昨夜、諸事情によりアップされなかった『ハロステ』が今日アップされたので、さっき見ました。







今回のMCは、千奈美ちゃんと小田ちゃん。


珍しい組み合わせ。どうやら本人たちもほとんど話したことはないらしい。


ベリキューは「後輩と話すのが苦手なんですけど~」という人が多いよねw


まぁ直接自分たちのグループの後輩というわけじゃないから無理もないのかな。
でももう少し先輩から歩み寄ってあげてw




そしていきなり、先日の娘。横アリでのオープニングアクトを飾ったスマイレージの『エイティーンエモーション』。


横アリでは「3期はどれだ3期はどれだ」と探してばかりいたので、こうして落ち着いて見られるのはありがたい。




さゆの卒業メッセージと『赤いフリージア』、10人での『歩いてる』もありますね。


もう、また泣いたじゃないかよ……。
ちょっと慣れつつあったのに、さゆロスに逆戻り……。


今夜のガールズライヴでもやるっぽいから、また泣くんだろうなぁ。



強烈な喪失感というのは、「〇〇だから寂しい」という具体性を持って胸に迫り、心を苛む。


しかしそれも時間が経てば徐々に薄れ、あとには「寂しい」という茫漠とした感情だけが残される。


胸に刺さった小さな棘であるその寂しさは、刺さり続けているうちに痛みに慣れ、時折り誰かが(何かが)ふとその棘に触れたときにだけ、また鈍い痛みで寂しさを思い出させてくれるのだ。



という段階に差し掛かってたのに、またこういう映像とか見ちゃったら逆戻りやんけー。




ところでVTR後の小田ちゃんの話だと、さゆのハプニングによってちょっと変更があったみたいですね。


さゆのメッセージ中に打ち合わせをしていたというから、急な変更だったということか。


そんなこと微塵も感じさせないステージでしたけどね。
改めて、みんな凄いです。



ハプニングがなかったらどういう予定だったんだろう……?


あれでもう完璧だったように思ってしまいますわ。







そして他には四字熟語コーナーなど。


いきなり鈴木愛理先輩のワルグチを言い合う先生と生徒w


かなともさん、前にMCやったときは鈴木さんの滑舌でもちゃんと聞き取れるって言ったじゃないですか。なのに録音て……録音て……(泣)


愛理ちゃんの代わりに泣いておきました。



それにしても、かなともちゃんのベテラン臭はすごいですね。


芸歴8年目くらいの場馴れ感があるというか、さすがそこそこ大人になってから加入しただけある。





他には、Juice=Juiceがオサレな女子イベントを開催したり、嗣永・須藤・鈴木(愛)の3人が懐かしいライヴ映像をほとんど見ずにトークするコーナーなどなど。




そんな感じのハロステでした。







あ、そういえば香音ちゃんのソロラジオ聴いたよ!



さゆの『今夜もうさちゃんピース』を引き継いだ、鈴木香音の『いつでもカンノンスマイル』。






しまった聴き忘れた!あるいは、ウチじゃ聴けないわ!という方は、こちらをごにょごにょすることをそっとおススメします。




しかし香音ちゃん、初のソロラジオとは思えないほど聴きやすかったですよ。


すでにラジオの経験はあるにせよ、やはりソロというのは緊張するでしょうけどね。


でも大丈夫。おもしろかった。


来週も楽しみです(・∀・)











さゆのこんうさピーのように、8年……いやそれ以上に続くラジオになるといいですね♪












もうこんうさピーを聴けない(少なくとも復帰するまでは)のだと思ってしまうと、またさゆロスが……。