今回ハロプロはほぼ関係ありませんが、『TRUMP』『LILIUM』に続くシリーズ第三弾『SPECTER』のメインビジュアルが解禁されました。










1枚目の写真、棺桶の周りに数人の足元(靴)が見えますね。


末満さん曰く、棺桶の中にある花はカトレア、キャメリア、クレマチス、ナスターシャム、ローズ、チェリー、ミモザ、紫蘭、竜胆、ジャスミン、マーガレット、マリーゴールド、シルベチカ、スノウ、リリー。


ファルスは入っていない。



ああ意味深。


『LILIUM』の花たちがSPECTER(亡霊)の棺桶に入っており、でもファルスは入ってない。



うひょー。たまらーん。観たーい。



この『SPECTER』、シリーズファンとして気になるのはもちろんですが、普通に単体の舞台としても非常におもしろそう。


あらすじやキャスト、公演情報などはこちらの末満さんブログをどうぞ。




さゆ卒に備えるために去年の11月頭からずっと繭期絶ち(LILIUMのDVDを我慢することを云う)してたんですが、このメインビジュアルを見てたらまた繭期の症状がウズウズと。


そろそろまたリリウム見ようかね。


この世界に浸かると他のフィクションが色あせて見えちゃうから厄介なんですけども。




それにしても『SPECTER』よ。


めちゃくちゃ観たいんだけど、なぜ大阪だけなの……orz


大阪。あぁ大阪。


遠征しようかとも思いました。
でも待てよ、考えてみたらハロメンは人っ子ひとり出てないのに、人生初の大阪遠征を決行するんかい?と囁く内なる自分。


そうだよねぇ。
ハロプロ関係でもまだ大阪までの遠征なんてしたことないのに(リリウム千秋楽公演でさえ行かなかった)、これで行くんかいというw


そもそも遠征なんてしない怠惰なヲタですよ。


これまでちょっと遠くに行ったといえば、(茨城から)宮城、そして群馬くらい。


大阪が、ブラジルくらい遠くに感じられます。


あらゆる意味でハードルが高い。


DVDの発売を待つしかないのかなー。




繭期のみんなが『SPECTER』を観て盛り上がってるのを、指をくわえて見ているしかないのだわ。


それが嫌なら大阪行きな。ということか。


遠くても行く人は行くんだから、「遠いから行けない」なんていいわけでしかない。わかってるけどさー。




悩ましい。


いっそのことライヴビューイングとかやってくれないかなw


あるいはネット生配信。



まぁ無理なんでしょうけどね。



とにかくおもしろそうです。








大阪。あぁ大阪。



シャ乱Qの『大阪エレジー』好きです。


娘。の『大阪 恋の歌』も好きです。