでもありませんが、なんか地味に嬉しいよね。
それはそうと、娘。武道館2Daysのチケットが届きました。
席はまぁ、いつも通りな感じ。
別にどこでもいいのさ。その場にいられるだけで。
申し込んだときは、まさかこれがモーニング娘。の鞘師里保を観られる最後の単独コンサートになるとは思いもしなかったですけどね。
迷った末に2Days申し込んだ当時の自分グッジョブ。
そして8日の公演では、ライブビューイングも決定したそうです。
こちら
これは朗報。
チケ取れなかった方、武道館までは行けないよという方はぜひLVで。
ここまでするのなら、もっとちゃんとした卒業公演が用意できるまで待てばよかったのにと思ったりもしました。
ソロライブもソロバスツアーも急遽決まったみたいだし、慌ただしいなぁ。
まぁいまさら何を言ったところで変わらないのでしょう。
未来は……人の心は変わるのに、本当に変わってほしいことは変わらないものです。
You TubeやUstreamで生配信されてるようです。
タイムテーブルなど含め、公式サイトをどうぞ。
こちら
娘。全員が出るオープニングセレモニーを(配信で)見るつもりだったのに、痛恨の二度寝。
前半30分見逃しました。
でもりほりほが(あやちょいないので)ソロで歌った『キャベツ白書 春編』は聴けましたよ。
もうこれだけで満足です。自分のなかのSATOYAMAイベントは終わりました←

この13人でのSATOYAMAもこれで最後か……。
1年前はさゆラストのSATOYAMAで、今年はりほりほがラスト。
さあ来年は誰だい?
娘。だけじゃなく、他グループからもいなくなるかもね。
1年も経てば、ごそっと顔ぶれが変わっちまうよ。まだそこにいることのほうが奇跡みたいなもんだわ。
どうでもいいですが、「ナルチカ里山旅」と称して矢島さんと飯窪さんと小田ちゃんとちぃちゃんと藤丼とれなこが里山暮らしを体験した場所、自分の地元だったことが発覚しました。近所でした。
(画像を拝借)

車で30分もかからないところ。
まさかそこに来ていたとは。
まぁそれを知っていたところでなにがどうというわけでもありませんが、なんか地味に嬉しいよね。
それはそうと、娘。武道館2Daysのチケットが届きました。
席はまぁ、いつも通りな感じ。
別にどこでもいいのさ。その場にいられるだけで。
申し込んだときは、まさかこれがモーニング娘。の鞘師里保を観られる最後の単独コンサートになるとは思いもしなかったですけどね。
迷った末に2Days申し込んだ当時の自分グッジョブ。
そして8日の公演では、ライブビューイングも決定したそうです。
こちら
これは朗報。
チケ取れなかった方、武道館までは行けないよという方はぜひLVで。
ここまでするのなら、もっとちゃんとした卒業公演が用意できるまで待てばよかったのにと思ったりもしました。
ソロライブもソロバスツアーも急遽決まったみたいだし、慌ただしいなぁ。
まぁいまさら何を言ったところで変わらないのでしょう。
未来は……人の心は変わるのに、本当に変わってほしいことは変わらないものです。