そういえば昨日の午前中、何気なくPCメールを見たらチケットぴあからメールがあり、「リリウム感謝祭のキャンセル分を10時から売ってやるから欲しけりゃ頑張りな」的なことが書いてありました。
その時点ですでに10時を10分ほど過ぎていたので、慌ててアクセス。
するとかろうじて初日公演だけ残っていたので、なかなか買うところまで繋がらないけど頑張ってアクセスし続けていたらなんとか買えましたよ。
そんなわけで、リリウム感謝祭は二日間どちらも行けることになりました。
FC両日落選から、一般発売でここまでのし上がってやったぜ……(達成感)
生きとし生けるすべてのものに感謝したい心地です。
でもできればトライアングル感謝祭もキャンセル分出てほしかった……。
誰も入手したという声を聞かないしメールもこなかったので、こちらはキャンセルなしだったんだと思われる。
人間ってダメね。どこまでも強欲になってしまう。
リリウム二日行けるだけでも森羅万象に感謝すべきことなのに、さらにトライアングルまで欲しいだなんて、どこまで傲慢なんでしょう……。
それでもリリウムのチケを手に入れて安心したからか、最近はトライアングルのことばかり考えてしまいます。キリ中尉に会いたい。
いくら考えたってトライアングル感謝祭のチケは入手できなかったのよ。現実を受け入れなさい。
そう自分に言い聞かせながら、「わくせーいアールファ~♪」と口ずさんでいます。切ない。
TRUMPシリーズを一気に見て繭期になろう。それしかないって。
それはそうと、モーニング娘。'15の新曲について、詳しいことがちょいちょい発表されてますよ!
こちら
まず、ハロステで少しだけ公開された『スカッとMy Heart』はやっぱりつんくさん作詞作曲でした。
やはりそうか。
あれでつんくさんじゃないって言われたらどうしようかと思ってたとこだよ。
そしてどうやら『Oh my wish!』もつんくさん作詞作曲のようで。
しかも驚いたことに、この曲は歌チームとダンスチームに分かれてるんだとか。
ダンスチームが譜久村・生田・鞘師・石田で、他が歌。
わーお。
アンジュルムも『七転び八起き』で歌とダンス分けてましたけど、娘。でもきたか。
↑のコメントでは、香音ちゃんの重要っぽいソロパートがあり、セリフもあるようです。
自分としてはりほりほの歌声が聴けないのは残念なんですが、歌を気にしなくていいダンスが見られるのは楽しみ。
ってゆうかサラッとと曲順が変わってるな……。
『Oh my wish!/スカッとMy Heart/今すぐ飛び込む勇気』の順で確定?
そして『今すぐ飛び込む勇気』はつんくさんではなく、作詞が児玉雨子さんと三浦徳子さんで、作曲が泰誠さん。
児玉さんはもうハローではおなじみになりつつあります。
アンジュルムやカントリーの作詞をしてる方。
三浦さんはよくBuono!の曲の作詞をしてたイメージなんですが、調べたらそんなに多いわけでもないのか。
『co・no・mi・chi』は作詞が三浦さん、作曲がつんくさんです。
で、泰誠って誰やねん。と思ったら「たいせい」かw
急に漢字で書かれてもわからんよ。
ついにつんくさん以外にシャ乱Qメンバーが娘。曲を……。
そしてこの曲、これまた驚いたことにメインがまーちゃんとチェルになるらしい。
ほほ~。
まーちゃんは最近ぐんぐんキテるから納得だけど、12期からチェルがくるとは!
でもチェルも最近凄く良いよね。
歌を聴かせる場面はあまりなかったけど、ビジュアルが一気に良くなったし、舞台でも素晴らしかったですし。
どれも非常に楽しみです。
つんく2曲、他1曲というバランスも良い。
でもこの感じ、つんく♂さんはあくまで楽曲提供という雰囲気で、プロデュース by つんく♂ではないんでしょうねぇたぶん。
明確に歌とダンスで分けるとか、いつもと違うメンバーをメインに起用するとか、なんとなくですが、つんく♂さんだったらやらなそうな気が。
自分含め、ファンにとっては新鮮でとても期待できます。
しかし言い方を変えれば「内輪向き」で、常に外に向けて音楽を発信させていたつんく♂さんの方針とはやや異なるかなぁという印象。
外に向けて精力的に発信していた“フォーメーションダンス”や“EDM”は、つんく♂さんの発案でしたし、毎回同じようなメンバーをセンターにしていたのはヲタ内では賛否両論でしたが、センターというのはそうなるだけの人気と実力と華があってそうなってるわけで、「外」に向けて発信するならばそのやり方が妥当ではあったでしょう。もちろんメンバーみんなセンターに立てるだけの資質はあるでしょうけども、センターと言うだけあって、その椅子は限られたものです。
これが良いのか悪いのかはなんとも言えません。
内輪向きといっても、当然ながらファンを楽しませる必要だってあるわけで、外にばかり目を向けていればいいというものではない。しかし内にばかりでもいけない。難しいところです。
まぁ良し悪しはともかく、つんく♂プロデュースではないのかな、と如実に感じたという話よ。
とにかく今回はこういう感じらしいので、大いに楽しみましょう。
他2曲はハロコンで披露するんですよね……。
くそう、行く予定なしだ(泣)
舞台の感謝祭ばかり気にしてて、ハロコンを考慮してなかった。
というか毎年この時期は行ける確立低いんですけどね……。
ハロステ待ってます。
その時点ですでに10時を10分ほど過ぎていたので、慌ててアクセス。
するとかろうじて初日公演だけ残っていたので、なかなか買うところまで繋がらないけど頑張ってアクセスし続けていたらなんとか買えましたよ。
そんなわけで、リリウム感謝祭は二日間どちらも行けることになりました。
FC両日落選から、一般発売でここまでのし上がってやったぜ……(達成感)
生きとし生けるすべてのものに感謝したい心地です。
でもできればトライアングル感謝祭もキャンセル分出てほしかった……。
誰も入手したという声を聞かないしメールもこなかったので、こちらはキャンセルなしだったんだと思われる。
人間ってダメね。どこまでも強欲になってしまう。
リリウム二日行けるだけでも森羅万象に感謝すべきことなのに、さらにトライアングルまで欲しいだなんて、どこまで傲慢なんでしょう……。
それでもリリウムのチケを手に入れて安心したからか、最近はトライアングルのことばかり考えてしまいます。キリ中尉に会いたい。
いくら考えたってトライアングル感謝祭のチケは入手できなかったのよ。現実を受け入れなさい。
そう自分に言い聞かせながら、「わくせーいアールファ~♪」と口ずさんでいます。切ない。
TRUMPシリーズを一気に見て繭期になろう。それしかないって。
それはそうと、モーニング娘。'15の新曲について、詳しいことがちょいちょい発表されてますよ!
