モーニング娘。'15のリリース時期ということで、ここ最近いくつかの音楽番組に出演してましたね。
まずは『J-POPランキング』。ハイ見事に見逃しました(泣)
出るの全然知らんかった。なんてことだorz
まぁつべで見られたからいいです。
消されるかもだけど、リンクで貼っておきます。
その1
その2
『バズリズム』という番組は、どうやら『ミュージックドラゴン』の後継番組らしい。いつのまに終わってたんだミュージックドラゴン。
バカリズムさんが一人で司会をしてる番組ですが、娘。はスタジオではなくカメラの自撮りで12期を自己紹介して歌披露といった感じ。
これも消される恐れアリだけど、貼り。
こちら
この枠を遡ると、『バズリズム』→『ミュージックドラゴン』→『ハッピーMUSIC』→『音楽戦士 MUSIC FIGHTER』となります。
個人的な感想としては、新しくなるごとにつまらなくなってるかな~というね。
もちろん娘。が出るだけでもありがたいですけど、いち視聴者としては……という意味。
『音楽戦士』は娘。がプラチナ期の頃でしたが、ゲストは1組で、スタジオでの結構長めなトークがおもしろかった思い出。
娘。もよく出演していました。
途中からゲストが2組になってしまい、1組にあてられるトーク時間が減ってしまったのは残念でしたが、露出の少なかったプラチナ期にはありがたい番組でしたよね。
最近は、スタジオでゆっくりトークするような音楽番組は減った気がします。
『うたばん』とか『HEY×3』が懐かしい。
新曲を出して何が嬉しいかって、こういう歌番組に出るのを見るのが楽しみだったあの頃です。
それはともかく、『J-MELO』では世界各地のファンが書いた似顔絵をTシャツにして、それをメンバーが着ていたわけですが、ここでもちゃんと新曲を披露させてもらえてありがたやー。
こちら
この番組は歌披露がなくてもよく娘。を出してくれるので、たまにこうして歌うと「おぉ」と思います。おぉ。
そしてそして、MC陣に小春もいる『音ボケPOPS』にも出演。

ここでようやく画像が出てきました。
動画は(現時点では)つべになかったので、デイリーモーションですがこちらを。
9期はともかく、12期が思ったより喋れてることに感心です。
今の新人は凄い。
いかにも「新人です」というトークもそれはそれで初々しくて良いけど、最初からここまで喋れるのは心強いですね。
特にはーちん凄いわ。さすが大阪人か。
最後はおなじみ『MUSIC JAPAN』。
ところで今日はちょっと朝から忙しく、このブログは昨日の深夜、つまり放送直後に書いてるので、MJはまだ動画がアップされてません。
きっと今はもうどこかの誰かがアップしてくれてることでしょう。
見逃したみなさまは、各自お探しくださいw
ユースケさんはいつもながら娘。への愛があって頼もしいことです。
番組の愛も感じます。
今回は12期が他アーティストの先輩たちの楽屋に訪問して挨拶をするという企画がありましたね。
12期とゆずとの絡みは、なんとも俺得な展開。
これまでの人生、ハロー以外で唯一ファンクラブに入ったことのある歌手はゆずだけ。
まぁ一度年会費を払い損ねて以来、まだ再加入してないんですけどね←
クリス・ハートさんやポルノグラフィティさんとの絡みもありました。新鮮な画。
今度ポルノさんと絡みがあるときは、広島出身のりほりほも仲間に入れてあげて。
余談ですが、いつもはスルーする他アイドルの歌を、気まぐれにちゃんと聴いてみることにしました。(エイチケーティー48という方々)
歌を聴くというか、この方々はいつも口パクだ口パクだと言われてるので、本当にそうなのか確かめてみたくて。
結果本当にそうだったと思うんですが、何が違うってマイクの扱い方からして違う。
口パクするならせめてちゃんと歌ってる風を装えばいいのに、「あぁこれは歌ってないですわ」というのがありありとわかってしまうのですね。
いつもハローばかり見てるからわかる。もう明らかに違う。
そんなんでマイクに声が乗るはずないと確信できる。
娘。と比べてみても、一目瞭然。
まぁ別に余所が口パクしようがどうでもいいけども、そんな、素人にもわかるくらいあからさまに歌ってない感丸出しなのはダイジョブなんですか。
あれでファンは納得してるんだろうか……なんてことまで思ってしまいました。
余談終わり。
とまぁ、こうしてみると結構出てますねぇ。
BSも多いけど、ファンとしてはなんでも嬉しいですよ。
そうそう、今回は『Mステ』には出られないクサいですね。
リリース週は放送自体がお休みで、次回の女性アイドル枠はももくろだってさー。
ふーん、そう。そうなの。そうなのね。
今回“は”出られないのかな。
それとも、今回“から”またずっと出られないのかな。
前者だと思いたい。
しかし相手はあのMステなので、あまり期待はしてません。
まぁ次のシングルリリースを待ちましょう。それですべてがわかるはずだ。
ってゆうか曲披露したのは全部『青春小僧が泣いている』なのね。
せっかくのトリプルA面なので、『夕暮れは雨上がり』や『イマココカラ』も披露してほしかった気はしますが、まぁ贅沢は言うまい。
