昨日のベリーズラストとなるハロコンは、ハロプロキッズオーディションから約12年経ったあの娘たちが、初めて披露した楽曲『がんばっちゃえ!』を歌い、最後は「ハロープロジェクトキッズでした!」の声で幕を閉じたと聞いて泣きそうです。
その他詳しいことは、行かれた方のレポを探すか、メンバーブログを読むのが一番でしょう。
在宅だった吾輩には深く語る余地などないのです。
それにしてももうあと二週間足らずで、運命の3/3が来てしまいますよ。
さゆ卒のとき以上に実感が湧かなくて、「ん?ベリが活動停止ってどういうこと?」と、自分の頭が活動を停止しています。(上手いこと言った顔してる)
あぁ、ハロプロキッズ。
小学生の子供たちを集めてオーディションしてるというのはもちろん知ってましたが、今以上に娘。にしか目がいかなかった当時の自分は「ふーん」くらいの認識。
いざ合格発表の日は、ハロモニ。の生放送でしたねぇ。
スタジオに登場するキッズたちのガチなキッズっぷりに、「おいおい正気かよつんく♂」と思ったことを覚えてます←
結果は、その場にいる全員が合格。
よかったよかった。ここまできて明暗が分かれたら気まずいよ生放送なのに、と思ったことも覚えてますw
合格してから(たぶん)最初の仕事、映画『仔犬ダンの物語/ミニモニ。じゃムービー お菓子な大冒険』では、ついこないだ芸能界に入ったばかりの小学生たちにしては頑張っていましたが、正直セリフは棒読み。それはそれで愛くるしいなと、今ならば思えますけども。(親心)
それからそれから。
振り返ればキリがないほどの時間が過ぎていきました。
あれ、なんか卒業式の贈る言葉みたいになってきてる。
とにかくこの約12年、色んなことがありましたね。
娘。推しな自分には、見逃したこともあるでしょう。
今ならば「ちゃんと見とけぃっ!」と言えますが、当時はえーっとうーんとゴニョゴニョ……(逃げっ
それがもうすぐ終わる。
ひとつの時代が終わります。
10年以上続けてきたメンバーはみな、時代そのものと云えるでしょう。
と、ついつい回想じみたブログを書いてしまいましたが、まだ時間はあります。
ありきたりな言い方ですが、最後まで後悔しないように応援していきたいです。
「いて当たり前」だった存在がどんどんいなくなっていく。
寂しいけど、「いて当たり前」だと思えるくらいの存在であったことに、今はただ感謝したいですね。

(ももちいないけど良い写真)
そうそう、3/3のラストコンサートは、ライヴビューイングも決定しました。
会場など詳しいことはこちらを。
公式ニュース
なるほど~。会場には行けないだろうけどLVなら行こうかな~。なんてったって最後だし…………ってうぉーい!
茨城ないやんけ!
水戸は!?いつもは水戸でやってたじゃないか!?
なんてことだ。
“関東”から茨城がハジかれている……。
確かに茨城はいまだにバイクをぶんぶんいわせてる時代錯誤なヤンキーの生息域だけど、だからって茨城だけ除け者にするこたぁないじゃないの……(泣)
行こっかなーなんて思うとこれだ。
うーむどうしよう。
娘。のときみたいにどこかで生中継してくれないかな。
そういえば有明コロシアムのチケットってもう売り切れた?ってゆうかいつから売ってた?w
もう最近、ハロコンだのひなフェスだの娘。春ツアーだのベリ有明だのベリ武道館だのその他FCイベントだの色々ありすぎてどれがなんやら把握しきれない状態になってます。
娘。春ツアーの追加分は、締切ギリギリで申し込みました中野を。
当たりますように。
という感じで、なんだかまとまりのないブログですが今日はこの辺で。
ひとりの静かな空間じゃないとブログ書けない系ヲタです。(いま周りがうるさい)
その他詳しいことは、行かれた方のレポを探すか、メンバーブログを読むのが一番でしょう。
在宅だった吾輩には深く語る余地などないのです。
それにしてももうあと二週間足らずで、運命の3/3が来てしまいますよ。
さゆ卒のとき以上に実感が湧かなくて、「ん?ベリが活動停止ってどういうこと?」と、自分の頭が活動を停止しています。(上手いこと言った顔してる)
あぁ、ハロプロキッズ。
小学生の子供たちを集めてオーディションしてるというのはもちろん知ってましたが、今以上に娘。にしか目がいかなかった当時の自分は「ふーん」くらいの認識。
いざ合格発表の日は、ハロモニ。の生放送でしたねぇ。
スタジオに登場するキッズたちのガチなキッズっぷりに、「おいおい正気かよつんく♂」と思ったことを覚えてます←
結果は、その場にいる全員が合格。
よかったよかった。ここまできて明暗が分かれたら気まずいよ生放送なのに、と思ったことも覚えてますw
合格してから(たぶん)最初の仕事、映画『仔犬ダンの物語/ミニモニ。じゃムービー お菓子な大冒険』では、ついこないだ芸能界に入ったばかりの小学生たちにしては頑張っていましたが、正直セリフは棒読み。それはそれで愛くるしいなと、今ならば思えますけども。(親心)
それからそれから。
振り返ればキリがないほどの時間が過ぎていきました。
あれ、なんか卒業式の贈る言葉みたいになってきてる。
とにかくこの約12年、色んなことがありましたね。
娘。推しな自分には、見逃したこともあるでしょう。
今ならば「ちゃんと見とけぃっ!」と言えますが、当時はえーっとうーんとゴニョゴニョ……(逃げっ
それがもうすぐ終わる。
ひとつの時代が終わります。
10年以上続けてきたメンバーはみな、時代そのものと云えるでしょう。
と、ついつい回想じみたブログを書いてしまいましたが、まだ時間はあります。
ありきたりな言い方ですが、最後まで後悔しないように応援していきたいです。
「いて当たり前」だった存在がどんどんいなくなっていく。
寂しいけど、「いて当たり前」だと思えるくらいの存在であったことに、今はただ感謝したいですね。

(ももちいないけど良い写真)
そうそう、3/3のラストコンサートは、ライヴビューイングも決定しました。
会場など詳しいことはこちらを。
公式ニュース
なるほど~。会場には行けないだろうけどLVなら行こうかな~。なんてったって最後だし…………ってうぉーい!
茨城ないやんけ!
水戸は!?いつもは水戸でやってたじゃないか!?
なんてことだ。
“関東”から茨城がハジかれている……。
確かに茨城はいまだにバイクをぶんぶんいわせてる時代錯誤なヤンキーの生息域だけど、だからって茨城だけ除け者にするこたぁないじゃないの……(泣)
行こっかなーなんて思うとこれだ。
うーむどうしよう。
娘。のときみたいにどこかで生中継してくれないかな。
そういえば有明コロシアムのチケットってもう売り切れた?ってゆうかいつから売ってた?w
もう最近、ハロコンだのひなフェスだの娘。春ツアーだのベリ有明だのベリ武道館だのその他FCイベントだの色々ありすぎてどれがなんやら把握しきれない状態になってます。
娘。春ツアーの追加分は、締切ギリギリで申し込みました中野を。
当たりますように。
という感じで、なんだかまとまりのないブログですが今日はこの辺で。
ひとりの静かな空間じゃないとブログ書けない系ヲタです。(いま周りがうるさい)