KONBANWA.
ローマ字で書いた意味はないですが、今日はモーニング娘。'15のメンバーが全国各地に散って握手をする壮大なイベントの1日目でしたね。
マネージャーさんのTwitterアカウントで、たくさん写真がアップされて楽しかったです。
今日1日でデータフォルダがえらいことに……。
明日もあるので、またTwitterから目が離せない日になりそう。
そんなタイムリーな話はさておいて、昼間に書いたけど電子の海に消えた内容をまた書きたいと思います。
このままで終われるかよ!オレは負けねぇ……!的な気持ちで頑張る。
ちょっと前に、カラオケDAMでリリウムの『少女純潔』が歌えるようになったらしい。
前々からリリウムの曲を歌いたいと思ってたので、これは嬉しいです。
個人的には『スティグマ』とか『あなたを愛した記憶』も歌いたいな~。
追加とかされるんだろうか?
しかし最近全然カラオケに行ってないし、これから行く予定もない……。
とうとうひとカラデビューなのか。
都会と違って田舎じゃ奇異の目で見られるんだろうな……恐いな……(自意識過剰)
カラオケといえば、娘。の新曲も歌ってみたい。
青春小僧はちょっと難しそうですね。
というかつんくさんの曲はどれも難しそう。J=Jのワンダフルワールドみたいな「歌い上げる」系が少なくて、細かいテクニックが必要な感じとでも言おうか。
その点、夕暮れのほうがまだ歌いやすそうかな。
イマココカラはつんく作じゃないので(というのもナンですが)、実に歌いやすそうです。
CDを買ってWalkmanに入れてイヤホンで聴いて、3曲とも改めて良い曲だなぁと思いました。
個人的には青春小僧が一番好きだけど、他2曲もかなり良い。
夕暮れはサビも良いけど、イントロ/アウトロが好き。
イマココは、ストレートな歌詞とメロディーで、なんかじんわりくる。
なんだかんだ言って、12期は良いデビュー曲をもらいましたよね。
考えてみると、デビュー曲がトリプルA面の期って初じゃない?
11期の小田ちゃんのときは、まだ両A面/トリプルA面になる前だったし。
サテココカラが本題だ。
本題といってもたいしたことではないですが、色々と雑誌類が発売してたりこれから発売されたりするので、改めてチェック。
まず『週刊プレイボーイ』が発売中。
ガチな人選のハロメン美少女たちのグラビア特集がありまっせ。
メンバーは、鈴木(愛)、鞘師・工藤・牧野、佐々木、宮本・植村、島村、浜浦。
まだ売ってるはずなので、次号になる前に買いましょう。
『週刊少年サンデー』も発売中。
こちらはJuice=Juiceの宮本・植村コンビのグラビアです。
今日発売された『週刊少年チャンピオン』には、りほりほのインタビューが掲載。
後ろのほうに載ってます。チラッと読んでみたけど、なんかもう、泣きそうになったよ。
りほりほは出来る子だけど、“応援したい!”と思わせてくれる子でもあります。
ファンにできることは微力ながら、りほりほが迷ったとき、「それでいいんだよ」と安心させることができたらいいなぁと思いました。
明日17日発売の『My Girl vol.3』には、モーニング娘。'15の数人とカントリー・ガールズが。
別冊CD&DLでーた My Girl vol.3 (エンターブレインムック)/著者不明

¥980
Amazon.co.jp
ハローが表紙じゃない雑誌は貼らない主義だったけどまぁいいや。


娘。は人数が多いから、こういうときに「数人」になってしまうのが痛い。
しかし20日発売の『CDジャーナル』は、娘。が全員で表紙です。
CDJournal2015年 5月号 (CDジャーナル)/音楽出版社

¥980
Amazon.co.jp
18ページの大特集を組んでくださるらしい。
CDジャーナルさんは毎号のようにハローを載せてくれて、表紙タイトルに「。」や「'15」を付けてくれたりと、ハローへの愛情がとどまるところを知りません。ありがたや~。
23日発売の『UTB』には、娘。のどぅーと℃の愛理ちゃんが載るらしい。
UTB (アップ トゥ ボーイ) 2015年 06月号/著者不明

