今日はモーニング娘。'15のみんなは全国各地を飛び回って握手会を実施していたわけですが、自分は新曲CDを求めて近所を走り回っていました。



田舎なもんでね。CD買える場所もそうたくさんはないわけですよ。


そこでまず行ってみたのが片道30分ちょいにあるショッピングモール内のHMV。


しかし発売週だというのに見当たらず、よーく探したらアイドルコーナーの娘。棚にひっそりと2枚だけ見つけました。


でも自分が求めてた盤じゃなかったのでスルー。


まったくもってここはいつもハローに冷たい。
同発の福山兄さんとかエグザイルなんてお祭り状態で並んでるのに、娘。は奥のほうに2枚て!


ちなみにこの店は前作のときも発売日(水曜)にお店に並べてなくて、店員に聞いたらレジの奥の奥から引っ張り出してきた前科があります。


そんでもって、発売週の娘。より、発売週でもなんでもないAKBとかももくろとかのほうが目立ってるんだからねー。


これはもう宣戦布告と捉えてよろしいか。


もちろん店舗にもよるでしょうが、少なくともオレの近所のHMVはハロヲタを敵に回す気満々のようだぜオイ。




こんなとこツブれてしまえばいいのよっ!という呪詛を残して店を後にし、他の店に向かいました。


が、そこは田舎のしょぼいショップ。
娘。の新曲は影も形もありません。置いてあった形跡さえない。


こんなとこツブれてしまえばいいのよっ!という呪詛をまた残して店を後にし、しょうがないからもうちょい遠くの店まで向かいました。


が、そこも田舎のしょぼいショップ。
娘。の新曲は影も形もありません。置いてあった形跡さえない。デジャヴ。


こんなとこツブれてしまえば以下略!


しかしこうなるともうCD売ってるお店ないんですけど。


少なくとも家から片道1時間の範囲内にはもうない。



というわけでわたくしの心は折れました。Amazon様にお願いします。



これが田舎の現状よ。
都会では大々的に売り出してくれるのかもしれませんが、所詮田舎のしょーもない店なんてこの程度。


それでも娘。がランキング上位になったり十万枚以上売れたりするのは、都会のCDショップと、Amazon等のネットショップと、握手会の即売などでの売り上げのおかげなんだろうなーと心底思った次第です。


田舎での貢献なんて微々たるもの。
そりゃあCDショップも減るわけだ。



ちなみに本日(20日)のデイリーランキングでは娘。は5位で、福兄さんやエグザイール共和国に大きく引き離されてしまったようですが、ショップのこういった現状を見ればそれも頷けます。


だって売ってないんだから娘。は。
他の人らは売ってるけど、娘。は売ってない。こんなんでどうやって売り上げを伸ばせと?


これもひとつの課題かもしれませんね。
地方のショップにたくさん仕入れてもらうということも。


そういう意味では、全国握手会で地方のCDショップに行ってイベントを実施するのは良いことだと思います。
さすがにメンバー本人が来てイベントするんだから、店側もちゃんとCD置くでしょうし。




などなど、思いっきり愚痴っちゃってすみません。



そんなわけで結局買えなかったのよー。
いつになったら買えるんだオレはー。


こんなことなら無理してでも柏まで行ってCD買いながらどぅーと握手してくればよかった。


いや、無理してでも(時間的に)無理だったから諦めたんですけど、それでもそう思ってしまうほどの徒労感。



次からはもう店で買うの諦めて、最初からAmazon様にお願いしようかな……。


でもそうなるとますます近所のショップではハロー冷遇化が進む気が。


今日も本当は「モーニング娘。'15の新曲置いてないんスカ?あん?」と店員に言うべきだったんでしょうが、すっかり脱力していた自分はそんな気力もなく。


いっそのことCDショップなんてこの世からなくなればいいのよ。全部ネットでいいわ。



そんな暴論を吐いてしまう心を宥めるために、今日のZDAでTwitterにアップされた画像を見返して癒されよう。