こんな時間の更新でごーめんね~♪
ということで、カントリー・ガールズの『愛おしくってごめんね』のフルMVが出ましたね、といまさら。
かはー。こりゃ参った。ひたすら可愛いだけじゃないか!顔がニヤケる!w
なにがクールハローだよ、とツッコミたくなるほど「可愛い」を素朴に突き詰めた作品ですねぇ。
曲に関しても、一回聴いただけでコード進行がわかるほどストレートなメロディー。
最近のつんくさんだったらありえないですよw
しかしヲタの諸君、キミらはハロプロのプロフェッショナルでハイレベルなスキルを好んでいたんじゃないのかね?
それがどうしたことだ。こんな初々しくて可愛らしい曲にうつつを抜かすとは。それでもハロヲタかっ!
いやでも可愛いなぁ(・∀・)←
ストレートな可愛さと共に(ももち以外)新人ちゃんが揃ったことによる初々しさもプラスされて、ハロヲタにとっては間隙を突かれたと言いますか、ずっと厳しかったお爺ちゃんが孫の顔を見た途端デレデレになるアレに似た現象が起こっている様子。
まったく、単純かよヲレらw
中でも事務所のうたちゃん推しは露骨なほどですが、まぁそれも無理はないと思えるうたちゃんの破壊的可愛さ。

いきなりこれだし。
ちゃんと、セリフのあとに照れるとこまで入れてるのがあざとい。グッジョブ。
でも自分、他のみなさんが言うほどにはまだうたちゃんうたちゃんになってないと思うんですよ。自己分析の結果。
めちゃくちゃ可愛いのはわかるんだけど、どこか他人事のような感じで、「可愛いよねぇ」とは言うものの実感はそんなにない、という具合。
お顔が整い過ぎてるからだろうか。
J=Jのあーりーも最初は似たような印象で、めちゃくちゃ可愛いし素晴らしく整った顔だとは思うんだけど、そこまで惹かれるわけではない……という感じでした。
あーりーをホントに好きだと(魅力的でおもしろい娘だと)思ったのは、℃-uteのDマガに映ってた、迷子になってようやく会場に辿り着いて子供のように泣いてる姿を見たときでしたw
それだけではなくて、同時期にハロステか何かでJ=Jの動画が結構あって、そういうものが積み重なって好きになっていった記憶があります。
つまり、容姿だけではなく、性格やキャラクターや言動、なんか諸々のタイミングなどが合わさって「あぁこの娘良いわ~」と思えるのでしょうね。
うたちゃんに関して、自分にはまだその天啓が訪れてない。
一目惚れしたなら話は別ですが、まぁこれからもっと知っていけば自分もみなさんのように「うたちゃんうたちゃん」とブツブツつぶやきながら街を徘徊するようになるでしょう。
今のところ、ももちと2人の元研修生以外では、小関ちゃんが好きかも。
つい30分くらい前にそう思った。『おはスタ』の録画見て思った。

おぜこおぜこ。(←言いたいだけ)
でも三者三様可愛いですけどね。

もちろん山木さんと稲場っちょも。
……あ、もももももちろんももももももちもだよもももももも!
おはスタでのももちの安心感ハンパじゃなかったよね!

ベテランの力をまざまざと見せつけられました。
なんならもう、司会の山ちゃんより頼もしかったんじゃないかというw
山ちゃん、今日は結構噛んでたねw
おはガールの子は、後半けん玉やるまで空気だったけど大丈夫かな……。
そのけん玉も失敗気味だったし、よほどももち先輩の見えないプレッシャーが恐ろしかったに違いない。
変なエセ科学者みたいな2人はノーコメントで。(ごめんなさいね♪)

