おしえて~ くだ~さい~
この世に~生きとし~生ける~ものの~
すべての~ 命に~ 限りが~あるのならば~
海は~死にますか~
山は~死にますか~
風は~ど~お~ですか~
空も~そ~お~ですか~
おしえて~
くださ~い~
という歌が頭の中を流れたのは他でもない、今日のクールジャパン道イベントがDVDにならないという悲報を聞いたからです。
エリ・エリ・レマ・サバクタニ!
(訳:神様のバカッ!なんであたしのこと見捨てんのよ!この裏切り者!イクジナシ!ハゲ!)
今年一ショックかもしれない……。
本気で行こうと思えば行けなくもなかっただけに、一度は行こうかと思ってチケット押さえたことまであるだけに、そのショックはでかい。
しかもその中身がこれまた最高だったっぽいじゃないのって。
行けないイベントのレポを見るのはやめようやめようと思いつつ、欲望には抗えずについ集めてしまった情報によると、どちらも神イベだったようです。このハゲ!(混乱)
特に「殺陣道」の評判がすごい。
たくさん聞こえてくるまーちゃんの自由っぷりもすごいですが、えりぽんとりほりほがめちゃくちゃカッコよかったらしいですよ。
りほりほはトライアングルのキリ中尉のときよりもずっと素晴らしかったみたいです。
殺陣を教えてくれたプロのみなさんも絶賛してたとか。
ふーん全然羨ましくない。
別にいいし。見れなくてもいいし。ちっとも羨ましいとかねぇし。泣いてねぇし。(号泣)
はぁ……。
行かないイベントに限ってこうだよ……。
わかっちゃいたけど悲しいよ……。
この世にタイムマシンさえあれば、チケを手放したあの日に戻って「それは行っとけ!」と自分に進言したい。
ってゆうかなんで映像化しないのよ。頭おかしいんじゃないの?(しばし暴言にお付き合いください)
まぁ大人の事情ってやつなんでしょうね。
アップフロントでもTBSでもない他の団体さんや個人が関わってるからダメっていう。
ケッ、「大人の事情」ほどくだらないものはないと常々思ってたけど、やっぱりそうだ。
大人ってのは自分たちのやることがそれはそれは大層なことだと思い込んでるらしいが、大抵はそうじゃない。
大体、そんな事情でがんじがらめになってる時点で大人は馬鹿なのである。
じゃなけりゃそんな事情なんて全スルーでなんだって出来るはずだ。出来ないのは愚かだからだ。
「ああするとこれがダメ」「こうしたらあれがダメ」そうやって無能な自分たちの定めたくだらないルールに縛られてどんな良いものであろうとも「大人の事情」の名の元に歴史の闇に葬り去ってしまうそれが大人ああ大人という生き物の愚かしさよ。
なんて愚痴ってもしょうがないです。わかってますすいません。
でもホントに残念ですねぇ。
見たかったな~殺陣。
今度からは、DVD化しないならしないってあらかじめ言っといてほしいわよね。
それと、しくこいくらい言ってるけどこうやって同時期にいくつもやるのはやめてほしい。しかも平日に、昼間っから。
全部なんて行けるわけないからね。
絶対行けない公演は出てくるし、そうなるとどうあっても悔しさしか生まれない。映像化されないのならなおさら。
あのサンシャイン劇場に行けた僅かな人々しか幸せにならないイベントってなんなの。
オレはまだ関東民だからいいけど、遠くのヲタさんたちはどうしたらいいの?おしえて~くだ~さい~←
そんなわけで、イベントの内容は素晴らしくても、日程云々はどうにかしてほしいなと思いました。
相変わらずこの事務所は“スケジュール”というものに関しての認識がクルクルパーですよまったくもう。
おや、気付いたら愚痴だけでこんな長文に……。
とりあえず、ベストフィフティーンの記事があったので貼っておきます。
ステージの写真もあるよ。
こちら
でもみんな、ほとんど練習する時間がないなかであれだけのものを見せられるというのはやっぱり凄いですよねぇ。見てないけど。ああ見てないけど。
こうして昨日今日と三つのイベントで盛り上がり、明日(すでに今日)はMステSP、休み明けの月曜火曜にリリウム感謝祭、水曜にトライアングル感謝祭で、その日はトライアングルのDVDと春ツアーのDVD&BDも発売になるという話題の宝庫モーニング娘。'15。
なんとまぁ忙しい。頭が追い付きませんて。
ともあれ人生一度きりだし、行けそうなイベントは行っておいたほうがいいですねぇ。勉強になりましたよ。
でもこっちにも大人の事情というものがあってだね……(えええええ
この世に~生きとし~生ける~ものの~
すべての~ 命に~ 限りが~あるのならば~
海は~死にますか~
山は~死にますか~
風は~ど~お~ですか~
空も~そ~お~ですか~
おしえて~
くださ~い~
という歌が頭の中を流れたのは他でもない、今日のクールジャパン道イベントがDVDにならないという悲報を聞いたからです。
エリ・エリ・レマ・サバクタニ!
