がきさん主演で、きっかや研修生も出演している舞台『くるくると死と嫉妬』を観に行くのはこりゃ絶望的かな~なんて諦めかけてたんですが、どうにかこうにか行けそうな塩梅です。


しおうめじゃないですよ。あんばいですよ。(わかるって



10日に行ってきます。


本当は9日の夜公演が良かったんですけどね。ゲストが矢島さんだから。


しかし行けそうなのが10日だけだったので、その日に。





そうそうがきさんの舞台といえば、前に主演した『殺人鬼フジコの衝動』の再演でまたフジコを演じるらしいじゃないですか。


殺人鬼フジコのブログ


公式サイト



再演ではキャストをガラッと変えると演出家さんが言ってたので、まぁ主演はがきさんじゃないだろうなと思ってたからビックリ。


まさかのがきさんフジコ再び。


また主演が同じでいいの?とは(舞台的に)思うけど、ヲタ的にはありがたい。


前回の舞台は観に行きましたけど、フジコ役はなかなかハードでした。精神的に。


あれをどう変えて再演するのか、興味があります。


行けたら行きたい。


来年の4/15~19まで、全労済ホール/スペースゼロで上演されるそうでっせ。



まぁ前回観た者としては、再演もいいけど原作の続編『インタビュー・イン・セル 殺人鬼フジコの真実』を舞台化してほしかった気がしなくもないですけどね。







舞台の話をもうひとつ。


こちらは末満さんのTRUMPシリーズ最新作、『SPECTER』の情報です。



どうやら『SPECTER』の人物表ができたらしいですよ。


こちら



主役の臥萬里を差し置いて気になるのが、クラナッハという人物。


これ、LILIUMでシルベチカが言ってた“庭師”のことじゃないのー!?


「永遠に枯れない花」をつくろうとしている、って書いてあるし。


そういえば末満さんがTwitterで「リリウムで云う庭師が誰なのかはSPECTERを見ればわかる」的なことを言ってた気がする。



他のキャラを見ても、なかなか面白そうな雰囲気です。


クランを脱走したヴァンプたちがどいつもこいつも一癖ありそうでイイね。




配役は今月下旬に発表されるらしい。


女性キャラも何人かいますが、まぁハロメンが出ることはないと思っておきます。



それでも楽しみです。


来月あたりにまたリリウムでも見て、繭期をこじらせておこう。


最近はさゆの卒業で頭がいっぱいだったから、ちょっと繭期が薄れてたんですよね……ちょっとだけ。







そういえば末満さんは小説も書いてる(出版予定)って言ってたなぁ。


どういうものなのか、読書好きとしては気になる。



自身の舞台のノベライズか、完全に新しい物語か……。


脚本家や舞台作家が小説を書くことは珍しくないですが、果たしてどの程度の規模で出版されるのでしょう。


規模というのはつまり、どの出版社から、という意味ですが。(これでなんとなくの規模がわかる)



そちらも楽しみにしておきましょう。



末満さんはどういう文章を書かれるのか……非常に興味深い。













どうでもいいけど、映画『007』の新作タイトルが『SPECTRE』らしい。






なんてこった!カブったやんけ!


と思ったし末満さんもつぶやいてたけど、映画は「SPECTRE」なんですよね。


舞台は「SPECTER」。


語尾のREとER。


これって違う単語?ってゆうか『SPECTRE』(映画のほう)ってフランス語じゃね?



まぁいいや。とにかくギリギリでカブってない。



自分、『007』はまったく見たことないので、『SPECTER』のほうを楽しみに待ってます。