よせばいいのにRIHO-DELIの過去放送分(の数分間の抜粋)をつべで漁って聴いてしまったために、あぁやっぱりりほりほのソロラジオ復活してほしいなぁとこないだも書いたことを再び書いてしまう弱さをお許しください。
そもそも最近、りほりほの話って聞きました?
ブログでもラジオでもテレビでも雑誌やネットのインタビューでもなんでもいいですが、りほりほ一人の(仕事やプライベートについての)話って久しく聞いてない気がするんですけど気のせいかしら。
ヤンタンでたまーに少ーしだけ聴ける程度なのでは……と思います。
それが毎週聴けていたのがRIHO-DELIでした。
30分とはいえ、いま思えばなんという貴重な時間だったのだろう。
ヲレたちも聞きたいけど、りほりほも言いたいんじゃないのかな?
と思うのは、さゆが昔、こんうさピーで「良いことも悪いことも、何かあったら「ラジオで言おう!」って思えたからやってこれた」的なことを言っていたからです。
何かあったとき、そんな自分の話や心境を聴いてもらえる“発散の場”があるという充足感。
まぁりほりほはさゆほどお喋り好きでもないし自分の思いの丈を聞いてほしいと思う派でもないかもしれませんが、それだってそういう場がないよりはあるほうが良いんじゃないかと勝手に思うヲタですよ。
神様、りほりほに心の内を発散する場所をお与えください。
なによりオレが聴きたいのです。
いまりほりほが何をどう思っているのか。
居住まいを正すような真面目な話も聴きたいし、ゆる~いプライベートトークなんかも聴きたい。
とりあえず、いま願うのはそれ。
以前書いたことを繰り返しますが、限定でも有料でもいいから一人のお喋りタイムをください。
という心の叫びをブログにしてみたところで、昨日のハロコンでつばきファクトリーのリーダーとサブリーダー、そしてインディーズではありますが初のオリジナル曲が発表されたようですね。
こちら
リーダーは、山岸理子ちゃん。
サブリーダーは、小片リサちゃん。
ほほ~。
まぁ順当といえば順当か。
こないだのGREEN ROOMを見てると、きしもんもリーダー向きなんじゃないかなと思ったけど、研修生暦ではりこりこが一番上だし、なんか昔のキャプテンみたいな雰囲気も感じるのでこれはこれで良し。
小片ちゃんもトレイニー時代の経験があるし、良いんじゃないでしょうか。
どちらも大人しめな娘たちだから、そこだけがちょっと心配かな。
というかつばきは全体的に大人しい。良くも悪くも。
そして曲はというと、タイトルが『青春まんまんなか!』。
娘。の『青春ど真ん中』とは関係ありません。
作詞のもりちよこさんは、里山ユニットの『海岸清掃男子』の作詞を担当した方。
作曲のKOUGAさんは、番組の企画で℃-uteの『我武者LIFE』を手掛けた方です。
これまで関わってきた作家のみなさんと、こうして関係が続いてるのは良いことですね。
曲はまだ聴いてませんが、70年代風?だとか。
とりあえずそんなところで~。
あのネタを書こう!と思って書いてるうちにどんどん新しいネタが出てきて更新が追い付かない。
よくまぁこんな毎日毎日ネタがあるよねハロプロはw
そもそも最近、りほりほの話って聞きました?
ブログでもラジオでもテレビでも雑誌やネットのインタビューでもなんでもいいですが、りほりほ一人の(仕事やプライベートについての)話って久しく聞いてない気がするんですけど気のせいかしら。
ヤンタンでたまーに少ーしだけ聴ける程度なのでは……と思います。
それが毎週聴けていたのがRIHO-DELIでした。
30分とはいえ、いま思えばなんという貴重な時間だったのだろう。
ヲレたちも聞きたいけど、りほりほも言いたいんじゃないのかな?
と思うのは、さゆが昔、こんうさピーで「良いことも悪いことも、何かあったら「ラジオで言おう!」って思えたからやってこれた」的なことを言っていたからです。
何かあったとき、そんな自分の話や心境を聴いてもらえる“発散の場”があるという充足感。
まぁりほりほはさゆほどお喋り好きでもないし自分の思いの丈を聞いてほしいと思う派でもないかもしれませんが、それだってそういう場がないよりはあるほうが良いんじゃないかと勝手に思うヲタですよ。
神様、りほりほに心の内を発散する場所をお与えください。
なによりオレが聴きたいのです。
いまりほりほが何をどう思っているのか。
居住まいを正すような真面目な話も聴きたいし、ゆる~いプライベートトークなんかも聴きたい。
とりあえず、いま願うのはそれ。
以前書いたことを繰り返しますが、限定でも有料でもいいから一人のお喋りタイムをください。
という心の叫びをブログにしてみたところで、昨日のハロコンでつばきファクトリーのリーダーとサブリーダー、そしてインディーズではありますが初のオリジナル曲が発表されたようですね。
こちら
リーダーは、山岸理子ちゃん。
サブリーダーは、小片リサちゃん。
ほほ~。
まぁ順当といえば順当か。
こないだのGREEN ROOMを見てると、きしもんもリーダー向きなんじゃないかなと思ったけど、研修生暦ではりこりこが一番上だし、なんか昔のキャプテンみたいな雰囲気も感じるのでこれはこれで良し。
小片ちゃんもトレイニー時代の経験があるし、良いんじゃないでしょうか。
どちらも大人しめな娘たちだから、そこだけがちょっと心配かな。
というかつばきは全体的に大人しい。良くも悪くも。
そして曲はというと、タイトルが『青春まんまんなか!』。
娘。の『青春ど真ん中』とは関係ありません。
作詞のもりちよこさんは、里山ユニットの『海岸清掃男子』の作詞を担当した方。
作曲のKOUGAさんは、番組の企画で℃-uteの『我武者LIFE』を手掛けた方です。
これまで関わってきた作家のみなさんと、こうして関係が続いてるのは良いことですね。
曲はまだ聴いてませんが、70年代風?だとか。
とりあえずそんなところで~。
あのネタを書こう!と思って書いてるうちにどんどん新しいネタが出てきて更新が追い付かない。
よくまぁこんな毎日毎日ネタがあるよねハロプロはw