(訳:神様のバカッ!なんであたしのこと見捨てんのよ!この裏切り者!イクジナシ!ハゲ!)
今年一ショックかもしれない……。
本気で行こうと思えば行けなくもなかっただけに、一度は行こうかと思ってチケット押さえたことまであるだけに、そのショックはでかい。
しかもその中身がこれまた最高だったっぽいじゃないのって。
行けないイベントのレポを見るのはやめようやめようと思いつつ、欲望には抗えずについ集めてしまった情報によると、どちらも神イベだったようです。このハゲ!(混乱)
特に「殺陣道」の評判がすごい。
たくさん聞こえてくるまーちゃんの自由っぷりもすごいですが、えりぽんとりほりほがめちゃくちゃカッコよかったらしいですよ。
りほりほはトライアングルのキリ中尉のときよりもずっと素晴らしかったみたいです。
殺陣を教えてくれたプロのみなさんも絶賛してたとか。
ふーん全然羨ましくない。
別にいいし。見れなくてもいいし。ちっとも羨ましいとかねぇし。泣いてねぇし。(号泣)
はぁ……。
行かないイベントに限ってこうだよ……。
わかっちゃいたけど悲しいよ……。
この世にタイムマシンさえあれば、チケを手放したあの日に戻って「それは行っとけ!」と自分に進言したい。
ってゆうかなんで映像化しないのよ。頭おかしいんじゃないの?(しばし暴言にお付き合いください)
まぁ大人の事情ってやつなんでしょうね。
アップフロントでもTBSでもない他の団体さんや個人が関わってるからダメっていう。
ケッ、「大人の事情」ほどくだらないものはないと常々思ってたけど、やっぱりそうだ。
大人ってのは自分たちのやることがそれはそれは大層なことだと思い込んでるらしいが、大抵はそうじゃない。
大体、そんな事情でがんじがらめになってる時点で大人は馬鹿なのである。
じゃなけりゃそんな事情なんて全スルーでなんだって出来るはずだ。出来ないのは愚かだからだ。
「ああするとこれがダメ」「こうしたらあれがダメ」そうやって無能な自分たちの定めたくだらないルールに縛られてどんな良いものであろうとも「大人の事情」の名の元に歴史の闇に葬り去ってしまうそれが大人ああ大人という生き物の愚かしさよ。
なんて愚痴ってもしょうがないです。わかってますすいません。
でもホントに残念ですねぇ。
見たかったな~殺陣。
今度からは、DVD化しないならしないってあらかじめ言っといてほしいわよね。
それと、しくこいくらい言ってるけどこうやって同時期にいくつもやるのはやめてほしい。しかも平日に、昼間っから。
全部なんて行けるわけないからね。
絶対行けない公演は出てくるし、そうなるとどうあっても悔しさしか生まれない。映像化されないのならなおさら。
あのサンシャイン劇場に行けた僅かな人々しか幸せにならないイベントってなんなの。
オレはまだ関東民だからいいけど、遠くのヲタさんたちはどうしたらいいの?おしえて~くだ~さい~←
そんなわけで、イベントの内容は素晴らしくても、日程云々はどうにかしてほしいなと思いました。
相変わらずこの事務所は“スケジュール”というものに関しての認識がクルクルパーですよまったくもう。
おや、気付いたら愚痴だけでこんな長文に……。
とりあえず、ベストフィフティーンの記事があったので貼っておきます。
ステージの写真もあるよ。
こちら
でもみんな、ほとんど練習する時間がないなかであれだけのものを見せられるというのはやっぱり凄いですよねぇ。見てないけど。ああ見てないけど。
こうして昨日今日と三つのイベントで盛り上がり、明日(すでに今日)はMステSP、休み明けの月曜火曜にリリウム感謝祭、水曜にトライアングル感謝祭で、その日はトライアングルのDVDと春ツアーのDVD&BDも発売になるという話題の宝庫モーニング娘。'15。
なんとまぁ忙しい。頭が追い付きませんて。
ともあれ人生一度きりだし、行けそうなイベントは行っておいたほうがいいですねぇ。勉強になりましたよ。
でもこっちにも大人の事情というものがあってだね……(えええええ