まずは『J-POPランキング』。ハイ見事に見逃しました(泣)
出るの全然知らんかった。なんてことだorz
まぁつべで見られたからいいです。
消されるかもだけど、リンクで貼っておきます。
その1
その2
『バズリズム』という番組は、どうやら『ミュージックドラゴン』の後継番組らしい。いつのまに終わってたんだミュージックドラゴン。
バカリズムさんが一人で司会をしてる番組ですが、娘。はスタジオではなくカメラの自撮りで12期を自己紹介して歌披露といった感じ。
これも消される恐れアリだけど、貼り。
こちら
この枠を遡ると、『バズリズム』→『ミュージックドラゴン』→『ハッピーMUSIC』→『音楽戦士 MUSIC FIGHTER』となります。
個人的な感想としては、新しくなるごとにつまらなくなってるかな~というね。
もちろん娘。が出るだけでもありがたいですけど、いち視聴者としては……という意味。
『音楽戦士』は娘。がプラチナ期の頃でしたが、ゲストは1組で、スタジオでの結構長めなトークがおもしろかった思い出。
娘。もよく出演していました。
途中からゲストが2組になってしまい、1組にあてられるトーク時間が減ってしまったのは残念でしたが、露出の少なかったプラチナ期にはありがたい番組でしたよね。
最近は、スタジオでゆっくりトークするような音楽番組は減った気がします。
『うたばん』とか『HEY×3』が懐かしい。
新曲を出して何が嬉しいかって、こういう歌番組に出るのを見るのが楽しみだったあの頃です。
それはともかく、『J-MELO』では世界各地のファンが書いた似顔絵をTシャツにして、それをメンバーが着ていたわけですが、ここでもちゃんと新曲を披露させてもらえてありがたやー。
こちら
この番組は歌披露がなくてもよく娘。を出してくれるので、たまにこうして歌うと「おぉ」と思います。おぉ。
そしてそして、MC陣に小春もいる『音ボケPOPS』にも出演。

ここでようやく画像が出てきました。
動画は(現時点では)つべになかったので、デイリーモーションですがこちらを。
9期はともかく、12期が思ったより喋れてることに感心です。
今の新人は凄い。
いかにも「新人です」というトークもそれはそれで初々しくて良いけど、最初からここまで喋れるのは心強いですね。
特にはーちん凄いわ。さすが大阪人か。
最後はおなじみ『MUSIC JAPAN』。
ところで今日はちょっと朝から忙しく、このブログは昨日の深夜、つまり放送直後に書いてるので、MJはまだ動画がアップされてません。
きっと今はもうどこかの誰かがアップしてくれてることでしょう。
見逃したみなさまは、各自お探しくださいw
ユースケさんはいつもながら娘。への愛があって頼もしいことです。
番組の愛も感じます。
今回は12期が他アーティストの先輩たちの楽屋に訪問して挨拶をするという企画がありましたね。
12期とゆずとの絡みは、なんとも俺得な展開。
これまでの人生、ハロー以外で唯一ファンクラブに入ったことのある歌手はゆずだけ。
まぁ一度年会費を払い損ねて以来、まだ再加入してないんですけどね←
クリス・ハートさんやポルノグラフィティさんとの絡みもありました。新鮮な画。
今度ポルノさんと絡みがあるときは、広島出身のりほりほも仲間に入れてあげて。
余談ですが、いつもはスルーする他アイドルの歌を、気まぐれにちゃんと聴いてみることにしました。(エイチケーティー48という方々)
歌を聴くというか、この方々はいつも口パクだ口パクだと言われてるので、本当にそうなのか確かめてみたくて。
結果本当にそうだったと思うんですが、何が違うってマイクの扱い方からして違う。
口パクするならせめてちゃんと歌ってる風を装えばいいのに、「あぁこれは歌ってないですわ」というのがありありとわかってしまうのですね。
いつもハローばかり見てるからわかる。もう明らかに違う。
そんなんでマイクに声が乗るはずないと確信できる。
娘。と比べてみても、一目瞭然。
まぁ別に余所が口パクしようがどうでもいいけども、そんな、素人にもわかるくらいあからさまに歌ってない感丸出しなのはダイジョブなんですか。
あれでファンは納得してるんだろうか……なんてことまで思ってしまいました。
余談終わり。
とまぁ、こうしてみると結構出てますねぇ。
BSも多いけど、ファンとしてはなんでも嬉しいですよ。
そうそう、今回は『Mステ』には出られないクサいですね。
リリース週は放送自体がお休みで、次回の女性アイドル枠はももくろだってさー。
ふーん、そう。そうなの。そうなのね。
今回“は”出られないのかな。
それとも、今回“から”またずっと出られないのかな。
前者だと思いたい。
しかし相手はあのMステなので、あまり期待はしてません。
まぁ次のシングルリリースを待ちましょう。それですべてがわかるはずだ。
ってゆうか曲披露したのは全部『青春小僧が泣いている』なのね。
せっかくのトリプルA面なので、『夕暮れは雨上がり』や『イマココカラ』も披露してほしかった気はしますが、まぁ贅沢は言うまい。