モーニング娘。'15は、今日の公演から新曲『One and Only』を披露するんでしたっけ?
昨夜のJ-MELO録画するの忘れる痛恨のミスorz
しょうがないのでつべを漁りました。
日本語字幕ないけど。
途中までですが、新曲が聴けます。
なーる。
いいんじゃない?(LoVendoЯではなく)
↑の動画だと番組のオープニングでこの曲が流れるのが見れますが、すごいしっくりくる。
「英語の番組始まったぞ!」感がすごいのに、歌ってるのはモーニング娘。だという新鮮さ。
野中先生をはじめ、しっかり教えてもらっただけあって発音も綺麗ですね。って英語できない日本人が言っても説得力ないですがw
Aメロ、Bメロはここ最近のカッコいい傾向を引き継ぎつつもポジティブな雰囲気を醸し出し、サビは眼前にグローバルな景色が広がるかのような開放感あふれる展開。(グローバル言いたかっただけ)
デーブスペクター氏も言ってますが、キャッチ―でいい感じですね。
メロディー自体はそこまでインパクト(というかクセ)はないけども、世界に向けて発信するにはそのほうが適切かな。
とはいえつんくさんらしさはちゃんとあり。
早くフルで聴きたいです。
どんな振り付けになるかも注目ですね。(すでにJ-MELOイベントでは披露してますが)
歌詞は、日本語訳を待ちましょうw
MVができたら、歌詞字幕は日本語になるのか英語のままなのかも気になるところです。
昨夜のJ-MELO録画するの忘れる痛恨のミスorz
しょうがないのでつべを漁りました。
日本語字幕ないけど。
途中までですが、新曲が聴けます。
なーる。
いいんじゃない?(LoVendoЯではなく)
↑の動画だと番組のオープニングでこの曲が流れるのが見れますが、すごいしっくりくる。
「英語の番組始まったぞ!」感がすごいのに、歌ってるのはモーニング娘。だという新鮮さ。
野中先生をはじめ、しっかり教えてもらっただけあって発音も綺麗ですね。って英語できない日本人が言っても説得力ないですがw
Aメロ、Bメロはここ最近のカッコいい傾向を引き継ぎつつもポジティブな雰囲気を醸し出し、サビは眼前にグローバルな景色が広がるかのような開放感あふれる展開。(グローバル言いたかっただけ)
デーブスペクター氏も言ってますが、キャッチ―でいい感じですね。
メロディー自体はそこまでインパクト(というかクセ)はないけども、世界に向けて発信するにはそのほうが適切かな。
とはいえつんくさんらしさはちゃんとあり。
早くフルで聴きたいです。
どんな振り付けになるかも注目ですね。(すでにJ-MELOイベントでは披露してますが)
歌詞は、日本語訳を待ちましょうw
MVができたら、歌詞字幕は日本語になるのか英語のままなのかも気になるところです。