まだ上演中なのにもう『トライアングル』のDVD発売情報がきたよ!
演劇女子部ミュージカル「TRIANGLE-トライアングル-」 [DVD]/モーニング娘。’15

¥6,999
Amazon.co.jp
いまわかってることは、発売日は9/9。
お値段は6,999円で、三枚組の仕様となるらしい。
去年の『LILIUM』よりちょっとだけ早い発売ですね。
そしてお値段6,999円。もう7,000円でいいよ~。トイザらスかよ~←
中身は驚きの三枚組!
といってもα編とβ編で二枚組になることは予想できたことだし、残りの一枚はたぶんサントラでしょう。それも予想はしていました。
ベリキューの舞台『戦国自衛隊』みたいに、αとβ別売りとかにされなくてよかった。
さすがにもうそこまであくどいことはしないようだw
サントラ(たぶん)は、リリウムのときみたいに完全版になるのを期待。
劇中では18曲歌ってるらしいですが、サントラ単体で発売されているものは6曲しかありませんからね。
とかいってサントラじゃなかったりしてーw
続報を待ちましょう。
DVDには、できれば特典映像として舞台裏やアフタートークの模様なんかも収録してくれたら嬉しいところ。
リリウムDVDでは、舞台裏はあったけどアフタートークはまったく収録されなかったので、今回はお願いしたい。
しかし個人的には、初観劇でアフタートークを見るのはあまり好きではないのです。
単純に、物語の印象が霞んでしまう恐れがあるから。
リリウムのときは、自分は二回目の観劇でアフタートークがありました。
二回目だから別によかったけど、初観劇でこれはいらなかっただろうな、と思った記憶が。
まぁリリウムはああいう話だからというのもありますけどね。
あくまで個人の価値観です。
そしてそして、明日からのグッズに新商品が追加された様子。
e-LineUP!
これか。

これ記念に欲しいな~。
だってキリ中尉がキリ中尉なんだもの!←
他のメンバーはわりと素の表情に見えるけど、中尉は変わらず中尉だ。こちらを眼光鋭く睨みつけていらっしゃる。
まさに殺戮の神と恐れられたキリ・ド・フォン・ルキアノスに相応しい表情!(←名前合ってる?)
というわけで、もう今日と明日と明後日の計6公演を残すのみとなってしまいました。
早いなぁ。
やはり、年に二回くらい舞台やってほしいわ。
ちなみにこの舞台にはこれまでに、℃-uteのやじさんすずさん中さん萩さん、アドバイザーの二人、熊井ちゃん、こぶしファクトリーや研修生、原作者のくらもちふさこ先生、ビタスイの田崎あさひちゃん(ブログ)&塚本舞さん、3年前に『ステーシーズ』で娘。と共演した河合我聞さんと一緒に観たといういしだ壱成さん(ブログ)、がきさんが二度主演した舞台『殺人鬼フジコの衝動』の演出家である松澤くれはさん(ブログ)、どぅーブログにも載ってますが声優でありトライアングルナビのナレーションも努めていた飯田里穂さん、その他著名人などなど色んな方が観に行ったようです。
なかには片方しか観られなかったという人もいて、あぁどっちも観てほしかった!と思わずにはいられません。
全公演完売は、こういうときに困りものですね。
ともあれ好評なこの舞台。
観た人も観られなかった人もこれから観る人も、DVDを楽しみに待ちましょう。
さて次の話題……と思ったけどすでに長文!(デジャヴ)
ひとつのネタに長々と書き過ぎる癖をどうにかしたいです。
他のネタはまたあとで。
演劇女子部ミュージカル「TRIANGLE-トライアングル-」 [DVD]/モーニング娘。’15

¥6,999
Amazon.co.jp
いまわかってることは、発売日は9/9。
お値段は6,999円で、三枚組の仕様となるらしい。
去年の『LILIUM』よりちょっとだけ早い発売ですね。
そしてお値段6,999円。もう7,000円でいいよ~。トイザらスかよ~←
中身は驚きの三枚組!
といってもα編とβ編で二枚組になることは予想できたことだし、残りの一枚はたぶんサントラでしょう。それも予想はしていました。
ベリキューの舞台『戦国自衛隊』みたいに、αとβ別売りとかにされなくてよかった。
さすがにもうそこまであくどいことはしないようだw
サントラ(たぶん)は、リリウムのときみたいに完全版になるのを期待。
劇中では18曲歌ってるらしいですが、サントラ単体で発売されているものは6曲しかありませんからね。
とかいってサントラじゃなかったりしてーw
続報を待ちましょう。
DVDには、できれば特典映像として舞台裏やアフタートークの模様なんかも収録してくれたら嬉しいところ。
リリウムDVDでは、舞台裏はあったけどアフタートークはまったく収録されなかったので、今回はお願いしたい。
しかし個人的には、初観劇でアフタートークを見るのはあまり好きではないのです。
単純に、物語の印象が霞んでしまう恐れがあるから。
リリウムのときは、自分は二回目の観劇でアフタートークがありました。
二回目だから別によかったけど、初観劇でこれはいらなかっただろうな、と思った記憶が。
まぁリリウムはああいう話だからというのもありますけどね。
あくまで個人の価値観です。
そしてそして、明日からのグッズに新商品が追加された様子。
e-LineUP!
これか。

これ記念に欲しいな~。
だってキリ中尉がキリ中尉なんだもの!←
他のメンバーはわりと素の表情に見えるけど、中尉は変わらず中尉だ。こちらを眼光鋭く睨みつけていらっしゃる。
まさに殺戮の神と恐れられたキリ・ド・フォン・ルキアノスに相応しい表情!(←名前合ってる?)
というわけで、もう今日と明日と明後日の計6公演を残すのみとなってしまいました。
早いなぁ。
やはり、年に二回くらい舞台やってほしいわ。
ちなみにこの舞台にはこれまでに、℃-uteのやじさんすずさん中さん萩さん、アドバイザーの二人、熊井ちゃん、こぶしファクトリーや研修生、原作者のくらもちふさこ先生、ビタスイの田崎あさひちゃん(ブログ)&塚本舞さん、3年前に『ステーシーズ』で娘。と共演した河合我聞さんと一緒に観たといういしだ壱成さん(ブログ)、がきさんが二度主演した舞台『殺人鬼フジコの衝動』の演出家である松澤くれはさん(ブログ)、どぅーブログにも載ってますが声優でありトライアングルナビのナレーションも努めていた飯田里穂さん、その他著名人などなど色んな方が観に行ったようです。
なかには片方しか観られなかったという人もいて、あぁどっちも観てほしかった!と思わずにはいられません。
全公演完売は、こういうときに困りものですね。
ともあれ好評なこの舞台。
観た人も観られなかった人もこれから観る人も、DVDを楽しみに待ちましょう。
さて次の話題……と思ったけどすでに長文!(デジャヴ)
ひとつのネタに長々と書き過ぎる癖をどうにかしたいです。
他のネタはまたあとで。