昨日書き損ねてしまいましたが、アンジュルムの『大器晩成/乙女の逆襲』がオリコンウィークリーチャート2位になったとのことで、いやめでたい。


枚数的にも過去最高を記録したそうですね。


増員改名を聞いたときにはどうなることかと思いましたが、ファンもメンバーもこれで弾みがついたのではないかと。


ここからどんどん、“過去最高”を塗り替えていけたらいいなと思います。



難しいのは次ですよね。
作家も、デビュー作より二作目にこそ真価が問われると言われますが、アンジュルムも(新体制としては)二枚目のシングルでこそ、その真価が問われるのではと思ってます。


今回は、メンバーの魅力はもちろんですが、新メン加入後初のシングルであること、楽曲の良さ、曲作りの過程を見せたこと、事務所の推しっぷり、諸々の運(新年一発目で他グループに動きが少ない時期でのお披露目とリリースができたこと)などなど、好条件が揃った結果と言えましょう。


もちろんいつだってどのグループだって、それらいくつかの要素が合わさってはじめて結果が出るのは同じですが。


しかし次のシングルもまた同じ好条件下に恵まれるとは限りませんし、そうなるとグループ単体の真価がより問われることになるな、ということであります。



今回の結果で自信をつけたメンバーが、さらに輝いてくれるのを期待してますよ(・∀・)











話は変わって、今月25日に発売される写真集『ミチシゲカメラ2』のジャケ写などなどの情報が出てますね。



まずはジャケ写。


通常版↓







Amazon限定版↓








最初見たときは、逆かと思いました。


だって通常版のだーいしw


いいのかそれでw
これが全国の書店に出回ってしまうんだぞw



でもどっちも良いなぁ。
また悩むじゃないか。



Amazon版のほうは、ちょっぴり切なくなりますね。
秋ツアーでのVTRを思い出すからかな。



そういえば秋ツアーのDVD&BDは本日発売ですね。


まだAmazonさんから届きません。
届いても、すぐに見られるかどうか……(精神的に)


卒業ライヴというのは、気合いを入れないと見られませんな。





話を写真集に戻しますが、Amazonカバー以外にもお店ごとに特典などが違うようです。


詳しくはこちらをどうぞ。



最近は写真集ラッシュだなぁw


『アロハロ』に『おしえてこうはい』に『ミチシゲカメラ2』に。


道重リーダー体制では他にもたくさん写真集的なものを出しましたね。


その分思い出もたくさんあるわけですが、そのラストを飾る秋ツアー映像を平常心で見られるのか不安です。いや見られるわけない。また号泣だ←