こちら
まず、ハロステで少しだけ公開された『スカッとMy Heart』はやっぱりつんくさん作詞作曲でした。
やはりそうか。
あれでつんくさんじゃないって言われたらどうしようかと思ってたとこだよ。
そしてどうやら『Oh my wish!』もつんくさん作詞作曲のようで。
しかも驚いたことに、この曲は歌チームとダンスチームに分かれてるんだとか。
ダンスチームが譜久村・生田・鞘師・石田で、他が歌。
わーお。
アンジュルムも『七転び八起き』で歌とダンス分けてましたけど、娘。でもきたか。
↑のコメントでは、香音ちゃんの重要っぽいソロパートがあり、セリフもあるようです。
自分としてはりほりほの歌声が聴けないのは残念なんですが、歌を気にしなくていいダンスが見られるのは楽しみ。
ってゆうかサラッとと曲順が変わってるな……。
『Oh my wish!/スカッとMy Heart/今すぐ飛び込む勇気』の順で確定?
そして『今すぐ飛び込む勇気』はつんくさんではなく、作詞が児玉雨子さんと三浦徳子さんで、作曲が泰誠さん。
児玉さんはもうハローではおなじみになりつつあります。
アンジュルムやカントリーの作詞をしてる方。
三浦さんはよくBuono!の曲の作詞をしてたイメージなんですが、調べたらそんなに多いわけでもないのか。
『co・no・mi・chi』は作詞が三浦さん、作曲がつんくさんです。
で、泰誠って誰やねん。と思ったら「たいせい」かw
急に漢字で書かれてもわからんよ。
ついにつんくさん以外にシャ乱Qメンバーが娘。曲を……。
そしてこの曲、これまた驚いたことにメインがまーちゃんとチェルになるらしい。
ほほ~。
まーちゃんは最近ぐんぐんキテるから納得だけど、12期からチェルがくるとは!
でもチェルも最近凄く良いよね。
歌を聴かせる場面はあまりなかったけど、ビジュアルが一気に良くなったし、舞台でも素晴らしかったですし。
どれも非常に楽しみです。
つんく2曲、他1曲というバランスも良い。
でもこの感じ、つんく♂さんはあくまで楽曲提供という雰囲気で、プロデュース by つんく♂ではないんでしょうねぇたぶん。
明確に歌とダンスで分けるとか、いつもと違うメンバーをメインに起用するとか、なんとなくですが、つんく♂さんだったらやらなそうな気が。
自分含め、ファンにとっては新鮮でとても期待できます。
しかし言い方を変えれば「内輪向き」で、常に外に向けて音楽を発信させていたつんく♂さんの方針とはやや異なるかなぁという印象。
外に向けて精力的に発信していた“フォーメーションダンス”や“EDM”は、つんく♂さんの発案でしたし、毎回同じようなメンバーをセンターにしていたのはヲタ内では賛否両論でしたが、センターというのはそうなるだけの人気と実力と華があってそうなってるわけで、「外」に向けて発信するならばそのやり方が妥当ではあったでしょう。もちろんメンバーみんなセンターに立てるだけの資質はあるでしょうけども、センターと言うだけあって、その椅子は限られたものです。
これが良いのか悪いのかはなんとも言えません。
内輪向きといっても、当然ながらファンを楽しませる必要だってあるわけで、外にばかり目を向けていればいいというものではない。しかし内にばかりでもいけない。難しいところです。
まぁ良し悪しはともかく、つんく♂プロデュースではないのかな、と如実に感じたという話よ。
とにかく今回はこういう感じらしいので、大いに楽しみましょう。
他2曲はハロコンで披露するんですよね……。
くそう、行く予定なしだ(泣)
舞台の感謝祭ばかり気にしてて、ハロコンを考慮してなかった。
というか毎年この時期は行ける確立低いんですけどね……。
ハロステ待ってます。