さーて今週のハロステを駆け足でイジっていこうと思うよー。







まずはアンジュルム『大器晩成』のMV。


については前に書いたからあまり言うこともないんだけど、相川まほまほの笑顔が可愛いと思いました。


新しく生まれ変わったからか、メンバー紹介みたいなのもありましたね。





このポーズは真面目なのかおふざけなのかw







そして今回のMCは、アンジュルムのめいめいとJuice=Juiceの佳林ちゃん。


なんだか二人とも可愛らしい。
小学生……というのは言い過ぎだけど、中学1年生みたい(・∀・)


ハロプロ三大職人と言われているうちの二人ですね。(もう一人はもちろん鞘師殿)



しかしめいめいは、『大器晩成』が好きすぎて泣いたとかw


歌詞に共鳴したのかな。よほど鬱憤が溜まっていたに違いない。





で、なぜか今さらアンジュルムの(というか元スマイレージの)グループ名について「こんなにいっぱいありました」という映像が。


できればもうちょい早く出してほしかったですねこれw


もしかして、「一般募集しといて結局メンバーが決めんのかよ」というクレームが相次いだのでしょうか。
だから「ちゃんと選考したんやで」と言っておこうという魂胆?


自分は応募できなかった(良い名前が浮かばなかった)ので特にそういったことは思いませんでしたが……。



そんなことより、このあやちょを見て思った。


あやちょは、“陰”の人だなぁということを。


「かげ」じゃないよ、「いん」だよ。


テンションが高いときも低いときも、根底に流れるのは“陰”の空気。“陽”ではなく。


例えば横にいるかななんは“陽”だと思うんですよ。
たぶんまろも、一見“陰”のようだけど実は“陽”だと思う。


あやちょは“陰”。
道理でリリウムのスノウがハマり役だったわけだ。


これは、だから良いとか悪いとかいう話ではなくて、属性というか空気感というかオーラというか、まぁそういった抽象的な印象のことです。だからなんだと言われると困ります←







続いて四字熟語コーナー。


このコーナーまだあったのか!w


飯窪さんと稲場ちゃん。二人とも可愛かったです。






そして先週の研修生ユニット発表の続き。


矢島さんが暖かく優しい、嬉しそうな目で後輩たちを見ているのが印象的でした。



先週は浜ちゃんの涙にもらい泣きしましたが、たぐっちの涙もまた感慨深いものがありましたね。


たぐっちといえば、なんかいつまでも小さくて控えめで、イメージ的にはどんなことがあってもリアクションが薄い、みたいな感じだったんですけど、やはり色々考えていて、こうして新ユニットに選ばれたことは嬉しいのと同時に安堵の気持ちもあったんだろうなぁと思い、そんなたぐっちの心の成長に感動したのでした。(センテンスが長い)



それと気になるのが広瀬ちゃん。


なんだろうあの謎の大物感。


あまり動じなさそうで、ちょっと加入当時の小田ちゃんにも似た雰囲気があるようなないような……。



あと井上ちゃんの高速まばたき!あれ好きだわーw


他の番組(北海道ローカルのやつ)でも披露してたんですが、予想以上に高速で、なんともいえないシュールさが素晴らしいw


高速すぎてほぼ白目になってるしね。最高だわ。



ちなみに肩の関節は、自分もあれくらい曲がります。
柔らかいというより、関節がガコガコ外れるんですよねぇ。昔、整体の先生に驚かれました。特に左肩がガコガコです。







最後はアンジュルムのむろたんによるヘアアレンジコーナー。


「ヘアアレンジというかむろたんのひとりごとを……」とMCが言ってましたが、確かにヘアアレンジよりそっちをメインにしたほうがおもしろいんじゃなかろうか。


その昔、深夜に『二人ゴト。』という10分番組がありました。


仲の良い二人のメンバーが、ただお喋りするという企画です。


それを復活させてもいいんじゃない?と思ったり。


ひとりで適当に喋るのでもいいけど、二人のほうがたぶんおもしろい。


ヘアアレンジは一通りやったことだし、今度からは「二人ゴト」でいこうよハロステさん。



ってゆうか、毎回MCに「今後ハロステでやりたいことは?」って聞くくせに、ほとんどの場合スルーされるじゃないですかw


あれ、むしろ採用したほうが良いって。
メンバーが企画考えたほうがよっぽどおもしろい番組ができそうですよ。いやホントに。



もうハロステも100回を迎えたことですし、ここいらでリニューアルしたらよろしい。


メンバーがやりたいこと(の中で実現できそうなこと)をやりましょうそうしましょう。


いつも言ってますが、もう少しバラエティ臭が欲しいんですよねぇ。


新曲MVとかなんらかのイベントとかあったときはそれ流せばいいけど、そうじゃないときは見てて楽しい企画をやってほしい。


そう願って止みません。




あ、むろたんのひとりごと可愛かったです(・∀・)






そんな感じのハロステでした~。