¥1,250
Amazon.co.jp
24日発売の『TV fan』には、娘。の鞘師・生田・工藤・野中が載るらしい。
というわけで、自分が把握してるのはこれくらいです。
例によって娘。中心で申し訳ない。
大体この辺まで昼間に書いて、消えたのでしたw
同じことを2回書くのはしんどかったぜ。
しかしまだネタは尽きない。
1日4回更新くらいじゃないと追いつかないよねぇ。良いことではありますけど。
ローマ字で書いた意味はないですが、今日はモーニング娘。'15のメンバーが全国各地に散って握手をする壮大なイベントの1日目でしたね。
マネージャーさんのTwitterアカウントで、たくさん写真がアップされて楽しかったです。
今日1日でデータフォルダがえらいことに……。
明日もあるので、またTwitterから目が離せない日になりそう。
そんなタイムリーな話はさておいて、昼間に書いたけど電子の海に消えた内容をまた書きたいと思います。
このままで終われるかよ!オレは負けねぇ……!的な気持ちで頑張る。
ちょっと前に、カラオケDAMでリリウムの『少女純潔』が歌えるようになったらしい。
前々からリリウムの曲を歌いたいと思ってたので、これは嬉しいです。
個人的には『スティグマ』とか『あなたを愛した記憶』も歌いたいな~。
追加とかされるんだろうか?
しかし最近全然カラオケに行ってないし、これから行く予定もない……。
とうとうひとカラデビューなのか。
都会と違って田舎じゃ奇異の目で見られるんだろうな……恐いな……(自意識過剰)
カラオケといえば、娘。の新曲も歌ってみたい。
青春小僧はちょっと難しそうですね。
というかつんくさんの曲はどれも難しそう。J=Jのワンダフルワールドみたいな「歌い上げる」系が少なくて、細かいテクニックが必要な感じとでも言おうか。
その点、夕暮れのほうがまだ歌いやすそうかな。
イマココカラはつんく作じゃないので(というのもナンですが)、実に歌いやすそうです。
CDを買ってWalkmanに入れてイヤホンで聴いて、3曲とも改めて良い曲だなぁと思いました。
個人的には青春小僧が一番好きだけど、他2曲もかなり良い。
夕暮れはサビも良いけど、イントロ/アウトロが好き。
イマココは、ストレートな歌詞とメロディーで、なんかじんわりくる。
なんだかんだ言って、12期は良いデビュー曲をもらいましたよね。
考えてみると、デビュー曲がトリプルA面の期って初じゃない?
11期の小田ちゃんのときは、まだ両A面/トリプルA面になる前だったし。
サテココカラが本題だ。
本題といってもたいしたことではないですが、色々と雑誌類が発売してたりこれから発売されたりするので、改めてチェック。
まず『週刊プレイボーイ』が発売中。
ガチな人選のハロメン美少女たちのグラビア特集がありまっせ。
メンバーは、鈴木(愛)、鞘師・工藤・牧野、佐々木、宮本・植村、島村、浜浦。
まだ売ってるはずなので、次号になる前に買いましょう。
『週刊少年サンデー』も発売中。
こちらはJuice=Juiceの宮本・植村コンビのグラビアです。
今日発売された『週刊少年チャンピオン』には、りほりほのインタビューが掲載。
後ろのほうに載ってます。チラッと読んでみたけど、なんかもう、泣きそうになったよ。
りほりほは出来る子だけど、“応援したい!”と思わせてくれる子でもあります。
ファンにできることは微力ながら、りほりほが迷ったとき、「それでいいんだよ」と安心させることができたらいいなぁと思いました。
明日17日発売の『My Girl vol.3』には、モーニング娘。'15の数人とカントリー・ガールズが。
別冊CD&DLでーた My Girl vol.3 (エンターブレインムック)/著者不明

¥980
Amazon.co.jp
ハローが表紙じゃない雑誌は貼らない主義だったけどまぁいいや。


娘。は人数が多いから、こういうときに「数人」になってしまうのが痛い。
しかし20日発売の『CDジャーナル』は、娘。が全員で表紙です。
CDJournal2015年 5月号 (CDジャーナル)/音楽出版社

¥980
Amazon.co.jp
18ページの大特集を組んでくださるらしい。
CDジャーナルさんは毎号のようにハローを載せてくれて、表紙タイトルに「。」や「'15」を付けてくれたりと、ハローへの愛情がとどまるところを知りません。ありがたや~。
23日発売の『UTB』には、娘。のどぅーと℃の愛理ちゃんが載るらしい。
UTB (アップ トゥ ボーイ) 2015年 06月号/著者不明

¥1,250
Amazon.co.jp
24日発売の『TV fan』には、娘。の鞘師・生田・工藤・野中が載るらしい。
というわけで、自分が把握してるのはこれくらいです。
例によって娘。中心で申し訳ない。
大体この辺まで昼間に書いて、消えたのでしたw
同じことを2回書くのはしんどかったぜ。
しかしまだネタは尽きない。
1日4回更新くらいじゃないと追いつかないよねぇ。良いことではありますけど。