しかしまぁ、事務所は「ホントにやりたかったのはこれじゃ~い!」と言わんばかりにカントリー推してますよね。
あるいは最初(デビュー)だからなのかもしれませんが、当初の予想に反してカントリー・ガールズはかなり良いスタートを切れてると思います。
新人ちゃんたちもしっかりフィーチャーされてますしね。(ほぼ新人ばかりだから当たり前だが)
だから娘。の『青春小僧』が賛否両論なんだよ……という話はもういいか。
今やアイドルもスキル重視は当たり前な風潮になってますが、そこに敢えて素朴な可愛さを投入したのはおもしろいと思います。
問題は、それがどこまで、そしていつまで支持されるかですね。
今はハロヲタも(新鮮だから)やいやい持て囃してますが、これがずっと続いたらどうなるか。それでも変わらずこの路線を支持するのかどうか。
そもそもカントリー自体がどんな路線でいくつもりなのか、などなどこれからの展開が興味深いグループとなっております。
というわけで寝るー。
ということで、カントリー・ガールズの『愛おしくってごめんね』のフルMVが出ましたね、といまさら。
かはー。こりゃ参った。ひたすら可愛いだけじゃないか!顔がニヤケる!w
なにがクールハローだよ、とツッコミたくなるほど「可愛い」を素朴に突き詰めた作品ですねぇ。
曲に関しても、一回聴いただけでコード進行がわかるほどストレートなメロディー。
最近のつんくさんだったらありえないですよw
しかしヲタの諸君、キミらはハロプロのプロフェッショナルでハイレベルなスキルを好んでいたんじゃないのかね?
それがどうしたことだ。こんな初々しくて可愛らしい曲にうつつを抜かすとは。それでもハロヲタかっ!
いやでも可愛いなぁ(・∀・)←
ストレートな可愛さと共に(ももち以外)新人ちゃんが揃ったことによる初々しさもプラスされて、ハロヲタにとっては間隙を突かれたと言いますか、ずっと厳しかったお爺ちゃんが孫の顔を見た途端デレデレになるアレに似た現象が起こっている様子。
まったく、単純かよヲレらw
中でも事務所のうたちゃん推しは露骨なほどですが、まぁそれも無理はないと思えるうたちゃんの破壊的可愛さ。

いきなりこれだし。
ちゃんと、セリフのあとに照れるとこまで入れてるのがあざとい。グッジョブ。
でも自分、他のみなさんが言うほどにはまだうたちゃんうたちゃんになってないと思うんですよ。自己分析の結果。
めちゃくちゃ可愛いのはわかるんだけど、どこか他人事のような感じで、「可愛いよねぇ」とは言うものの実感はそんなにない、という具合。
お顔が整い過ぎてるからだろうか。
J=Jのあーりーも最初は似たような印象で、めちゃくちゃ可愛いし素晴らしく整った顔だとは思うんだけど、そこまで惹かれるわけではない……という感じでした。
あーりーをホントに好きだと(魅力的でおもしろい娘だと)思ったのは、℃-uteのDマガに映ってた、迷子になってようやく会場に辿り着いて子供のように泣いてる姿を見たときでしたw
それだけではなくて、同時期にハロステか何かでJ=Jの動画が結構あって、そういうものが積み重なって好きになっていった記憶があります。
つまり、容姿だけではなく、性格やキャラクターや言動、なんか諸々のタイミングなどが合わさって「あぁこの娘良いわ~」と思えるのでしょうね。
うたちゃんに関して、自分にはまだその天啓が訪れてない。
一目惚れしたなら話は別ですが、まぁこれからもっと知っていけば自分もみなさんのように「うたちゃんうたちゃん」とブツブツつぶやきながら街を徘徊するようになるでしょう。
今のところ、ももちと2人の元研修生以外では、小関ちゃんが好きかも。
つい30分くらい前にそう思った。『おはスタ』の録画見て思った。

おぜこおぜこ。(←言いたいだけ)
でも三者三様可愛いですけどね。

もちろん山木さんと稲場っちょも。
……あ、もももももちろんももももももちもだよもももももも!
おはスタでのももちの安心感ハンパじゃなかったよね!

ベテランの力をまざまざと見せつけられました。
なんならもう、司会の山ちゃんより頼もしかったんじゃないかというw
山ちゃん、今日は結構噛んでたねw
おはガールの子は、後半けん玉やるまで空気だったけど大丈夫かな……。
そのけん玉も失敗気味だったし、よほどももち先輩の見えないプレッシャーが恐ろしかったに違いない。
変なエセ科学者みたいな2人はノーコメントで。(ごめんなさいね♪)

しかしまぁ、事務所は「ホントにやりたかったのはこれじゃ~い!」と言わんばかりにカントリー推してますよね。
あるいは最初(デビュー)だからなのかもしれませんが、当初の予想に反してカントリー・ガールズはかなり良いスタートを切れてると思います。
新人ちゃんたちもしっかりフィーチャーされてますしね。(ほぼ新人ばかりだから当たり前だが)
だから娘。の『青春小僧』が賛否両論なんだよ……という話はもういいか。
今やアイドルもスキル重視は当たり前な風潮になってますが、そこに敢えて素朴な可愛さを投入したのはおもしろいと思います。
問題は、それがどこまで、そしていつまで支持されるかですね。
今はハロヲタも(新鮮だから)やいやい持て囃してますが、これがずっと続いたらどうなるか。それでも変わらずこの路線を支持するのかどうか。
そもそもカントリー自体がどんな路線でいくつもりなのか、などなどこれからの展開が興味深いグループとなっております。
というわけで寝るー。